| ホーム |
バスツアー初参加!!
皆様こんばんわ 工務の原です。
先日初めて、恒例のバスツアーのお供をさせて頂きました!!
ご参加頂いたお客様ほんとにありがとうございました。
朝はとても寒くて大変でしたが、日中はとても暖かくなり
バスツアー日和でしたね!
今回は初の試みでなんとみんなで「丸太きり競争」なんかも
やっちゃいました!!
最初は危ないし・・とか切るのに時間がかかりすぎたら
どうしよう!?などと不安もいっぱいでしたが・・・・
いざはじまってみると、アッというまに切りそうに
なってしまうチームもあるほどで皆さんの気合と
本気度がひしひしと伝わり、意外と!?盛り上がっちゃいました(笑)^^;
お昼はレストランでお食事!
優雅なランチで至福のひと時・・でしたね。
そして帰る途中の
恒例!?のゲームが”座席列別対抗似顔絵ゲーム!!”。
そして私をモデルに書いて見事優勝したチームの
似顔絵がこれです!
なんと素敵な絵でしょう!
バックミュージックにビフォーアフターの曲と
コメントが聞こえてきそうな・・・感じ。

ちなみにこちらの絵も私なのですが、どちらかというと
社長のほうにそっくり!?

最近工務でこの1ヶ月で2.5キロ体重が落ちたんですが、
その前はこちらの絵にそっくり・・・なのです。
社長もそろそろダイエットしたほうが・・・・^^。
いや工務の仕事をした方が・・・。
先日初めて、恒例のバスツアーのお供をさせて頂きました!!
ご参加頂いたお客様ほんとにありがとうございました。
朝はとても寒くて大変でしたが、日中はとても暖かくなり
バスツアー日和でしたね!
今回は初の試みでなんとみんなで「丸太きり競争」なんかも
やっちゃいました!!
最初は危ないし・・とか切るのに時間がかかりすぎたら
どうしよう!?などと不安もいっぱいでしたが・・・・
いざはじまってみると、アッというまに切りそうに
なってしまうチームもあるほどで皆さんの気合と
本気度がひしひしと伝わり、意外と!?盛り上がっちゃいました(笑)^^;
お昼はレストランでお食事!
優雅なランチで至福のひと時・・でしたね。
そして帰る途中の
恒例!?のゲームが”座席列別対抗似顔絵ゲーム!!”。
そして私をモデルに書いて見事優勝したチームの
似顔絵がこれです!
なんと素敵な絵でしょう!
バックミュージックにビフォーアフターの曲と
コメントが聞こえてきそうな・・・感じ。

ちなみにこちらの絵も私なのですが、どちらかというと
社長のほうにそっくり!?

