| ホーム |
モスキート音
こんにちは 事務の内野です
昨日仕事帰りに実家に寄ったのですが
兄から向かいの家にモスキート装置が付けられとると聞き
巷で話題のモスキート音を聞くため 怪しまれないよう犬を連れてウロウロ
全然分らない
兄ちゃん聞き違いやろ だいたいこんな家しか無いところで
若者撃退せんでいいやん。。。。
兄とミーハーな姉を連れてもう一度外へ
やはり人感センサーで鳴っているよう
歳が2つ上の兄には聞こえて、、、、
姉も聞こえないよう。。。。
兄「あんたら一生この音を聞くことできんね」
姉「この装置は100キロ以上の人に効くんよ」
・・・・・・・
どうやら野良猫避けに設置されているようでした
皆さんモスキート音聞こえますか?

昨日仕事帰りに実家に寄ったのですが
兄から向かいの家にモスキート装置が付けられとると聞き
巷で話題のモスキート音を聞くため 怪しまれないよう犬を連れてウロウロ

全然分らない
兄ちゃん聞き違いやろ だいたいこんな家しか無いところで
若者撃退せんでいいやん。。。。
兄とミーハーな姉を連れてもう一度外へ
やはり人感センサーで鳴っているよう
歳が2つ上の兄には聞こえて、、、、
姉も聞こえないよう。。。。
兄「あんたら一生この音を聞くことできんね」
姉「この装置は100キロ以上の人に効くんよ」
・・・・・・・
どうやら野良猫避けに設置されているようでした
皆さんモスキート音聞こえますか?
スポンサーサイト
ビアガーデン
工務の山田です。
昨日、MさんとK事務所のKさんとビアガーデンに
行ってきました。
場所は小倉のホテルの屋上ではなくて1階の
テラスだったんですけど、紫川のほとりで心地よい
風が吹いてきて、とてもいいところでしたよ。
ビアガーデンといったら、やっぱりビールですね!!
外で飲むビールは最高にうまいです!
皆さんはビアガーデンに行かれたり、外でBBQを
されたりしましたか?
これからもっと気温が高くなって暑くなって来ると
一段と外で飲むお酒がおいしくなってきますよ!
夏だけの特典です!
昨日、MさんとK事務所のKさんとビアガーデンに
行ってきました。
場所は小倉のホテルの屋上ではなくて1階の
テラスだったんですけど、紫川のほとりで心地よい
風が吹いてきて、とてもいいところでしたよ。
ビアガーデンといったら、やっぱりビールですね!!
外で飲むビールは最高にうまいです!
皆さんはビアガーデンに行かれたり、外でBBQを
されたりしましたか?
これからもっと気温が高くなって暑くなって来ると
一段と外で飲むお酒がおいしくなってきますよ!
夏だけの特典です!
工務の馬城です。
東京に嫁いでいる娘が2年ぶりの里帰りをしました。
今度は家族が1人増えて子供が2人になりました。
昨年の9月に生まれた次女は始めての里帰りです。
日曜日、朝早くからの雨で飛行機は大丈夫か気をもんで
いたのですが、10分遅れで福岡空港に無事到着したので
やれやれでした。
帰りの車では2人の子供はすぐに寝て、家に帰り着くまで
ぐっすりでした。
来年は小学校1年に入学するので、今年しかゆっくり
帰省できないとのことで約1ヶ月くらい滞在するので、
毎日がにぎやかになってます。
今度は家族が1人増えて子供が2人になりました。
昨年の9月に生まれた次女は始めての里帰りです。
日曜日、朝早くからの雨で飛行機は大丈夫か気をもんで
いたのですが、10分遅れで福岡空港に無事到着したので
やれやれでした。
帰りの車では2人の子供はすぐに寝て、家に帰り着くまで
ぐっすりでした。
来年は小学校1年に入学するので、今年しかゆっくり
