| ホーム |
勝ち負けよりも・・・
こんばんは!松本です。
募金続けてます!
春の高校野球が始まりました。
開会式の選手宣誓には、ホント感動しました。
素晴らしい選手宣誓だったと思います。
高校野球好きの私ですが、
今年は今までと違う気持ちで毎晩ニュースを観ています。
勝ち負けは大切だと思いますが、それ以上に
高校球児に皆さんには、日本を元気にしてくれる
ハツラツとしたプレーを期待しています!
みんな、頑張れ!
募金続けてます!
春の高校野球が始まりました。
開会式の選手宣誓には、ホント感動しました。
素晴らしい選手宣誓だったと思います。
高校野球好きの私ですが、
今年は今までと違う気持ちで毎晩ニュースを観ています。
勝ち負けは大切だと思いますが、それ以上に
高校球児に皆さんには、日本を元気にしてくれる
ハツラツとしたプレーを期待しています!
みんな、頑張れ!
小方です
今日・昨日と大変朝が冷え込んでいます
私も室内に入れていました植木を23日外に出して失敗
可哀相な事をしました。。。。
この寒さで新芽がやられて葉がしおれてしまいました
しかし22日に桜の開花宣言もあり
春にはなってきていますが 今年はいつまでも寒くて
昨日も山の上半分が雪が積もって白くなっていました
また地震もあり少し地球が変になっているのかもしれません
人間も地球に優しくしないといけないと思います
また北筑高校正門前の通りの桜並木も
1本桜が咲いています 今後楽しみな通りです
皆さんもどうぞ見てください
私も室内に入れていました植木を23日外に出して失敗
可哀相な事をしました。。。。
この寒さで新芽がやられて葉がしおれてしまいました
しかし22日に桜の開花宣言もあり
春にはなってきていますが 今年はいつまでも寒くて
昨日も山の上半分が雪が積もって白くなっていました
また地震もあり少し地球が変になっているのかもしれません
人間も地球に優しくしないといけないと思います
また北筑高校正門前の通りの桜並木も
1本桜が咲いています 今後楽しみな通りです
皆さんもどうぞ見てください
春
こんばんは!小川です。
最近、花粉症の症状がなくなりました!ヤッター!
花粉が無くなったんですね!
いよいよ春ですが、まだまだ寒いですね
春が一番好きなのですが、早く過ごしやすい季節になるといいですね!
被災地でも、寒さが厳しいと思います。少しでも、暖かくなるとホントいいですよね!
春よこ~い☆
最近、花粉症の症状がなくなりました!ヤッター!

花粉が無くなったんですね!
いよいよ春ですが、まだまだ寒いですね

春が一番好きなのですが、早く過ごしやすい季節になるといいですね!
被災地でも、寒さが厳しいと思います。少しでも、暖かくなるとホントいいですよね!
春よこ~い☆
イタリアンレストランへ行ってきました
京都郡苅田に昨年の8月にオープンした
イタリアンレストラン イルフトゥーロへ行って来ました

可愛いい外観
この建物八幡店で建てたんです
お庭も素敵です
昨日は夜だったので、よく見えなかったので日中の画像です
仕事が終わってスタッフ皆で行きました
私 古庄も子供を母に預けて無理やり付いていきました
ずっと行きたかっただもん。。。
おまかせのコース
古庄 初のお料理レポートです

前菜
熱々のパン

感動したのが左下のレバーペースト パンに付けるなんてオシャレ
メインのお魚

とお肉

写真を撮るのを忘れてガッツいてしまったので
隣のマネージャーの料理を拝借
衝撃だったのがこのお口直しのアイス

バジルのシャーベット
私古庄はバジルが苦手だったはずなのに
さっぱりしてて美味しいのなんの
2種類のパスタ

おすすめなのがこのパスタ!!すっごいモチモチしていて美味しい!!

