fc2ブログ

馬城です。

今月も今日で終わりで、いよいよ明日から12月、師走です。

今年は9月から棟上げの棟数が増えて、大変忙しくて、
その工事も大半が12月末までに完成するようになり、
年明けの手持ち工事は少々落ち着きます。

予定では2月以降、また忙しくなりそうなので、風邪等病気に
ならないように、体が資本なので気を付けて年末を
乗り切らなければと思っています。

年末、正月はどこか温泉にでも行きたいです。
スポンサーサイト



防寒

小川です

寒いですね~!!

みなさん防寒対策はどうされていますか?

私は、家ではエアコンのみなのですが、最近「ゆたぽん」を愛用しています。

ゆたぽんというのは、ポケットにカイロみたいなのを入れて履く室内用スリッパなんですが、

そのカイロはジェル状になっているので、電子レンジでチンすれば、何度も使える代物です

家に帰ったら、とりあえずチンしてます。

とってもあったいし、エコで良い感じです♪

みなさんにも、おすすめしま~す



最後の生活発表会

こんばんは!松本です。

先日、休みをいただいて
幼稚園の『生活発表会』に行ってきました。
娘にとって幼稚園最後ということもあり、
祖父母も全員出席しての発表会でした。

娘のクラスは「ヘンゼルとグレーテル」でした。
昨年とは違い、年長という事で
結構長いセリフや、歌などが入っており、
園児のみんなに本当に感心させられました。

ウチの娘は、最後ののグレーテル役でした。
こっちはカメラを回しながら緊張して仕方なかったのですが
なんとかうまく役を務め上げてました。
後から聞くと、本人は全く緊張してなかったそうです。

毎回感動してしまうのですが、
今回は最後の担任の先生の涙に
一番感動しました。

担任の先生はこのクラスを最後に
結婚退職される事になっており、
先生にとっても最後の『生活発表会』
になるかもしれません。
そんな思いもあったと思いますが、
当日までの練習や、指導を一生懸命に
されてたからこその涙でもあったと思います。
とても素敵だと思いました。

幼稚園の皆さん、
いつもたくさんの感動をいただき、
本当にありがとうございます。
担任の先生、卒園式までもう少しですが、
引き続き宜しくお願い致します。

11月も もう終わり
先日のニュースで 年末ジャンボ宝くじの発売の様子が出ていましたが
今年最後のジャンボくじ で 皆さん期待しているのではと感じました
これも 世の中を反映しているのでは と 感じます
私は 来年こそは と 思います
又身近なところで 以前も書いたかも知れませんが 我が家のデンマークカクタスの
花が今年も咲いて 今満開となつています 花もかわいがれば 毎年咲いてくれ
嬉しいです しかし古い株は少しずつ枯れて 新しい芽に花がついて いつぱいです
花も世代交代をしています 

不動産課の樋口です

 今年も残すところ1ヶ月と少しになりました。

 この所、国の周辺では物騒なことが続いていますが

 これ以上拡大して巻込まれることがなければいいですが。

 所で、J2のアビスパ福岡のJ1昇格が決まりました。

 来期の活躍が楽しみですが、前回は1期で降格したので

 今度はJ1に定着してもらいたい。

11連勝!!

大相撲の九州場所で、地元の大関魁皇が
今日も勝って11連勝です!

好調なときは昨日の勝利のように、運も見方に
なってくれます。

明日は1敗で並ぶ横綱白鵬との一番です。

明日横綱に勝つことになれば、いよいよ優勝という
2文字が見えてきます!

今場所は序盤で白鵬の連勝がストップして、
盛り上がりに欠ける一面を見せていたので、ご当地
力士の魁皇の活躍は非常に頼もしいですね。

まずは明日の一番に期待しましょう!!