帰省できないとのことで約1ヶ月くらい滞在するので、
毎日がにぎやかになってます。
ゲリラ豪雨
こんばんは。営業の小川です。
今週はものすごい雨でしたね~!!
交通機関が停止したりと、せっかく出かける予定だったのに…と嘆きの声をいくつか聞きました。
水不足も困りものですが、雨過ぎるのも辛いものです。
しかし、今日はYさま邸の地鎮祭だったのですが、無事に晴れました(^^)
無事に土地を清めることができ、今後の工事が楽しみです♪
今後共よろしくお願いします★
その後、午後から別の土地にて測量に行ったのですが、
蚊に6ヶ所咬まれました(T_T)カユイ
おでこまで咬まれ、もうすこしでドラゴンボールのクリリンみたいになるところでした(笑)
夏の洗礼を受けました。。。
戦いは続く…
今週はものすごい雨でしたね~!!
交通機関が停止したりと、せっかく出かける予定だったのに…と嘆きの声をいくつか聞きました。
水不足も困りものですが、雨過ぎるのも辛いものです。
しかし、今日はYさま邸の地鎮祭だったのですが、無事に晴れました(^^)
無事に土地を清めることができ、今後の工事が楽しみです♪
今後共よろしくお願いします★
その後、午後から別の土地にて測量に行ったのですが、
蚊に6ヶ所咬まれました(T_T)カユイ
おでこまで咬まれ、もうすこしでドラゴンボールのクリリンみたいになるところでした(笑)
夏の洗礼を受けました。。。
戦いは続く…
海に行きました!
こんばんは。松本です。
先週の休みに家族で海に行きました。
今年初の海水浴です。
子供達がどうかと思いましたが
大喜びでした。
顔に水がかかってもぜんぜん恐がらずに
笑ってました。
普段はお風呂で顔が濡れると
「タオル!!タオル!!」
と言ってすぐ顔を拭く程なんですけどね。
出来れば毎週休みの度に
連れて行ってあげようと思っています。
しかし、今週は雨予報・・・
せめて午後からは晴れてほしいですね。
先週の休みに家族で海に行きました。
今年初の海水浴です。
子供達がどうかと思いましたが
大喜びでした。
顔に水がかかってもぜんぜん恐がらずに
笑ってました。
普段はお風呂で顔が濡れると
「タオル!!タオル!!」
と言ってすぐ顔を拭く程なんですけどね。
出来れば毎週休みの度に
連れて行ってあげようと思っています。
しかし、今週は雨予報・・・
せめて午後からは晴れてほしいですね。
小方です
昨日の大雨 お陰様で私達は何も被害も無く 通り過ぎました
しかし被害を受けた方は今から大変と思いますが頑張って下さい
また私共のプランターのペチュニアは花が駄目になっています
もう早く梅雨も明けてほしいのですが
皆さんの家庭も子供達が夏休みで 毎日が騒がしい日々と思います
我が家も小学校一年生孫が共働きの為
午前中は祖々父の家へ留守番で行っています
また長男の家庭は今日息子の転勤にて 佐賀へ
小6の孫の修学旅行が9月にあり それが終わって家族も佐賀へ
それぞれの家庭での長い夏休み中と思いますが
子供の事故がないようにとだけ思っています
また高校野球も後2日になって優勝が決まって甲子園へ
九国大付属も頑張ってください!!!
しかし被害を受けた方は今から大変と思いますが頑張って下さい
また私共のプランターのペチュニアは花が駄目になっています
もう早く梅雨も明けてほしいのですが
皆さんの家庭も子供達が夏休みで 毎日が騒がしい日々と思います
我が家も小学校一年生孫が共働きの為
午前中は祖々父の家へ留守番で行っています
また長男の家庭は今日息子の転勤にて 佐賀へ
小6の孫の修学旅行が9月にあり それが終わって家族も佐賀へ