最後はデザート3種とコーヒーをいただきました

このクレームブリュレ とろっとろっでマジヤバイ
全部間食した私 かなり満腹でしたがオカワリしたかったです
最後にオーナーシェフと美人の奥様 松本マネージャーと一緒に

八幡店の事務所から都市高速に乗って30分ちょっとです
ランチもしてますので是非行ってみて下さい
より大きな地図で レストラン「イル フトゥーロ」 を表示
満席になる事があるので予約していった方がいいかもです
イタリアンレストラン イルフトゥーロへ行って来ました

可愛いい外観


昨日は夜だったので、よく見えなかったので日中の画像です
仕事が終わってスタッフ皆で行きました
私 古庄も子供を母に預けて無理やり付いていきました

ずっと行きたかっただもん。。。
おまかせのコース
古庄 初のお料理レポートです


前菜
熱々のパン

感動したのが左下のレバーペースト パンに付けるなんてオシャレ

メインのお魚

とお肉

写真を撮るのを忘れてガッツいてしまったので
隣のマネージャーの料理を拝借

衝撃だったのがこのお口直しのアイス

バジルのシャーベット
私古庄はバジルが苦手だったはずなのに
さっぱりしてて美味しいのなんの

2種類のパスタ

おすすめなのがこのパスタ!!すっごいモチモチしていて美味しい!!

最後はデザート3種とコーヒーをいただきました

このクレームブリュレ とろっとろっでマジヤバイ

全部間食した私 かなり満腹でしたがオカワリしたかったです

最後にオーナーシェフと美人の奥様 松本マネージャーと一緒に


八幡店の事務所から都市高速に乗って30分ちょっとです
ランチもしてますので是非行ってみて下さい

より大きな地図で レストラン「イル フトゥーロ」 を表示
満席になる事があるので予約していった方がいいかもです
テーマ : みんなに紹介したいこと - ジャンル : ブログ
不動産課の樋口です
我が家の庭の桜んぼの花は、満開を過ぎ早や散ってしまいました。
昨日、今年始めてのうぐいすの初鳴きを聞きました。
地震・原発・放射能などまだまだ不気味なことが続いていますが
確実に春が近づいているようです。
昨日、今年始めてのうぐいすの初鳴きを聞きました。
地震・原発・放射能などまだまだ不気味なことが続いていますが
確実に春が近づいているようです。
☆雑誌掲載情報☆
こんにちは
古庄です
3/19発売の㈱リクルート発行の情報誌「福岡の注文住宅」に
八幡店のお宅が掲載されました!!!

ちょと見づらいですが59ページに載ってます
みなさん見て下さいね
今回のお宅は京都郡のN様邸
ナチュラルフレンチスタイルのカワイイ家です
と言いますか、、N様の奥様が凄くセンス良くコーディネートしていて
お引渡し時よりトーってもカワイイくなっているんです!!
実は N様が書いているブログ拝見さていただいておりまして
家具とか小物とか もうっホント ステキッ
こうゆうお宅を見ると真似したくなります
私古庄も小物とか素敵なの見つけると買ってしまうのですが
結局うまく飾れずに引き出しの奥そこに行ってしまい
なんか色んなジャンルのものが溜まっています。。。
N様取材協力ありがとうございました

3/19発売の㈱リクルート発行の情報誌「福岡の注文住宅」に
八幡店のお宅が掲載されました!!!

ちょと見づらいですが59ページに載ってます
みなさん見て下さいね

今回のお宅は京都郡のN様邸
ナチュラルフレンチスタイルのカワイイ家です
と言いますか、、N様の奥様が凄くセンス良くコーディネートしていて
お引渡し時よりトーってもカワイイくなっているんです!!
実は N様が書いているブログ拝見さていただいておりまして
家具とか小物とか もうっホント ステキッ

こうゆうお宅を見ると真似したくなります
私古庄も小物とか素敵なの見つけると買ってしまうのですが
結局うまく飾れずに引き出しの奥そこに行ってしまい
なんか色んなジャンルのものが溜まっています。。。