最近工務でこの1ヶ月で2.5キロ体重が落ちたんですが、
その前はこちらの絵にそっくり・・・なのです。
社長もそろそろダイエットしたほうが・・・・^^。
いや工務の仕事をした方が・・・。
スポンサーサイト
春ですね
こんにちは!松本です!
暖かくなってきましたね。
朝と夜はまだ寒い日もありますが、春を感じるこの頃です。
春といえば、卒業の季節です。
♪春はお別れの季節です♪って歌ありましたよね。
早いもので私の娘も卒園です。
そして、入学を迎えます。
本当に『あっ』という間でした。
入園式がもう2年も前の事とは…年をとるハズです…
私の周囲にも娘の同級生のお母さんやお父さんもいらっしゃいまして、皆さん入学に向けて机やベッドやランドセルなどを着々と揃えて行っているようです。
ウチはまだランドセルのみで、他はボチボチ考えていこうと思っています。
おじいちゃんやおばあちゃんも大変な季節ですね。
カワイイお孫さんのために、頑張って下さい!
暖かくなってきましたね。
朝と夜はまだ寒い日もありますが、春を感じるこの頃です。
春といえば、卒業の季節です。
♪春はお別れの季節です♪って歌ありましたよね。
早いもので私の娘も卒園です。
そして、入学を迎えます。
本当に『あっ』という間でした。
入園式がもう2年も前の事とは…年をとるハズです…
私の周囲にも娘の同級生のお母さんやお父さんもいらっしゃいまして、皆さん入学に向けて机やベッドやランドセルなどを着々と揃えて行っているようです。
ウチはまだランドセルのみで、他はボチボチ考えていこうと思っています。
おじいちゃんやおばあちゃんも大変な季節ですね。
カワイイお孫さんのために、頑張って下さい!
祝!上棟!!
こんばんは。山田です。
今日は八幡西区のT様邸で棟上げがありました!
T様上棟おめでとうございます!
今日は朝から素晴らしい天気で、絶好の棟上げ日和に
なりました。
大工さんの作業のほうは順調に進みまして、
15時前には無事にすべての作業が終わりました。
1日であっという間に家の形がわかるようになるので、
棟上げというのはお施主様にとっては、マイホームを
建てていく中でもっとも心に残る日のひとつでは
ないかなと思います。
これからまたT様邸の完成に向けて全力で工事を
していきますので、今後ともよろしくお願いします!
今日は八幡西区のT様邸で棟上げがありました!
T様上棟おめでとうございます!
今日は朝から素晴らしい天気で、絶好の棟上げ日和に
なりました。
大工さんの作業のほうは順調に進みまして、
15時前には無事にすべての作業が終わりました。
1日であっという間に家の形がわかるようになるので、
棟上げというのはお施主様にとっては、マイホームを
建てていく中でもっとも心に残る日のひとつでは
ないかなと思います。
これからまたT様邸の完成に向けて全力で工事を
していきますので、今後ともよろしくお願いします!
春
昨日 仕事で宮若に行きました
その時に気付いたのですが 菜の花が遠賀川の土手に
もう沢山 花が咲いていました
又 土手を人が 袋を持つて歩いていました
昨日 今日と暖かく つくしが出て来ているのだなと
思いながら 通うり過ぎました
春の味覚 ふきのとうなども出て来ている様子で
いよいよ 春になつてきています
春を楽しみましょう
その時に気付いたのですが 菜の花が遠賀川の土手に
もう沢山 花が咲いていました
又 土手を人が 袋を持つて歩いていました
昨日 今日と暖かく つくしが出て来ているのだなと
思いながら 通うり過ぎました
春の味覚 ふきのとうなども出て来ている様子で
いよいよ 春になつてきています
春を楽しみましょう
収納についてのひとりごと
こんにちは!小川です
最近、少しずつ暖かくなっていますね。すごくうれしいです。
四季の中では春が一番好きです

今日は、おもしろい記事を発見したのでご紹介します

「家の中で、片付かない所ランキング」
ということで、
1位 押入・クローゼット
2位 テレビの配線まわり
3位 キッチンの収納
4位以下
4位 パソコンデスクのまわり
5位 郵便物などの書類置き場
6位 本棚
7位 タンスの中
8位 洗濯機まわり
9位 子供のおもちゃ置き場
10位 ダイニングテーブルの上
だそうです。
皆さんは心あたりありますか?
住宅を計画する際に、普段困ってることを掘り下げて、改善していくことは大切です
以外と間取りに気を取られて、後回しになりがちな収納ですが、
日常の片付かないストレスが改善すると気持ちいいですよね
アイフルホームでは、
片付かないあなたのために、アイデア収納の家ということもご提案しています。
http://www.eyefulhome.jp/news/cande/index.html
よく奥様に言われるのですが、
「物が片付いたら、もっと旦那にも優しくできる」
そうです(笑)
勉強になります!!