馬城です

大相撲九州場所で、地元の大関魁皇が好調で、
得意の投げ技もズバズバ決まっています。
回しを取ると俄然力を出して怪力を発揮しています。

先日、直方の河川敷を車で通っていると、いきなり
花火が上がったのでびっくりしたのですが、
ちょうどその時間に魁皇の取り組みがあっている
時間で、花火が合図で今日も魁皇が勝ったのだと、
地元の人は喜んでいるのだと思いました。

洗濯機

こんにちは!小川です。

先日、8年来の付き合いの洗濯機ちゃんが壊れました…。おぉ友よ…。

やっぱり、電化製品ですから、寿命ってあるんですね(T_T)泣

一応、コインランドリーに通ってます。

初、コインランドリーだったので、ちょっとドキドキだったのですが、

雑誌とか置いてあって、意外と居心地が良いのは驚きでした。

昔から、洗濯機がぐるぐる回るのをボーっと見るのが好きだったのですが、(暗っ!笑)

新しい癒しスポットかもしれません。

そんな私も、やっと新しい洗濯機ちゃんと出会うことができました!

エコポイントが使えるわけでもないけど、できるだけ静かな(夜に回すこともあるので…

ものを選びました。

ただ来るのは2週間待ちとのことで、来週やっと来る予定です(^^)

違うのは1ヵ月待ちとかもあって、すごい売れ行きいいらしいです。

あぁ~コインランドリーには通わなくなるのはなんとなく寂しいですが、楽にはなりそうです。

早く来ないかなぁ。

『福岡の注文住宅』掲載決定!

こんばんは!松本です。

『福岡の注文住宅』の来月発売号に
私が担当させていただきました
苅田町のK様邸が掲載される事になりました!!
やったー!ワーイ!ワーイ!!

K様邸は今年の3月にお引渡しさせていただきました。
8ヶ月の時を経て掲載される事になり
ようやく私とK様の念願が叶うことになりました!

掲載されるには、過酷な書類審査、
そして投票により掲載が決まるんです。
選ばれた物件のみが載る事が出来る訳です。
だから、本当に嬉しいんです!

昨日、取材があったのですが
K様のお宅はまるでモデルハウスのように
キレイにされてました!
(早朝から徹底的に掃除されたとの事です)
おかげで順調に取材も終わりました。

あとは原稿が出来るのを待つのみです。
皆さん、12/23発売号をぜひご覧になって下さい!
ステキなお家が見られますよ!

K様、取材前そして当日とご協力いただきまして
本当にありがとうございました!!

今 秋

先日 少し山のほうを車で走りました
今盛んに 紅葉の話題がテレビなどででていますが
今年は紅葉が遅くて ここにきて 朝晩の冷え込みが
まして急に色ずいています
今 ほんとに今が 今年の紅葉のシーズンでしょう
少し秋を楽しみたいです

不動産課の樋口です

 早いもので、モデルハウスでは今日クリスマスの飾り付けです。

 それが終わるとすぐに正月がきます。

 1年は長いようで案外短く感じます。

 今年も残り少なくなりましたが、風邪などひかないよう

 気をひきしめたいと思います。

連勝ストップ

こんばんは!山田です。

大相撲の九州場所で、昨日の2日目に横綱白鵬が
稀勢の里に敗れて、今年の初場所14日目から続いていた
連勝記録が63連勝でストップしましたね。

双葉山の69連勝という記録の更新に期待がかかって
いたので、相撲ファンの方たちには残念な日になって
しまいましたね。

一人横綱として勝ち続けるということは、大変大きな
プレッシャーがあるのでしょうね。

場所前から話題性が大きかったので、昨日白鵬が敗れて
しまったことで、客足が一気に遠のいてしまっている
みたいです。

大相撲を盛り上げるためにも、昨日金星をあげた稀勢の里や
地元出身の大関魁皇に頑張ってほしいです。

馬城です。

11月11日に耶馬渓、玖珠、九重、黒川を廻って、
紅葉を見物して来ました。

今年は夏、暑かったせいか紅葉も遅く始まり、急に
寒くなり紅葉の時期も短かいので、もう葉も散り始めて
いるようです。

紅葉の写真を撮ってきました。

CA390006_convert_20101115231129[1]

CA390008_convert_20101115231233.jpg

CA390009_convert_20101115231301.jpg

CA390010_convert_20101115231323.jpg

CA390011_convert_20101115231344.jpg

CA390012_convert_20101115231405.jpg


太鼓を叩くドン!

こんばんは!小川です

最近、太鼓の達人にはまっています

先日、ゲームセンターへ久しぶりに行ったのですが、

太鼓の達人3回くらいしました(笑)

あれは、やり始めるとどんどん上達でしていくし、リズムがだんだん合ってくるので、

ノレて楽しいです!!