それぞれの家庭での長い夏休み中と思いますが
子供の事故がないようにとだけ思っています
また高校野球も後2日になって優勝が決まって甲子園へ
九国大付属も頑張ってください!!!
植本です
梅雨末期はいつも大雨が降りますが
今月もよく雨が降りました
幸いお客様で特に雨漏り等の被害は無かったようです
これから天候もよくなるので
建築現場は工程通りに仕事しやすくなります
外壁サイディングもこれから工事にかかる現場もあり
外壁の仕上がりが出来て見るのも楽しみです
今月もよく雨が降りました
幸いお客様で特に雨漏り等の被害は無かったようです
これから天候もよくなるので
建築現場は工程通りに仕事しやすくなります
外壁サイディングもこれから工事にかかる現場もあり
外壁の仕上がりが出来て見るのも楽しみです
せみ
樋口です
もうすぐ梅雨明け
セミの声が聞こえる季節になりました
昔はセミの声にも順番があって
最初は一番小さい蝉でミンミン蝉 ミーンミーン
次がアブラ蝉 ジージー
夏の最後の方にクマ蝉 ワシワシ
また秋風が吹く頃にツクツクホーシの順であったけど
今はいきなりクマ蝉ワーシワーシとうるさいけど
子どもの頃は一番クマ蝉を採るのが憧れでした