最近、少しずつ暖かくなっていますね。すごくうれしいです。
四季の中では春が一番好きです


今日は、おもしろい記事を発見したのでご紹介します


「家の中で、片付かない所ランキング」
ということで、
1位 押入・クローゼット
2位 テレビの配線まわり
3位 キッチンの収納
4位以下
4位 パソコンデスクのまわり
5位 郵便物などの書類置き場
6位 本棚
7位 タンスの中
8位 洗濯機まわり
9位 子供のおもちゃ置き場
10位 ダイニングテーブルの上
だそうです。
皆さんは心あたりありますか?
住宅を計画する際に、普段困ってることを掘り下げて、改善していくことは大切です

以外と間取りに気を取られて、後回しになりがちな収納ですが、
日常の片付かないストレスが改善すると気持ちいいですよね

アイフルホームでは、
片付かないあなたのために、アイデア収納の家ということもご提案しています。
http://www.eyefulhome.jp/news/cande/index.html
よく奥様に言われるのですが、
「物が片付いたら、もっと旦那にも優しくできる」
そうです(笑)
勉強になります!!


上野のパンダは大人気ですね!!八幡店の人気者は・・・。
お疲れ様です。
大学時代あれだけマイナーで、しかも腰を壊して大変
だった重量挙げをしていて良かったと今日この頃思っている
工務の原です。
しかし昨日からテレビではパンダの話題ですごいですね!
3年ぶりにパンダがやって来るとあって地元でも
大歓迎ムード!?ですもんね。
いゃ~すごい!!
でもパンダが今の環境に慣れるまでお披露目は
約1ヶ月先との事。待ち遠しいですね・・・。
人気者といえば、八幡店の人気者は
やはりなんといっても「山田くん」。
断トツのNO1です。
毎日みんなに「おい山田!」「山田君!」と
山田君をみんな何回呼ぶことか・・・・。
関係各社にも私が新人の工務ですと挨拶すると
「山田君は!?」と100%絶対この返事が返ってきます・・・・。
皆さんご安心ください。
山田君はいつも事務所におります!!
なので携帯が必要なくなってしまったので
外に出る私がその携帯を持っておりますので
悪しからず。
山田君ご用命の方は事務所まで電話を!
大学時代あれだけマイナーで、しかも腰を壊して大変
だった重量挙げをしていて良かったと今日この頃思っている
工務の原です。
しかし昨日からテレビではパンダの話題ですごいですね!
3年ぶりにパンダがやって来るとあって地元でも
大歓迎ムード!?ですもんね。
いゃ~すごい!!
でもパンダが今の環境に慣れるまでお披露目は
約1ヶ月先との事。待ち遠しいですね・・・。
人気者といえば、八幡店の人気者は
やはりなんといっても「山田くん」。
断トツのNO1です。
毎日みんなに「おい山田!」「山田君!」と
山田君をみんな何回呼ぶことか・・・・。
関係各社にも私が新人の工務ですと挨拶すると
「山田君は!?」と100%絶対この返事が返ってきます・・・・。
皆さんご安心ください。
山田君はいつも事務所におります!!
なので携帯が必要なくなってしまったので
外に出る私がその携帯を持っておりますので
悪しからず。
山田君ご用命の方は事務所まで電話を!
不動産課の樋口です
最近ボクシングは、世界タイトルマッチでもTVでの放送は
少なくなりました。考えられるのは、ダラダラした試合が多くて
