fc2ブログ

衆議院議員総選挙

工務の馬城です


今回の自民党の歴史的な敗北には選挙前からある程度の

予想はしいてたのですが 

結果大差をつけられて 民主党の圧勝という形になりました

昨日家に帰ってからTVの選挙結果の開票を見ていると

首相・大臣の経験をした大物が続々と落選していくのを

見ているとやはり政権交代かなと思いました

今後は政権交代で民主党が新政権のもとで

鳩山首相が誕生する分けですから 国民の期待を裏切らない

マニフェストに書かれた政策をやってもらうしかないと思うし

民主党の責任はかなり大きいものだと思います


国民の生活がすぐ良くなるという期待はないかもしれないが

今より良くしてもらいたいと期待の方が大きいと思います
 

スポンサーサイト



今日は選挙の日

工務の山田です。

8月30日。

今日は衆議院議員選挙の日ですね。
皆さん、投票に行きましたか?
日本の政治の大きな転換点になる日になりそうです。

このブログを書いている頃は、どんどんと開票速報が
流されて、ほぼ結果が見えてきています。

とうとう新しい政権が誕生するようです。

どのような政権運営をしていくのか、まったく未知数ですが、
今後の日本がどうなっていくのか、注目して政治を
見ていきたいなと思います。

我が家

こんばんは!小川です。

先日、部屋の模様替えをしました。

といっても、ホント些細なことなんですが…

①トイレにブルーレット置くだけみたいな商品を置いて、泡の水が流れるようにした。(うちの事務所にあ
る、アラウーノに憧れて…★by panasonic)せっけんの香のする、アワアワが流れてきて、癒されています。

②トイレットペーパーを奮発して柄付にした。(動物のキャラクターが書いてあってなんかカワイイ)

②テーブルクロスを爽やかなカンジに変えた。

③キッチン回りに収納を置いた。

などなどちょこっとしたことですが、変えたり新しくなると気分爽快です

自分で選んだものって愛着がわきます。

家も好きですが、家具や雑貨も大好きです

ヨーロッパの方では、家を考える時に家具から決めるらしいよ…

というのを社長から聞き、なるほど~と思いました

皆さんも家の模様替えなどしてみると、楽しいですよオススメです

『トミカ博』に行ってきました!

こんばんは。松本です。

今月、福岡で開催された
『トミカ博』に家族で行ってきました!

いやぁ、すごかったですよ。

何がって・・・人が!
初日ということもあって、とにかく多い!

前売り券を購入して行くと
【限定トミカ】がもらえる!ということで
しっかり購入して行きました。

我が家は家族4人で行ったので
【限定トミカ】も4台貰いました。
まぁ、おんなじモノが4台あっても・・・
ということで、友人の家に2台プレゼントしました。

会場ではいろんなトミカを見てきました。
会場限定販売のトミカの中に
息子(私も)の大好きな
”ランボルギーニ”が2車種(ミウラとカウンタック)ありました。
当然、即買いです!

最近は息子のおかげで私のほうが
”クルマ”にハマっております・・・
徐々に息子のブームも終わっていくのでしょうが、
私のブームはまだまだ続きそうです。

しかし、トミカってすごいですね。
私が生まれる前からあるんですから。
このままだと、将来は息子の子供も
ハマるんでしょうね。
その時にまた私も・・・。
歴史は繰り返されるモノです・・・。