ただ、だんだん腕が痛くなって、私は小指に力が入ってしまってるみたいなので、

次の日小指が突き指したみたいになってしまうのがたまに傷です

たまの楽しみで、また行きたいです

キャッチボール

こんばんは!松本です。

最近、息子がキャッチボールに目覚めてきました。
私の休みの日には、必ず公園に
グローブとボールを持って行って
キャッチボールをしています。
実際まだ”キャッチ”は出来ないのですが…
投げる方はチョットずつ”さま”になってきています。
きちんと振りかぶって、しかも
『トルネード』気味に投げてます。

「じゃ、パパも」という事で
振りかぶって投げてみましたが、
思いっ切り暴投です…
しかも、首筋を痛めました…
ウォーミングアップせずの全力投球は
危険です。

息子とキャッチボールができるのは
正直とても嬉しいです。
次の休みも楽しみです。

落ち葉

今日は黄砂がたくさん 中国から飛んできています
春なのか 秋なのか 気候も色々な事が起きています
私どもの 展示場の前の街路樹の葉もやつと落ちて
落ち葉も 終わりが近くなつています
ここ2週間ぐらいは落ち葉拾いが 大変でした
木も冬じたくが終わりにちかずいています
私も ハイビスカス等家の中えいれました
冬の花のデンマークカクタスが咲き始めて楽しみです

不動産課の樋口です

 前回のブログから12日経ちましたが、その間激闘の

 日本シリーズも終わりスポーツもシーズンオフになりました。

 季節も変わり、暑い暑いと云っていたのが嘘のように今度は

 冷房から暖房に更に、毛布、布団と早くも冬支度です。

 インフルエンザも心配しなければなりません。

 しかし冬のスポーツのサッカーでは、アビスパが1次リーグ

 に昇格が期待され楽しみが出来ました。

今日は水曜日ですが・・・

こんばんは!山田です。

今日は水曜日ですが出勤の日です。

何故かというと、ひびきのの八幡店の分譲地で
U様邸の棟上げ、そして同じ分譲地内のS様邸では
地鎮祭が行われました。

U様邸はいよいよ棟が上がって、これから本格的に
建物が出来ていきます。1月の竣工を目指して工事を
していきますので、U様完成を楽しみにしていて下さい!

またS様邸は地鎮祭が終わって、これから基礎着工に
なります。家作りの第一歩がスタートしました!
こちらも来月には棟上げの日を迎えます。
着工から完成までの約3ヶ月間だけでなく、これからも
ですが、S様どうぞ宜しくお願いします!

馬城です

朝晩は随分と涼しいというより寒くなり,
木々の色々が紅葉して来ています。

休みになったらちょっと遠出をして、
紅葉見物と温泉にでも行きたい気分ですけど、
時間が取れるかな?

おこもりエステ

こんにちは!小川です。

最近、ほんとに寒くなりましたね~

女性としては、乾燥も気になる季節になりました。。

みなさんパーツモデルの金子エミさんを知っていますか?

最近テレビにもよく出ておられるのですが、

よくCMとかに出てくる、腕や足や手先などのパーツモデルさんです。

金子エミさんの本買っちゃったんです♪♪

40歳で子供2人おられるんですけど、とても綺麗な方です。

「おこもりエステ」といって、

家で出来るエステということで、

お金もかけず、できるエステです!


※金子エミ氏の回し者ではありません(笑)


リンパマッサージの仕方や保湿の方法など、

少しずつですが、真似してやってみてるところです

冬の乾燥に負けないように頑張りたいです

早くも冬到来か

こんばんは。松本です。

一週間のごぶさたでスミマセン・・・
元気です!ご心配なく!

最近急に寒くなってきて
私の周りもカゼをひいた方が
増えてきました。

朝、息が白いですもんね。
なんか今年は秋を感じる期間がすごく短くて
『春・真夏・夏・冬』って感じです。

みなさん、体調には気を付けて下さい。
リンク
プロフィール

アイフルホーム福岡北九州店

Author:アイフルホーム福岡北九州店
アイフルホーム福岡北九州店スタッフのブログです。

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
QRコード
QR