12回判定で時間の無駄と感じて視聴率が上がらないからではないか。
だけどこの前の井岡の試合は久々にいい試合だったと思う。
少なくなりました。考えられるのは、ダラダラした試合が多くて
12回判定で時間の無駄と感じて視聴率が上がらないからではないか。
だけどこの前の井岡の試合は久々にいい試合だったと思う。
馬城です
東京に住んでいる孫から今年初めに、
「文通をしたいんだけど、してくれる?」と
妻に言ってきたところ、「いいよ」との
返事ですぐに文通が始まり、約週1でやりとりが
あっているようです。
もうすでに7通ぐらい来ているようで、内容は
スイミングスクールに通って進級すると、何か
プレゼントを貰うつもりらしいです。
それと、習字の進級も兼ねてオモチャのシルバニアが
欲しいみたいです。
もうすでに、シルバニアのセットを3万円ぐらい買って
あげているそうですが、また新しいのが出ているので
それを希望しているみたいです。
孫がかわいいので、何でも欲しくなると買い与えるのは
良くないと思うのですが、またやってしまったと
言っていました。
来月は東京に行く予定ですので、持って行くのではないかと
心配です。
「文通をしたいんだけど、してくれる?」と
妻に言ってきたところ、「いいよ」との
返事ですぐに文通が始まり、約週1でやりとりが
あっているようです。
もうすでに7通ぐらい来ているようで、内容は
スイミングスクールに通って進級すると、何か
プレゼントを貰うつもりらしいです。
それと、習字の進級も兼ねてオモチャのシルバニアが
欲しいみたいです。
もうすでに、シルバニアのセットを3万円ぐらい買って
あげているそうですが、また新しいのが出ているので
それを希望しているみたいです。
孫がかわいいので、何でも欲しくなると買い与えるのは
良くないと思うのですが、またやってしまったと
言っていました。
来月は東京に行く予定ですので、持って行くのではないかと
心配です。
祝!グラミー賞受賞!
こんばんは!松本です!
いやぁ、ビックリしました!
数日前の日本人4名のグラミー賞受賞のニュースです。
特にB'zのギタリストの松本孝弘さんの受賞には、驚きと喜びで僕自身が大変でした。
私自身、高校時代からのB'zファンでして、特に松本さんの大大ファンなんです!
B'zのコピーバンドも組んでました。
松本さんは自信のモデルのギターに名前を『Tak Matsumoto』と表記していて、今回共演したラリー・カールトンさんからも『Tak(タック)さん』と呼ばれているようです。
ちなみに私も同じ『Tak Matsumoto』なんです(たまたま息子も同じなんです)。
世界的な賞の受賞は、私自身がファンとして『認められた感』があってとってもうれしいです。この気持ちわかります?
翌日のアルバムチャートでは1位だったんだそう。実際にとっても良い作品です!
「こんな曲もやるのか~」って思います。
皆さん、この際ですからぜひ聴いてみて下さい
いやぁ、ビックリしました!
数日前の日本人4名のグラミー賞受賞のニュースです。
特にB'zのギタリストの松本孝弘さんの受賞には、驚きと喜びで僕自身が大変でした。
私自身、高校時代からのB'zファンでして、特に松本さんの大大ファンなんです!
B'zのコピーバンドも組んでました。