小方です

8月も終わりに近づき 朝は少し寒くなってきました

今年は本当に暑い夏が短く まだ8月なのに朝は寒いです

今年はエルニーニョの出現で 変な気候で終わりそうです

冬は暖冬かなと思っています

店の前のプランターの花も 早く代えないとと思っています

しかしエルニーニョ現象が出ると

エコに気をつけて 地球にやさしい家づくりをしないと

いけないなっと思っています
 

テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : ブログ

植本の独り言

暑さはまだ続いているけど

夜になると少し涼しくなりつつあります

今年の夏は我が家付近だけかもしれないけど

蝉の鳴き声が少なくなっています

例年なら我が家の猫が蝉を追い掛け回して

くわえて来たけど 今年は見かけません

トカゲもよく追いかけていたけど

これも見かけませんが

天候のせいで生き物も変化が起きているのでしょうか
 

樋口です

日中は未だ残暑が厳しいが

朝晩は涼しく 秋の気配を感じます

蝉も役目を終え 道端に転がっています

夕暮れも秋の陽は つるべ落しで

日が暮れるのが早くなったようです


8月30日は選挙ですが 日曜なので

会社は休みではないので

今度の水曜日休みに 期日前投票に行ってきます

 

この時期に・・・

工務の山田です。

一時、下火になっていた新型インフルエンザの問題が、
今になってまた出てきましたね。

スポーツ界でも大相撲の力士に感染者が発見されましたし、
高校野球でも感染者の発見された高校が、最後の試合を
部員13人で戦うことを余儀なくされ、インフルエンザが原因で
ベンチに入れなかった部員は、悔しかっただろうと思います。

また、球界でも日ハムの選手・スタッフが集団感染していることが
確認され、他の球団に影響がでないことを祈るばかりです。

残りが40試合を切った中で、終盤戦の大事な時期に
すべてのチームがベストの状態で戦ってほしいと思います。

イベント情報

本日22(土)と明日23(日) の2日間
お施主様のご厚意により 入居前の完成現場を限定公開しております

LDKと続き間の和室で計28帖の広々リビング

T邸
オープンキッチン素敵です絵文字名を入力してください

こんな空間で家事をしたい 憧れますなごむ

人生のボーナス

こんにちは。馬城です。

孫達との短い夏休みが終わりました。

先日、26日から東京から帰省していた娘と孫2人が、

19日水曜日に東京へ帰って行きました。

こちらに滞在している間、休みの日にはどこかに車でドライブに出かけ、遊んでやりましたが、

いざ帰ってしまうと、飛び立った鳥の様に家の中が静かになり、すごく寂しい気持ちです。

仕事から早く帰った時は2人の孫を一緒に風呂に入れてやるので、

すっかり気に入っていたのですが、

今は1人のんびり風呂に入っています。

また、来年の夏に帰省する予定との事ですが、

孫の成長を楽しみにしています。

夏夏夏夏ココナッツ

こんにちは!オガワです

皆さん元気ですかー!(猪木風)

冷夏と言えども暑いですねー

よい子のみんなは、夏休みも終わりに近づいているけど、宿題は終わったかなぁ?

私の頃は「夏休みの友」っていう教材で宿題をしていたのですが、今は違うんでしょうね。

全然友達に思えないんですけど!とか思いながら夏休みの友を恨んだ日もありました(笑)

話は変わりますが、

私は島根出身なのですが、長浜小学校という所に通っていました。

先日お盆のため、実家に帰省し、小学校の前を通ってとても懐かしかったです

当時、校訓を毎日にように言っていたので、今でもスラスラ言えちゃいます。それを披露したいと思います

な…何事も良く考え工夫する子であります。

が…頑張って最後までやり通す子であります。

は…励まし合い助け合い思いやりのある子であります。

ま…まず健康!進んで働き体を鍛える子であります。

昔は、子供ながらに何も考えずに言っていたけど、意外と的を得たことを言っています。

良いコトバだなーといまさらながら思います

私もこのナガハマスピリッツで頑張りたいと思いま~す

しゃくれまんじゅう

昨日小川ちゃんから 美味しいおまんじゅう を いただいた
ひょとこ
半分にわっちゃったけど しゃくれ顔まんじゅう








正体は


























ひょとこ
こんなにカワイイ 島根名物 ひょっとこさん

心と小腹を満たしてくださりました 

テーマ : おいしかった - ジャンル : ブログ

予告どおりに

こんばんは!松本です!