N様取材協力ありがとうございました

買ったつもり募金・・・・
本日2回目ですが・・・工務の原です。
先程震災についてちょっと
コメントしましたが、朝のテレビ
で小学生!?のコメントでプチ感動
したのを書き忘れていたので、
追記したいと思います。
コンビニで親子が買い物に来ていて
お母さんが「何買うの?」
と聞いたら、子供が
「ホントはチョコレートが
欲しいけど、今日はその分
募金して!!」といってたらしいです。
今出来ること・・・って
何でもあるなと痛感した言葉でした。
今出来ること大きい小さいは
関係なく、自分できる今出来ること
をしていきたいなと。
この”買ったつもり募金”を
ぜひ続けていきたいと思います。
毎日ジュースを飲んだつもり・・
の小さなことからコツコツと。
皆さんもはじめてみませんか!?
小さな第1歩を。
先程震災についてちょっと
コメントしましたが、朝のテレビ
で小学生!?のコメントでプチ感動
したのを書き忘れていたので、
追記したいと思います。
コンビニで親子が買い物に来ていて
お母さんが「何買うの?」
と聞いたら、子供が
「ホントはチョコレートが
欲しいけど、今日はその分
募金して!!」といってたらしいです。
今出来ること・・・って
何でもあるなと痛感した言葉でした。
今出来ること大きい小さいは
関係なく、自分できる今出来ること
をしていきたいなと。
この”買ったつもり募金”を
ぜひ続けていきたいと思います。
毎日ジュースを飲んだつもり・・
の小さなことからコツコツと。
皆さんもはじめてみませんか!?
小さな第1歩を。
9日ぶりに救出されましたね!
皆さんこんにちは。工務の原です。
昨日のニュースは久々に嬉しい知らせでしたね!
80歳のおばあちゃんとその16歳のお孫さん。
ほんとに良かったですよね。
まだどこかに生存者はいるかもしれませんね。
ぜひともこの明るいニュースに
続いて朗報がまいこむことを願うばかりです。
被災されている方はもちろんの事、
救助・援助に行かれている方の疲労も
ピークに来ているかと思いますが、
ぜひともここを乗り越えて欲しいと
思います。
私も関西で大震災を経験しましたが、
普通のことが普通にできない、物がない、
人がいない、連絡が出来ない・・・・など
ホントに大変でした。
そのとき比べると今回は規模も広範囲にわたり
情報整理がなかなかできなくて混乱が続いて
いるようで、+原発事故なのでみんなが
ホントに協力しあわないととてもじゃないけど
しんどいだろうと思います。
ただ、日本ってすごいなと思ったのは
こんな状況の中でも暴動や強盗など
ないですよね。
海外だったら間違いなく略奪がはじまってても
おかしくないと思うんです。
だから日本は必ず早く復興できる!
そう確信してます!!
あの阪神淡路大震災のように。
みんなでできることの輪を
ひろげていきたいですね!
昨日のニュースは久々に嬉しい知らせでしたね!
80歳のおばあちゃんとその16歳のお孫さん。
ほんとに良かったですよね。
まだどこかに生存者はいるかもしれませんね。
ぜひともこの明るいニュースに
続いて朗報がまいこむことを願うばかりです。
被災されている方はもちろんの事、
救助・援助に行かれている方の疲労も
ピークに来ているかと思いますが、
ぜひともここを乗り越えて欲しいと
思います。
私も関西で大震災を経験しましたが、
普通のことが普通にできない、物がない、
人がいない、連絡が出来ない・・・・など
ホントに大変でした。
そのとき比べると今回は規模も広範囲にわたり
情報整理がなかなかできなくて混乱が続いて
いるようで、+原発事故なのでみんなが
ホントに協力しあわないととてもじゃないけど
しんどいだろうと思います。
ただ、日本ってすごいなと思ったのは
こんな状況の中でも暴動や強盗など
ないですよね。
海外だったら間違いなく略奪がはじまってても
おかしくないと思うんです。
だから日本は必ず早く復興できる!
そう確信してます!!
あの阪神淡路大震災のように。
みんなでできることの輪を
ひろげていきたいですね!
馬城です
東日本大震災の影響で、東京・横浜にツアーを予定して
いたのですが、前日の夕方にキャンセルになってしまいました。
せっかくの休みを昨年末から計画していたので、とりあえず
どこか行こうということで、翌朝車を走らせ車の中で行き先の
ホテルの予約を取り、まずは目的地へということで大分方面へ
向かいました。
まず別府について、別府駅前にある明治時代からあるといわれる
竹瓦温泉に行きました。100円で入浴できる風呂で湯温は
43~44度あり、かなり熱い温泉でしたが体が芯から温まりました。
それから目的地の城島高原ホテルに向かいました。
平日なのにお客さんは大変多かったようでした。
次の日の朝、外は雪が降って冬の天気に逆戻りです。
2日目は朝食の後、ホテルを出発。