松本さんは自信のモデルのギターに名前を『Tak Matsumoto』と表記していて、今回共演したラリー・カールトンさんからも『Tak(タック)さん』と呼ばれているようです。
ちなみに私も同じ『Tak Matsumoto』なんです(たまたま息子も同じなんです)。
世界的な賞の受賞は、私自身がファンとして『認められた感』があってとってもうれしいです。この気持ちわかります?
翌日のアルバムチャートでは1位だったんだそう。実際にとっても良い作品です!
「こんな曲もやるのか~」って思います。
皆さん、この際ですからぜひ聴いてみて下さい
インテル長友!
こんにちは!山田です。
インテルの長友選手が移籍して初めてスタメンで
出場しましたね!
地元紙の評価は分かれたみたいですけど、世界を
代表するビッグクラブに入団するというのは、
ものすごい事だと思います。
まだイタリアに移籍して半年で、あっという間に
インテルに移籍してしまったのですから、長友選手の
プレーが認められているんだと思います。
これからもっとプレーをしていく時間が増えていくと
もっと良くなっていくはずです!
地元福岡の東福岡高校出身の選手でもあるので、
期待して応援していきたいですね!!
インテルの長友選手が移籍して初めてスタメンで
出場しましたね!
地元紙の評価は分かれたみたいですけど、世界を
代表するビッグクラブに入団するというのは、
ものすごい事だと思います。
まだイタリアに移籍して半年で、あっという間に
インテルに移籍してしまったのですから、長友選手の
プレーが認められているんだと思います。
これからもっとプレーをしていく時間が増えていくと
もっと良くなっていくはずです!
地元福岡の東福岡高校出身の選手でもあるので、
期待して応援していきたいですね!!
花
昨日 今日と又寒くなつて来ていますが
我家の紅梅がやつと1輪咲きました
もう春が近ずいていますが
今年はスイセンも花が咲くのが遅く今月末から
来月の初め頃まで楽しめるとのことです
春が近ずいてくると 色々な花が咲いて
どこかに 行きたいなと思う
今日この頃です
皆さんも この後春を楽しんでください
我家の紅梅がやつと1輪咲きました
もう春が近ずいていますが
今年はスイセンも花が咲くのが遅く今月末から
来月の初め頃まで楽しめるとのことです
春が近ずいてくると 色々な花が咲いて
どこかに 行きたいなと思う
今日この頃です
皆さんも この後春を楽しんでください
スマートフォン
こんにちは!小川です。
最近、悩んでいます…。
「ケータイ」で!
笑
今、なんてったって、「スマートフォン」がどんどん出てるではないですか!
このmyケータイちゃんとも、もうすぐ3年の付き合いです。
最初は、ワンセグがついてるんですよ!このケータイ!
なんて話してたら、そんな機能は最初からついてなかったり(苦笑)
出だしは、不調でしたが、
だんだんと愛着がわいてきて、今じゃ手放せなくなっています。
通称「するめケータイ」です。
意味…噛めば噛むほど味が出る
ただ、噛みすぎてだんだん味がしなくなっているんですよね…
やはり時代はスマートフォンか!
もう少しすると、i-phoneの白が出るとか。
お客様の中では、ドコモの東芝製レグザケータイを買うのだとか。
あぁ~悩むなぁ。。。
そろそろ買え時ではあれど…。
よしっ!今度電気屋さん行ってみよう
最近、悩んでいます…。
「ケータイ」で!