今回は、前回の予告どおり
高校野球の話題にします。

いよいよ始まりました!
といっても、もう今日で2回戦が終わってしまいます。

やはりおもしろいですね!
本当に試合が終わるまで
結末が読めません。

今年私が注目しているのは
九国大付属!
地元というだけではないんです。

監督は元東北高校監督時代に
あのダルビッシュ投手を擁して
準優勝した経験があります。

高校野球は、監督の采配が
結果に大きく影響すると思っています。
『名将』と呼ばれる方も多々おられますしね。

開幕試合はその名将木内監督との
対戦でしたが、逆転勝ち!
2回戦も逆転勝ちと
勝負強いチームです。

3回戦は、またも
名将前田監督率いる帝京高校。

采配だけではありませんが
ぜひ精一杯悔いのない試合を
して欲しいですね!

試合は水曜日。休みの日です。
第4試合は目が離せません!

お盆も終わり

小方です

私もお盆は鹿児島へ妻の実家へ法事で行きました

今年は夏型の気候も少なく 秋になるかなと思っています

しかし妻の実家も田舎にありますので

皆さん墓参りで にぎやかなお墓でした

15日は天候も良い予定でしたが すこし曇り空で

墓参りには良い天気でした

皆さんお盆の間の休みは 戦争の事・墓参りの事で過ごしたでしょうか

今日は盆も終わり また普通の生活に戻って体も戻しましょう

 

お盆です

お盆ですお墓 内野ですいえ~

昨日は家族で近くの納骨堂へお参りに行ってきました除夜の鐘( ゚3゚)ノ †SbWebs†

ここのお寺は(どこもなんですかねぇ?)階段がすごい

かいだん

毎回息を切らしながらのお参り

巨漢の母と兄が 汗だくで もちろん冷房なんて効いてナイ ドスドス!ハァハァ。。 
騒がしく上ってくるのが恒例です汗03

植本ブログ

暑い日が続いています。

我が家の猫も暑さに弱く外へ出してやっても

30分ほどで戻ってきます

戻って来るところは決まっていて

南側リビングの窓の外で

ニャーニャーと鳴いて帰ったきた事を知らせます

家人が気づく迄鳴きます

創立記念(・▽・)♪

先日、入社して6年がたちました 絵文字名を入力してください絵文字名を入力してください 絵文字名を入力してください

こんにちはスホトラヨテヲ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、 お局の内野です女・・・ 

昨日はグループ会社の創立記念日で食事会に行って来ました絵文字名を入力してください

若松の海岸グラデ青沿いにあるレストランで

潮風にあたりながらのバーベキュウステーキ

たのしかった



テーマ : 今日のブログ - ジャンル : ブログ

棟上げでした

工務の山田です。

今日、若松のほうでT様邸が上棟しました。

棟上げにたどり着くまで、なんと1年近くという
長い道のりでしたが、T様のマイホームを建てると言う
強い意志があったからこそ、ここまで来れたんだろうと
思います。

これから11月ごろまでの工事になりますが、
最後まで気合入れてT様邸を作り上げていきます。

☆イベント情報☆

本日8月8日(土)と9日(日)10:00~17:00

学研都市ひびきのにて完成現場見学会を開催しております。

自由設計ならではのこだわり収納!!

マイホームの参考になります絵文字名を入力してください

A様邸

会場へはアイフルホームの看板を目印にご来場下さい。
またはお電話下さ~い

ご来場お待ちしております笑



馬城です

梅雨明けはしたものの また雨が降っています

観測が始まってから最も遅い梅雨明けとの事で

過去2度ほど8月に入ってからの梅雨明けが

あったという事ですが8月1日・3日・今年は4日で

しかたなく梅雨明けしたと思われる様な状況です

雨で農作物や果物の収穫に大変な影響があっているようです。

昨日、孫たちと海水浴に行ったのですが

いつもの年ですとこの時期カンカン照りで

暑い日の連続だと思いますが 雲が多く出ていたせいで

ほとんど日焼けをしませんでした

蝉もあまり鳴いていないようです

雨が多いせいか家の廻りの雑草も生えるのが早く

また草刈をしなくてはと思うとついつい

いやな気がしてなりませんなき

阿修羅のごとく

こんにちは。小川です!