湯布院~長者原~牧の戸峠~瀬の本~阿蘇神社で参拝~
阿蘇ファームランドにて休憩~阿蘇乙姫にて宿泊しました。
3日目の朝も周りの家の屋根は真っ白でした。3月も中旬過ぎて
いるのに寒い日の連続でしたが、楽しい3日間の温泉びたりの
旅でした。
今年も温泉行きを続けていきたいです。
いたのですが、前日の夕方にキャンセルになってしまいました。
せっかくの休みを昨年末から計画していたので、とりあえず
どこか行こうということで、翌朝車を走らせ車の中で行き先の
ホテルの予約を取り、まずは目的地へということで大分方面へ
向かいました。
まず別府について、別府駅前にある明治時代からあるといわれる
竹瓦温泉に行きました。100円で入浴できる風呂で湯温は
43~44度あり、かなり熱い温泉でしたが体が芯から温まりました。
それから目的地の城島高原ホテルに向かいました。
平日なのにお客さんは大変多かったようでした。
次の日の朝、外は雪が降って冬の天気に逆戻りです。
2日目は朝食の後、ホテルを出発。
湯布院~長者原~牧の戸峠~瀬の本~阿蘇神社で参拝~
阿蘇ファームランドにて休憩~阿蘇乙姫にて宿泊しました。
3日目の朝も周りの家の屋根は真っ白でした。3月も中旬過ぎて
いるのに寒い日の連続でしたが、楽しい3日間の温泉びたりの
旅でした。
今年も温泉行きを続けていきたいです。
できることをしよう!
こんばんは!松本です。
みなさん、いろいろ考えていると思います。
私も連日テレビを観て、何かしたいと思う毎日です。
少しずつですが、募金しようと思います。
コンビニに行った時のおつりとか・・・
ずっと続けられる事が出来ればと思います。
だんだんとテレビも通常の放送が増えてきました。
今は思っている事も、次第に意識が
薄れてくるかもしれません。
だから、日常の中で少しでも出来ることを
続けたいと思います。
みなさん、できることをしましょう!
がんばろう!日本!
みなさん、いろいろ考えていると思います。
私も連日テレビを観て、何かしたいと思う毎日です。
少しずつですが、募金しようと思います。
コンビニに行った時のおつりとか・・・
ずっと続けられる事が出来ればと思います。
だんだんとテレビも通常の放送が増えてきました。
今は思っている事も、次第に意識が
薄れてくるかもしれません。
だから、日常の中で少しでも出来ることを
続けたいと思います。
みなさん、できることをしましょう!
がんばろう!日本!
地震の影響で・・・
こんばんは、山田です。
先日発生した大震災の影響で様々なスポーツが
中止・延期になっていますね。
サッカーではJリーグが3月中の全試合の中止を決め、
4月もいつから再開できるかわからない状況ですし、
そのほかにも3月に行われる予定だったほとんどの
スポーツが中止になりました。
一方のプロ野球は今日正式に、セリーグが予定通り
25日の開幕を決め、パリーグは仙台が本拠地の楽天が
所属していることもあり、4月12日の開幕を決定
しましたね。
パリーグの決定は当然の判断だろうと思いますが、
セリーグが25日開幕を強行したことには理解が
し難いです。
選手会側も延期の要望をしていたというのに・・・。
このような状況の中で本当に試合をして良いのかと
思います。
今後、事態が変わっていくこともありうるかと
思いますので、セリーグ・プロ野球選手会の動きを
気にしていきたいと思います。
先日発生した大震災の影響で様々なスポーツが
中止・延期になっていますね。
サッカーではJリーグが3月中の全試合の中止を決め、
4月もいつから再開できるかわからない状況ですし、
そのほかにも3月に行われる予定だったほとんどの
スポーツが中止になりました。
一方のプロ野球は今日正式に、セリーグが予定通り
25日の開幕を決め、パリーグは仙台が本拠地の楽天が
所属していることもあり、4月12日の開幕を決定
しましたね。
パリーグの決定は当然の判断だろうと思いますが、
セリーグが25日開幕を強行したことには理解が
し難いです。
選手会側も延期の要望をしていたというのに・・・。
このような状況の中で本当に試合をして良いのかと
思います。
今後、事態が変わっていくこともありうるかと
思いますので、セリーグ・プロ野球選手会の動きを
気にしていきたいと思います。
小方です
びっくりです
何人の方が亡くなっているのか
また家族を亡くした人が何家族あるのか
私達は北九州で映画を見ているかの様な感じですが
いざ自分の事になると 大事な事だなと思います
今できる事は募金くらいです
皆さん協力して現地の方へ力をつけてあげましょう
しかし早く暖かくなって被災した方々が
暖かく眠れるようになることを願っています
何人の方が亡くなっているのか
また家族を亡くした人が何家族あるのか
私達は北九州で映画を見ているかの様な感じですが
いざ自分の事になると 大事な事だなと思います