もうすぐ梅雨明け
セミの声が聞こえる季節になりました
昔はセミの声にも順番があって




今はいきなりクマ蝉ワーシワーシとうるさいけど
子どもの頃は一番クマ蝉を採るのが憧れでした
梅雨明けは?
工務の山田です。
7月も中旬から下旬に差しかかろうと
しているのに、なかなか梅雨が明けませんね。
関東のほうが先に梅雨明けしたのに。
こちらは今週の天気予報も雨マークばっかりです。
こんな天気予報じゃ憂鬱です。
たぶん、この1週間を乗り越えたら梅雨も
明けると思うんですが・・・。
勝手に期待してます!
7月も中旬から下旬に差しかかろうと
しているのに、なかなか梅雨が明けませんね。
関東のほうが先に梅雨明けしたのに。
こちらは今週の天気予報も雨マークばっかりです。
こんな天気予報じゃ憂鬱です。
たぶん、この1週間を乗り越えたら梅雨も
明けると思うんですが・・・。
勝手に期待してます!
上棟
工務の山田です。
今日、小倉のK様邸で棟上げがありました。
天気予報では雨マークが出ていたものの、
作業中は時折、陽が差すほどで雨にあわずに
無事に棟上げができました。
これもK様の日頃の行いが良いからでしょうね!!
これからも気合入れて、K様の期待通りの家を
建てていきます。
今日、小倉のK様邸で棟上げがありました。
天気予報では雨マークが出ていたものの、
作業中は時折、陽が差すほどで雨にあわずに
無事に棟上げができました。
これもK様の日頃の行いが良いからでしょうね!!
これからも気合入れて、K様の期待通りの家を
建てていきます。
つぶやきバジョー
こんにちは!工務の馬城です
まだ、梅雨が明けていないのに、今日も晴天でかなり暑いです
もう夏の疲れが出ているのか夏バテ気味です。
明日は、土用の丑の日というのに、うなぎを食べる気になりません
朝は早く目が覚めるし、夜は仕事で遅く帰るとなかなか良く寝付けない日が続きます。
何かスタミナを付くものを食べて体力をつけないと
長い夏が乗り切れないカモ?

まだ、梅雨が明けていないのに、今日も晴天でかなり暑いです

もう夏の疲れが出ているのか夏バテ気味です。
明日は、土用の丑の日というのに、うなぎを食べる気になりません

朝は早く目が覚めるし、夜は仕事で遅く帰るとなかなか良く寝付けない日が続きます。
何かスタミナを付くものを食べて体力をつけないと
長い夏が乗り切れないカモ?

夏休み
こんにちは!小川です。
毎日、暑い日が続きますね。
日に日に、顔が黒くなっていっています。
ガン黒オガワです
いよいよ夏休みもスタートしますね。みなさんどんな夏休みの計画があるのでしょうか?
たくさん遊んで、たくさん食べて、ちょっと勉強もして、
良い夏休みをお過ごし下さい★
あぁ~かき氷食べたい
毎日、暑い日が続きますね。
日に日に、顔が黒くなっていっています。
ガン黒オガワです

いよいよ夏休みもスタートしますね。みなさんどんな夏休みの計画があるのでしょうか?
たくさん遊んで、たくさん食べて、ちょっと勉強もして、
良い夏休みをお過ごし下さい★
あぁ~かき氷食べたい