先日、九州国立博物館へ阿修羅像を見に行ってきました

阿修羅さまの周りには人だかりでした。

360度も見れることは大変珍しいようで、私もぐるぐる見ました。

阿修羅さまはお顔が3つあるのですが、その顔が何とも言えない憂いを秘めているような顔つきで、なんとも言えない空気でした。

そのほかにも、国宝がたくさん置かれています。

すばらしい作品だらけで、たまにはこういう所にも行って、良いものを見るというのは素敵なことだなーと思いました。

皆さんもぜひ行ってみてくださいね。

梅雨は明けたけど・・・

おはようございます!松本です!
すがすがしい朝です!

実は・・・昨晩は自宅で書こうと思って
PCを開いたのですが、
書き込み中に寝てしまいました・・・

みんな『梅雨ネタ』が続いてますね。
ようやく、昨日梅雨が明けました!
昨年よりも29日も遅かったんですね。
こんなに遅れたのは私も記憶にありません。

明けたと思ったら、台風8号が下の方にいます。
上陸の可能性はまだ薄いようですが
気を抜けませんね。

ちなみに今週末は、T様邸の上棟です。
お餅撒きもあります。

久々に雨の心配をしなくて良さそうな
上棟です。
ぜひこのままの天気で迎えたいですね!

次回は、私の大好きな『高校野球』の話になると思います!
予告でした。

小方です

やっと梅雨が明けそうな雰囲気になってきました

しかし沖縄では熱帯低気圧が台風に変わるかな 

との様です

我が家の家庭菜園も草ボーボーで

少し雑草抜きをと思っています

また庭にスイレンと昨年買ったものがありまして

プラスチックの箱を水槽にして入れていているのですが

ボウフラがわくので水の入れ替えをちょくちょく

行っていましたが 最近メダカを10匹飼って

その水槽の中に入れてボウフラを食べてもらっています

2匹死にましたが 全くボウフラもいなくなって

気持ちの良い水槽でスイレンを見るのも楽しくなりました

早くからメダカを入れるとボウフラがいなくなる年は知っていましたが

ついつい手付かずでボウフラのいやな思いをしていました

皆さん何か気になる事があれば

早く手を打つと気持ちよく毎日過ごせます

ちなみに毎朝メダカを見ていますが かわいいものです

 

植本です

梅雨が終わったかどうかはっきりしないし

冷夏の予想が出たりして

天候も景気動向もはっきりしていない状況ですね


それでも身近に大盛況している業種もあり

ほんとに不景気なのかと思えます

いつも大盛況なのは理由があると思います


 

もうすぐ梅雨あけ?

樋口です

今日から8月梅雨明けが8月に入ってからとは珍しいのでは

大体夏休み迄にはあけているようだが

過去に梅雨明け宣言が無いままの年もあったようであるが

だけどここ数年は湿気は多いいが涼しくて

気持ちの良い日が続いて助かります

この前の大雨で高速道路が未だ一部通行止めで

トラック便等が正常ではなく生鮮食料品の品不足で値上がりするのも

困ったものである

また日照不足で米・果物も心配だ

熱帯夜が続き寝不足になるのも困るが今のままでも困る

今年は選挙がありうるさくて暑い一ヶ月となりそうだ

リンク
プロフィール

アイフルホーム福岡北九州店

Author:アイフルホーム福岡北九州店
アイフルホーム福岡北九州店スタッフのブログです。

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
QRコード
QR