今できる事は募金くらいです
皆さん協力して現地の方へ力をつけてあげましょう
しかし早く暖かくなって被災した方々が
暖かく眠れるようになることを願っています
今できること
こんにちは!小川です。
地震のニュースを見て、日本人として人事ではないと感じます。
何かできることはないかと、
募金をしました。
九州からでも、協力できることはたくさんあるはず!
少しでも、元気になるように、ツイッター上で上がったという書き込みを載せます。
■外国の方々から見た日本人
外国の方々から見た地震災害の反応。物が散乱しているスーパーで、落ちているものを律儀に拾い、そして列に黙って並んでお金を払って買い物をする。
運転再開した電車で混んでいるのに、妊婦さんに席を譲るお年寄り。この光景を見て外国の方々は絶句したようだ。
■渋滞した交差点での出来事
一回の青信号で1台しか前に進めないなんてザラだったけど、誰もが譲り合い穏やかに運転している姿に感動した。複雑な交差点で交通が5分以上、完全にマヒするシーンもあったけど、10時間以上の間、お礼以外のクラクションの音を耳にしなかった。
■みんな
タクシーの運転手さんと電車駅員さんと話をした。みんな、遅くまで帰れなかったりしてすごく疲れているのに、苛立つこともなく、言葉遣いもふるまいも丁寧で、逆に気遣われてしまった。「みんな大変だから」という"みんな"という意識があることに感動するし、受け継いで大切にしたい文化だ。
などなど、大変な状況の中、一生懸命協力されているのだと感じます。
応援、心配しかできず、心苦しいですが、北九州からも一刻も早い復旧をお祈りしています。
地震のニュースを見て、日本人として人事ではないと感じます。
何かできることはないかと、
募金をしました。
九州からでも、協力できることはたくさんあるはず!
少しでも、元気になるように、ツイッター上で上がったという書き込みを載せます。
■外国の方々から見た日本人
外国の方々から見た地震災害の反応。物が散乱しているスーパーで、落ちているものを律儀に拾い、そして列に黙って並んでお金を払って買い物をする。
運転再開した電車で混んでいるのに、妊婦さんに席を譲るお年寄り。この光景を見て外国の方々は絶句したようだ。
■渋滞した交差点での出来事
一回の青信号で1台しか前に進めないなんてザラだったけど、誰もが譲り合い穏やかに運転している姿に感動した。複雑な交差点で交通が5分以上、完全にマヒするシーンもあったけど、10時間以上の間、お礼以外のクラクションの音を耳にしなかった。
■みんな
タクシーの運転手さんと電車駅員さんと話をした。みんな、遅くまで帰れなかったりしてすごく疲れているのに、苛立つこともなく、言葉遣いもふるまいも丁寧で、逆に気遣われてしまった。「みんな大変だから」という"みんな"という意識があることに感動するし、受け継いで大切にしたい文化だ。
などなど、大変な状況の中、一生懸命協力されているのだと感じます。
応援、心配しかできず、心苦しいですが、北九州からも一刻も早い復旧をお祈りしています。
不動産課の樋口です
一昨日の東北大地震は目を覆うような大惨事となりました。
私の住む遠賀地区にも夜中の10時頃に有線放送で津波に
対する避難勧告がなされました。まさか震源からこんなに
離れていても避難しないといけないのか、どこに逃げれば
いいのか迷っていると、再放送で津波警報と注意報と間違えた
とのことでひと安心でした。
だけど、宮崎の新燃岳の噴火からN・Zの地震の次は今回の
大地震で、近くには警固断層もありますので「明日は我が身に」
ならなければいいですが。
私の住む遠賀地区にも夜中の10時頃に有線放送で津波に
対する避難勧告がなされました。まさか震源からこんなに
離れていても避難しないといけないのか、どこに逃げれば
いいのか迷っていると、再放送で津波警報と注意報と間違えた
とのことでひと安心でした。
だけど、宮崎の新燃岳の噴火からN・Zの地震の次は今回の
大地震で、近くには警固断層もありますので「明日は我が身に」
ならなければいいですが。
パワースポツト
ひどい花粉症でマスクを二重にしています 馬城です
今、話題のパワースポットにはまっています
昨年はツアーで
宮崎県の高千穂に行きました
高千穂峡・高千穂神社・天岩戸神社を巡り
高千穂神社ではツアーの中で1人だけ幸運に恵まれて
開運カード
をいただきました
開運要素に書いてある一つに意欲向上があり
相関図には五神は青龍・五徳は仁・五感は色(視覚)
色は青と緑・方位は東・五臓は肝臓・五腑は胆のう
五官は眼 ということで五行の持つ意味を今かみしめています
熊本の阿蘇神社・大分の宇佐神宮・福岡の大宰府天満宮・佐賀の武雄神社
最近廻ったパワースポットでパワーをいただいています
これからも今年中に出来るだけ娯楽をめぐるたびに
パワーをもらってこようと思います