今、なんてったって、「スマートフォン」がどんどん出てるではないですか!
このmyケータイちゃんとも、もうすぐ3年の付き合いです。
最初は、ワンセグがついてるんですよ!このケータイ!
なんて話してたら、そんな機能は最初からついてなかったり(苦笑)
出だしは、不調でしたが、
だんだんと愛着がわいてきて、今じゃ手放せなくなっています。
通称「するめケータイ」です。
意味…噛めば噛むほど味が出る
ただ、噛みすぎてだんだん味がしなくなっているんですよね…
やはり時代はスマートフォンか!
もう少しすると、i-phoneの白が出るとか。
お客様の中では、ドコモの東芝製レグザケータイを買うのだとか。
あぁ~悩むなぁ。。。
そろそろ買え時ではあれど…。
よしっ!今度電気屋さん行ってみよう

不動産課の樋口です
今、大相撲が八百長問題で存続の危機にありますが、
最近は上位には外国人力士が多く興味が半減していました。
私は格闘技が好きで、ボクシング・K-1は必ず見ます。
相撲も栃・若、大鵬・柏戸は面白かった。
プロレスも最近はテレビがないのが残念です。
最近は上位には外国人力士が多く興味が半減していました。
私は格闘技が好きで、ボクシング・K-1は必ず見ます。
相撲も栃・若、大鵬・柏戸は面白かった。
プロレスも最近はテレビがないのが残念です。
プロ野球のシーズンがやって来ました!!
こんばんは!山田です。
2011年も2月に入ってプロ野球が一斉に
キャンプインしました。
今年は日本ハムの佑ちゃん一色になってますね!
高校3年のときからずっとマスコミに注目され続けて、
プロに入ってもこれだけファンやマスコミが大勢
集まってくる選手って珍しいというか、なかなか
いないと思います。
楽天のマー君と日ハムの佑ちゃんの同級生2人が
引っ張っていってパリーグを盛り上げていって
くれればいいですね!
2011年も2月に入ってプロ野球が一斉に
キャンプインしました。
今年は日本ハムの佑ちゃん一色になってますね!
高校3年のときからずっとマスコミに注目され続けて、
プロに入ってもこれだけファンやマスコミが大勢
集まってくる選手って珍しいというか、なかなか
いないと思います。
楽天のマー君と日ハムの佑ちゃんの同級生2人が
引っ張っていってパリーグを盛り上げていって
くれればいいですね!
馬城です
大相撲の大関魁皇が本場所で勝つと花火を
打ち上げていた方が、先月亡くなったという
記事が新聞に載っていました。
この花火を打ち上げるようになったのは、魁皇が
初入幕した1993年夏場所からというから、
約18年間も続いているというのも魁皇が現役で
長くやっているからだと思います。
場所中は軽トラックに機材を積んで市役所近くの
遠賀川の河川敷に駆けつけて、勝った日は2発、場所で
勝ち越しが決まった日は5発打ち上げたということです。
花火を打ち上げられていた方は81歳にもなったということです。
来場所以降も魁皇が勝つたびに花火を打ち上げられるかは
分かりませんが、続けて欲しいですね。
打ち上げていた方が、先月亡くなったという
記事が新聞に載っていました。
この花火を打ち上げるようになったのは、魁皇が
初入幕した1993年夏場所からというから、
約18年間も続いているというのも魁皇が現役で
長くやっているからだと思います。
場所中は軽トラックに機材を積んで市役所近くの
遠賀川の河川敷に駆けつけて、勝った日は2発、場所で
勝ち越しが決まった日は5発打ち上げたということです。
花火を打ち上げられていた方は81歳にもなったということです。
来場所以降も魁皇が勝つたびに花火を打ち上げられるかは
分かりませんが、続けて欲しいですね。
豆
こんにちは!小川です。
節分は豆まきはされましたか?
松本MGRの日記にもありましたが、八幡店毎年恒例豆まきを無事執り行いました☆
今年は、Tさまとの打合せ中だった為、急遽
「一緒に豆まきません?
」
みたいなノリで、一緒に投げていただきました(笑)
今までで、お客様も一緒にという豆まきは初めてだったということで、
すごく記念になりました
ありがとうございました
ちなみに、「豆」という言葉
島根では「元気な」という形容詞の意味があります。
■島根県HPより■
島根県では「元気ですか?」ということを「まめかね?」「まめなかね?」といいます。
標準語でも達者・元気である・壮健であることを「まめ」「まめな」といいます。
よくおじいちゃんやおばあちゃんが
「まめなかね?(=元気ですか?)」と喋り合っているのを耳にします。
ということで島根にはこんなキャラクターがいます。

■島根HPより■
「健康長寿」をいいあらわす「まめな」という言葉をモチーフに、「豆」をイメージした「まめなくん」がキャラクターに決定されました。
じゃーん!まめなくん参上!(笑)
まめなくんを広めたいと思います!
まめなくんシリーズ




かわいいでしょ??流行らないかな~
節分は豆まきはされましたか?
松本MGRの日記にもありましたが、八幡店毎年恒例豆まきを無事執り行いました☆
今年は、Tさまとの打合せ中だった為、急遽
「一緒に豆まきません?

みたいなノリで、一緒に投げていただきました(笑)
今までで、お客様も一緒にという豆まきは初めてだったということで、
すごく記念になりました


ちなみに、「豆」という言葉
島根では「元気な」という形容詞の意味があります。
■島根県HPより■
島根県では「元気ですか?」ということを「まめかね?」「まめなかね?」といいます。
標準語でも達者・元気である・壮健であることを「まめ」「まめな」といいます。
よくおじいちゃんやおばあちゃんが
「まめなかね?(=元気ですか?)」と喋り合っているのを耳にします。
ということで島根にはこんなキャラクターがいます。

■島根HPより■
「健康長寿」をいいあらわす「まめな」という言葉をモチーフに、「豆」をイメージした「まめなくん」がキャラクターに決定されました。
じゃーん!まめなくん参上!(笑)
まめなくんを広めたいと思います!