誕生日ラッシュ!!
こんばんは。松本です。
7、8月の松本家は誕生日が多いんです。
順番は息子→娘→母親→嫁→父
と、約1ヶ月間に5人の誕生日があります。
先陣を切って、一昨日息子の誕生会がありました。
プレゼントはもちろん、”高級車”です。
今回は、『ランボルギーニ・ディアブロ』という
本物を買うと、アイフルホームが何軒も建つような
高級車です。
ちなみに、私の息子は愛読書が
「カーセンサー」です。
一番車が多く載っていて、且つ安い!
助かります。
新しい愛車に大喜びで、「一緒に寝る」と
『ディアブロ』を持って遊びまわっていましたが、
少し経って見てみると、例のごとく
またミラーがありません!また、折れてます・・・。
探して嫁さんが見つけました。
すぐに接着です。
大人用の模型だから、そこまで頑丈にできていないようで
仕方ないんですが、せめてその日ぐらいは無傷でいてほしいですね。
けど、大喜びしている息子を見てこちらもうれしくなりました。
子供はホントに心から喜びを表現してくれますね。
次は娘の番です。
何をプレゼントしようか・・・考えるのが楽しいですね。
喜んでくれるといいなぁ。
7、8月の松本家は誕生日が多いんです。
順番は息子→娘→母親→嫁→父
と、約1ヶ月間に5人の誕生日があります。
先陣を切って、一昨日息子の誕生会がありました。
プレゼントはもちろん、”高級車”です。
今回は、『ランボルギーニ・ディアブロ』という
本物を買うと、アイフルホームが何軒も建つような
高級車です。
ちなみに、私の息子は愛読書が
「カーセンサー」です。
一番車が多く載っていて、且つ安い!
助かります。
新しい愛車に大喜びで、「一緒に寝る」と
『ディアブロ』を持って遊びまわっていましたが、
少し経って見てみると、例のごとく
またミラーがありません!また、折れてます・・・。
探して嫁さんが見つけました。
すぐに接着です。
大人用の模型だから、そこまで頑丈にできていないようで
仕方ないんですが、せめてその日ぐらいは無傷でいてほしいですね。
けど、大喜びしている息子を見てこちらもうれしくなりました。
子供はホントに心から喜びを表現してくれますね。
次は娘の番です。
何をプレゼントしようか・・・考えるのが楽しいですね。
喜んでくれるといいなぁ。
小方です
梅雨の中休み 南九州では 梅雨もあけ 夏本番となりましたが
北部は後一週間程度かなという 気候ですが
先日 お客様の自宅にて 桃の木があり かなり地面に落ちていまして
お客様に教えていただいたのですが
桃の実は やはり袋をかけて 雨水が実に付かないようにしないと
実が腐って落ちるとの事でした
やはり桃の種類についても違うのかもしれませんが
自然のサイクルがあるのかなと思いました
私共の展示場のプランターのペチュニアも終わりが近づき
この後はポーチュラカに変える時期かなと思っています
やはり皆さんも 小さなプランターでも 少しの花を廻りに置かれると
気持ちも楽しくなるのではないかと思います
今後 梅雨も終わり夏本番になって
夏休みになると 私の家も同じですが 孫・子供が一日中家にいますので
騒がしい一ヶ月半が始まりますが
体調に皆さん気をつけて過ごしてください
北部は後一週間程度かなという 気候ですが
先日 お客様の自宅にて 桃の木があり かなり地面に落ちていまして
お客様に教えていただいたのですが
桃の実は やはり袋をかけて 雨水が実に付かないようにしないと
実が腐って落ちるとの事でした
やはり桃の種類についても違うのかもしれませんが
自然のサイクルがあるのかなと思いました
私共の展示場のプランターのペチュニアも終わりが近づき
この後はポーチュラカに変える時期かなと思っています
やはり皆さんも 小さなプランターでも 少しの花を廻りに置かれると
気持ちも楽しくなるのではないかと思います
今後 梅雨も終わり夏本番になって
夏休みになると 私の家も同じですが 孫・子供が一日中家にいますので
騒がしい一ヶ月半が始まりますが
体調に皆さん気をつけて過ごしてください
分譲地ご紹介
樋口です。
今回はハウジングサポートが現在売り出しています
分譲地のご紹介を致します
一つ目は八幡西区「上の原」で北九州市が分譲しています
「ハミングタウン上の原」に隣接する便利の良い
環境の良い場所に2区画あります
二つ目は若松区「ひびきの」で北九州の区画整理事業地内に
3区画あります
いずれもアイフルホームの建築条件が付きます
詳細はインターネットの「ふれんず」で検索できます
また「上の原」はタウンズに7月は2日と16日
8月は6日と27日の 各号に計4回掲載していますので
是非ご覧下さい
今回はハウジングサポートが現在売り出しています
分譲地のご紹介を致します
一つ目は八幡西区「上の原」で北九州市が分譲しています
「ハミングタウン上の原」に隣接する便利の良い
環境の良い場所に2区画あります
二つ目は若松区「ひびきの」で北九州の区画整理事業地内に
3区画あります
いずれもアイフルホームの建築条件が付きます
詳細はインターネットの「ふれんず」で検索できます
また「上の原」はタウンズに7月は2日と16日
8月は6日と27日の 各号に計4回掲載していますので
是非ご覧下さい
単独首位だぁ
工務の山田です。
今年は交流戦が終わってもソフトバンクが好調です。
現在は単独首位です!!
ちなみに今日はサヨナラ勝ちです!
投打が噛みあって交流戦前から1ヶ月半近く連敗をしてません。
素晴らしい!!!
このまま、まずはオールスターまで突っ走って行って、
前半戦は必ず首位で折り返し、夏場の戦いに挑んでいって
欲しいですね。
今年は交流戦が終わってもソフトバンクが好調です。
現在は単独首位です!!
ちなみに今日はサヨナラ勝ちです!
投打が噛みあって交流戦前から1ヶ月半近く連敗をしてません。
素晴らしい!!!
このまま、まずはオールスターまで突っ走って行って、
前半戦は必ず首位で折り返し、夏場の戦いに挑んでいって
欲しいですね。
★☆七夕☆★
(BGM ♪キラキラひかるーおそらのほしよー)
こんにちは!営業の小川です。
今日は、7月7日七夕の日ですね
いろいろな場所で、短冊が飾ってありました。
皆さんはどんなお願いをしますか?
そして、7月7日は、織姫さまと彦星さまが1年に1回出会うロマンティックな日ですよね
天の川も見えるといいのですが、見えるでしょうか。
1年に1回しか会えないなんて、ものすごい遠距離恋愛ですよね!
さぞ会いたかったことでしょう
カンドー
ただ、今の織姫さまと彦星さまは携帯でやりとりなんてしてるのかもしれませんね(笑)
そんな今日のこの日、会社では「安全大会」という業者会が開かれます。
これも1年に1回、安全について再認識するためのものです。
詳細はまた明日の担当の方が、その感動をお伝えすることと思います。
今日も一日、張り切って行きましょう