今、話題のパワースポットにはまっています
昨年はツアーで

高千穂峡・高千穂神社・天岩戸神社を巡り
高千穂神社ではツアーの中で1人だけ幸運に恵まれて
開運カード


開運要素に書いてある一つに意欲向上があり
相関図には五神は青龍・五徳は仁・五感は色(視覚)
色は青と緑・方位は東・五臓は肝臓・五腑は胆のう
五官は眼 ということで五行の持つ意味を今かみしめています
熊本の阿蘇神社・大分の宇佐神宮・福岡の大宰府天満宮・佐賀の武雄神社
最近廻ったパワースポットでパワーをいただいています
これからも今年中に出来るだけ娯楽をめぐるたびに
パワーをもらってこようと思います
15年ぶりの再会!!
こんばんわ工務の原です。
今週はとっても天気が良かったですね!
ほんとに工務にとっては、絶好の現場巡り日和!!
なんですけど、実は火・水・木と
福岡で研修の日々でした・・・・。
まぁ内容はおいといて(ちゃんと受講しましたよ)
久し振りの福岡泊まりなので
古い友人と酒を飲みました!
その友人(2人)とは学生時代のバイト先の
友人です。その頃神戸の阪急百貨店で大学4年間
ずっとバイトしてた頃ですから、最後に会って
ざっと15年ぶり!?
博多の阪急がオープンした関係でこっちに
きたから・・とひさしぶりの再会でした!
この間は年賀状だけだったんですけどね!
ずっと昔話で盛り上がり2時くらいまで
飲んでしまいました・・・。
でも次の日は居眠り無しで研修もがんばり
ましたよ!!マジです・・テストもあったので・・・。
皆さんも年賀状だけの友人もいるかと
思いますが、たまには連絡とって酒を
酌み交わすのもいいもんですよ!!
今週はとっても天気が良かったですね!
ほんとに工務にとっては、絶好の現場巡り日和!!
なんですけど、実は火・水・木と
福岡で研修の日々でした・・・・。
まぁ内容はおいといて(ちゃんと受講しましたよ)
久し振りの福岡泊まりなので
古い友人と酒を飲みました!
その友人(2人)とは学生時代のバイト先の
友人です。その頃神戸の阪急百貨店で大学4年間
ずっとバイトしてた頃ですから、最後に会って
ざっと15年ぶり!?
博多の阪急がオープンした関係でこっちに
きたから・・とひさしぶりの再会でした!
この間は年賀状だけだったんですけどね!
ずっと昔話で盛り上がり2時くらいまで
飲んでしまいました・・・。
でも次の日は居眠り無しで研修もがんばり
ましたよ!!マジです・・テストもあったので・・・。
皆さんも年賀状だけの友人もいるかと
思いますが、たまには連絡とって酒を
酌み交わすのもいいもんですよ!!
快適生活のために
こんにちは!松本です!
先日、ある家具屋さんで自宅用に特大ビーズクッションを買いました。
以前から『いいなぁ』と思ってましたので、待望の導入です。
実際我が家に置いてみると、結構大きい…
ちょっとした一人掛けソファーみたいなモノです。
ビーズクッションの感覚が苦手だったウチのヨメも、今では愛用(ほぼ占領…)してます。
ただ一つ、座り心地が良すぎて寝てしまうんです。
先週一週間の内、4日間はそこで朝を迎えてしまってました…
当然、暖房もテレビも点けっぱなしです。
これだけ続くとさすがにヨメもキレます…
でもホント、気持ちいいんですよ!
寝心地バツグンです!
ぜひ皆さんも一度家具屋さんで座ってみて下さい。
結構イイですよ。(間もなく私には夜の使用禁止令が出そうです…)