かわいいでしょ??流行らないかな~
豆まきしました!
こんばんは!松本です!
昨日は節分でした。
当社も社員全員で豆まきをしました!
今年は、ちょうど打ち合わせでお越しいただいてました
T様もご参加いただいて盛大な豆まきでした!
T様、本当にありがとうございました!
家に帰ると子供達が待ちくたびれていたようで
そこら辺にあったタオルやらを僕に向かって
『オニは外!!』と言って投げてきました。
その後の豆まきは、ホントに痛かったです・・・
子供達も成長に伴って、コントロールとスピードが
増してまして、ほぼ命中です・・・
おかげで、体の中のオニもどこかに行ってしまったような
気になり、なんだかスッキリでした。
来年も、みんなで豆まきします!
オニは、鎧でも着ておかないと大変かもしれません・・・
昨日は節分でした。
当社も社員全員で豆まきをしました!
今年は、ちょうど打ち合わせでお越しいただいてました
T様もご参加いただいて盛大な豆まきでした!
T様、本当にありがとうございました!
家に帰ると子供達が待ちくたびれていたようで
そこら辺にあったタオルやらを僕に向かって
『オニは外!!』と言って投げてきました。
その後の豆まきは、ホントに痛かったです・・・
子供達も成長に伴って、コントロールとスピードが
増してまして、ほぼ命中です・・・
おかげで、体の中のオニもどこかに行ってしまったような
気になり、なんだかスッキリでした。
来年も、みんなで豆まきします!
オニは、鎧でも着ておかないと大変かもしれません・・・
梅
今日仕事で鞍手に行きました
その時に気付きましたが 中間の梅安天満宮の土手の紅梅が
もう 咲いています 紅梅ですので 全体がほんのりピンクになって
綺麗です
朝 6時頃 暗いですが 犬と散歩の時も1月に比べて
暖かくなってきました
明日は立春です
もうすぐ春です
暖かくなって 良いことがありますように
その時に気付きましたが 中間の梅安天満宮の土手の紅梅が
もう 咲いています 紅梅ですので 全体がほんのりピンクになって
綺麗です
朝 6時頃 暗いですが 犬と散歩の時も1月に比べて
暖かくなってきました
明日は立春です
もうすぐ春です
暖かくなって 良いことがありますように
ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック2010特別賞 連続受賞!!
今回、財団法人日本地域センターが主催する
「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック2010」【戸建部門】
において、アイフルホームのセシボ:家族の絆と夢を育む家が
なんと「特別賞」を受賞!!ちなみに特別賞は大賞に次ぐ成績で、
昨年の優秀賞受賞に引き続き2年連続の受賞になります。
アイフルがエコな住宅を目指し、皆様に安全・安心な住宅環境を提供できる
ように日々精進した結果の賞です。ただ皆様が日々利用して頂く中で
「もっとこうしたらいいのに!」、「ここは使い勝手がよくないな!」
などがあるかと思います。
更なるサービス向上を目指すためにもお気づきの点がございましたら、
担当の営業・工務担当にお気軽にお声がけくださいね!!
ちなみにこの賞は国土交通省が主催する省エネルギー住宅のトップランナー
を表彰する制度です。オール電化住宅の中から、スマートな住宅
を選定・表彰することによって、国の環境政策と省エネルギーに寄与する
と共に、オール電化住宅の普及と性能向上を目指す目的で2007年からスタート
した賞です。
今後ともどうぞご贔屓に!!
工務:原
「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック2010」【戸建部門】
において、アイフルホームのセシボ:家族の絆と夢を育む家が
なんと「特別賞」を受賞!!ちなみに特別賞は大賞に次ぐ成績で、
昨年の優秀賞受賞に引き続き2年連続の受賞になります。
アイフルがエコな住宅を目指し、皆様に安全・安心な住宅環境を提供できる
ように日々精進した結果の賞です。ただ皆様が日々利用して頂く中で
「もっとこうしたらいいのに!」、「ここは使い勝手がよくないな!」
などがあるかと思います。
更なるサービス向上を目指すためにもお気づきの点がございましたら、
担当の営業・工務担当にお気軽にお声がけくださいね!!
ちなみにこの賞は国土交通省が主催する省エネルギー住宅のトップランナー
を表彰する制度です。オール電化住宅の中から、スマートな住宅
を選定・表彰することによって、国の環境政策と省エネルギーに寄与する
と共に、オール電化住宅の普及と性能向上を目指す目的で2007年からスタート
した賞です。
今後ともどうぞご贔屓に!!
工務:原
| ホーム |