こんにちは!営業の小川です。
今日は、7月7日七夕の日ですね

いろいろな場所で、短冊が飾ってありました。
皆さんはどんなお願いをしますか?
そして、7月7日は、織姫さまと彦星さまが1年に1回出会うロマンティックな日ですよね

天の川も見えるといいのですが、見えるでしょうか。
1年に1回しか会えないなんて、ものすごい遠距離恋愛ですよね!
さぞ会いたかったことでしょう

ただ、今の織姫さまと彦星さまは携帯でやりとりなんてしてるのかもしれませんね(笑)
そんな今日のこの日、会社では「安全大会」という業者会が開かれます。
これも1年に1回、安全について再認識するためのものです。
詳細はまた明日の担当の方が、その感動をお伝えすることと思います。
今日も一日、張り切って行きましょう


暑いですねぇぇ・・・
こんばんは。営業の松本です。
暑いですねぇぇ・・・
最近は帰ってから飲むビールを
楽しみに仕事をしているようなカンジです。
昨日、宮若市のI様邸の上棟がありました。
天気も良く、無事餅撒きもできました。
さすがに焼けましたね。
顔が酔っ払いのように赤かったです・・・
この夏は担当現場の上棟が続きます。
土用の丑の日(7/19)は
うなぎを食べて体力をつけて
8月を迎えたいと思います!
(その日も上棟です!)
早くうなぎ食べたい・・・
暑いですねぇぇ・・・
最近は帰ってから飲むビールを
楽しみに仕事をしているようなカンジです。
昨日、宮若市のI様邸の上棟がありました。
天気も良く、無事餅撒きもできました。
さすがに焼けましたね。
顔が酔っ払いのように赤かったです・・・
この夏は担当現場の上棟が続きます。
土用の丑の日(7/19)は
うなぎを食べて体力をつけて
8月を迎えたいと思います!
(その日も上棟です!)
早くうなぎ食べたい・・・
小方です
梅雨の晴れの合間 雨も多少降って ダムも水が増え
断水も終わって 良かったと思っています
しかし この雨で草も どんどん茂って くると思います
また草刈りが大変です
しかし 我が家のトマトもやっと少しだけ赤くなってきました
胡瓜はたくさん出来て 床づけにしています 毎日食べています
今が花も咲き きれいな時期となっています
店ではハイビスカス等 夏の花も多くあり 百合などもきれいです
毎朝 孫と胡瓜を採りますが 朝一番 草花を触りますと気分も良くなります
皆さんも 朝少し早く起きて 出勤前に少し草花を見られると
気持ちも楽しくなるのではないかと思います
また通勤途中に一軒 庭の中に桃木が植えてある家があり
今 桃がピンクに色づいて「おいしそう」と感じる家があります
どんどん色付いてくるのが毎日楽しく見ています
3年後ですが我が家の桃木も実がなるかなと思っています
断水も終わって 良かったと思っています
しかし この雨で草も どんどん茂って くると思います
また草刈りが大変です
しかし 我が家のトマトもやっと少しだけ赤くなってきました
胡瓜はたくさん出来て 床づけにしています 毎日食べています
今が花も咲き きれいな時期となっています
店ではハイビスカス等 夏の花も多くあり 百合などもきれいです
毎朝 孫と胡瓜を採りますが 朝一番 草花を触りますと気分も良くなります
皆さんも 朝少し早く起きて 出勤前に少し草花を見られると
気持ちも楽しくなるのではないかと思います
また通勤途中に一軒 庭の中に桃木が植えてある家があり
今 桃がピンクに色づいて「おいしそう」と感じる家があります
どんどん色付いてくるのが毎日楽しく見ています
3年後ですが我が家の桃木も実がなるかなと思っています
梅雨
工務の山田です。
本格的に梅雨って感じになりましたね。
自転車で会社に通勤している自分にとっては
この時期は特に憂鬱です。
九州北部は警報・注意報が発令されるほどの大雨が
降ってますね。明日までは警戒が必要みたいです。
梅雨なんでしょうがないですね。梅雨明けまでは
あと3週間ぐらいですかね。
長いです。。
早く梅雨が明けて欲しいです。
本格的に梅雨って感じになりましたね。
自転車で会社に通勤している自分にとっては
この時期は特に憂鬱です。
九州北部は警報・注意報が発令されるほどの大雨が
降ってますね。明日までは警戒が必要みたいです。
梅雨なんでしょうがないですね。梅雨明けまでは
あと3週間ぐらいですかね。
長いです。。
早く梅雨が明けて欲しいです。
工務の馬城です
人の命の儚さがこんなに身近に訪れるとは。
つい先日、姪からの突然の電話で驚きました。
電話の向こうでは泣いていたので何事かと思ったのですが、
すぐ病院に来て、「お父さんが」と言って言葉にならないのです。
病院に着くとICU集中治療室に案内され、姿を見てびっくり。
頭に包帯が巻かれてベッドに横たわっていました。
すると先生が「最後の身内の方ですね。ご臨終です。」と
告げると、口から管を取り外し、モニターに映った波形が
横一線になったとたん、死亡が言い渡されました。
朝から近くの裏山でタケノコを取ったりと日頃から元気だったの
ですが、山で転んだのでしょうか頭から落ちて頭蓋骨陥没で
脳の損傷が激しかったようでした。
その後、事件・事故の両面の警察の取調べ等で、斎場に
付いたのは夜遅くになってからです。
それからは仮通夜、その翌日通夜と続くと葬儀、火葬と
あっというまでした。
人の死の知らせを受けて、訪れた人は突然のことで皆
信じられないと言ってました。
本当に人生は儚いとつくづく思いました。
つい先日、姪からの突然の電話で驚きました。
電話の向こうでは泣いていたので何事かと思ったのですが、
すぐ病院に来て、「お父さんが」と言って言葉にならないのです。
病院に着くとICU集中治療室に案内され、姿を見てびっくり。
頭に包帯が巻かれてベッドに横たわっていました。
すると先生が「最後の身内の方ですね。ご臨終です。」と
告げると、口から管を取り外し、モニターに映った波形が
横一線になったとたん、死亡が言い渡されました。
朝から近くの裏山でタケノコを取ったりと日頃から元気だったの
ですが、山で転んだのでしょうか頭から落ちて頭蓋骨陥没で
脳の損傷が激しかったようでした。
その後、事件・事故の両面の警察の取調べ等で、斎場に
付いたのは夜遅くになってからです。
それからは仮通夜、その翌日通夜と続くと葬儀、火葬と
あっというまでした。
人の死の知らせを受けて、訪れた人は突然のことで皆
信じられないと言ってました。
本当に人生は儚いとつくづく思いました。
| ホーム |