先日、ある家具屋さんで自宅用に特大ビーズクッションを買いました。
以前から『いいなぁ』と思ってましたので、待望の導入です。
実際我が家に置いてみると、結構大きい…
ちょっとした一人掛けソファーみたいなモノです。
ビーズクッションの感覚が苦手だったウチのヨメも、今では愛用(ほぼ占領…)してます。
ただ一つ、座り心地が良すぎて寝てしまうんです。
先週一週間の内、4日間はそこで朝を迎えてしまってました…
当然、暖房もテレビも点けっぱなしです。
これだけ続くとさすがにヨメもキレます…
でもホント、気持ちいいんですよ!
寝心地バツグンです!
ぜひ皆さんも一度家具屋さんで座ってみて下さい。
結構イイですよ。(間もなく私には夜の使用禁止令が出そうです…)
初ゴール!!
こんばんは!山田です。
イタリア・セリエAのインテル長友選手が
イタリアに移籍後初ゴールを決めましたね!
世界を代表するビッグクラブの一員としてプレーを
して、その中でゴールを決めるというのは本当に
すごいことだと思います。
このゴールを機に更に長友選手がインテルの
一員として活躍してくれればと思います。
というか、活躍してくれるはずです!
今後も楽しみですね!!
イタリア・セリエAのインテル長友選手が
イタリアに移籍後初ゴールを決めましたね!
世界を代表するビッグクラブの一員としてプレーを
して、その中でゴールを決めるというのは本当に
すごいことだと思います。
このゴールを機に更に長友選手がインテルの
一員として活躍してくれればと思います。
というか、活躍してくれるはずです!
今後も楽しみですね!!
今日は啓蟄(けいちつ)
こんにちは。小方です。
地中の虫も、地上に出てくる日です。
また、天気も久しぶりに多くの雨が降っています。
昨夜、9:00頃、買い物のついでに、「アザレア(つつじみたいな花)」
を買いましたが、大変キレイです。
しかし、1日1日と、朝も暖かくなって活動しやすくなってきています。
この後は、桜が待ち遠しいですね。
是非、皆さんも短い花の時期、少し時間を取って、
自然を楽しみましょう。
地中の虫も、地上に出てくる日です。
また、天気も久しぶりに多くの雨が降っています。
昨夜、9:00頃、買い物のついでに、「アザレア(つつじみたいな花)」
を買いましたが、大変キレイです。
しかし、1日1日と、朝も暖かくなって活動しやすくなってきています。
この後は、桜が待ち遠しいですね。
是非、皆さんも短い花の時期、少し時間を取って、
自然を楽しみましょう。
症状が…
こんにちは!小川です。
なんだか、鼻がムズムズします。
ま、ま、ま、まさか…
アレが始まったのでしょうか?
まだ受け入れられません。
アレを…(泣)
当社にはアレの大先輩がいます。
馬城課長です。
いつも苦しそうに、マスクと目薬をされていますが、
アレの仲間入りしたかもしれません…と話すと、
快く、仲間になってくれてうれしいと受け入れてくれました。
あぁ~アレって、アレって、
花粉症のことです
なんだか、鼻がムズムズします。
ま、ま、ま、まさか…
アレが始まったのでしょうか?
まだ受け入れられません。
アレを…(泣)
当社にはアレの大先輩がいます。
馬城課長です。
いつも苦しそうに、マスクと目薬をされていますが、
アレの仲間入りしたかもしれません…と話すと、
快く、仲間になってくれてうれしいと受け入れてくれました。
あぁ~アレって、アレって、
花粉症のことです

不動産課の樋口です
庭の山茶花の花も盛りは過ぎましたが、
メジロが数羽蜜を吸いにやってきます。
先日は、ヒヨドリが大きな体で木の枝にぶらさがって
花の蜜を吸っていました。
春が近づきプロ野球のオープン戦も始まり、やっと
楽しみな、ゴルフのシーズン到来です。
メジロが数羽蜜を吸いにやってきます。
先日は、ヒヨドリが大きな体で木の枝にぶらさがって
花の蜜を吸っていました。
春が近づきプロ野球のオープン戦も始まり、やっと
楽しみな、ゴルフのシーズン到来です。
馬城です
3、4日前から花粉症の症状が急にひどくなり、
気分は最悪な状態です。
気分はすぐれず、頭が重たい、熱がある、目がかゆい、
鼻がつまり鼻水が出る、せきが出るなどどうにも
ならない状況です。
こういう日があと1ヶ月も続くとなると、体調を
元に戻すには倍の日数がかかると思うと、早く
暖かくならないとだめですね。
もう土手ではツクシが芽を出しています。
春だというのに東京では昨日、雪が降っていた
みたいで、この気候の変化はすごいです。
気分は最悪な状態です。
気分はすぐれず、頭が重たい、熱がある、目がかゆい、
鼻がつまり鼻水が出る、せきが出るなどどうにも
ならない状況です。
こういう日があと1ヶ月も続くとなると、体調を
元に戻すには倍の日数がかかると思うと、早く
暖かくならないとだめですね。
もう土手ではツクシが芽を出しています。
春だというのに東京では昨日、雪が降っていた
みたいで、この気候の変化はすごいです。
| ホーム |