fc2ブログ

ピアノの発表会

こんばんは!松本です。

昨日、お休みをいただいて
長女のピアノの発表会に行って来ました。
娘にとっては初めての発表会でした。

そして今回、なんと私と娘とでの
親子連弾(一緒に弾く事)がありまして、
私もステージに上がって弾いたんです!

娘から「パパと出たい!」という話があったようで
この話を聞いた時に、今後こういう機会は
二度と無いだろうと思い、絶対出よう!と決めました。

わずか1分少々の演奏でしたが、
娘の初めての発表会で”オヤジが間違った”
というのは本当に申し訳ないと思い、
数週間前から一生懸命練習しました。

ただ、「パパと・・・」と言ってた割に、自宅では
一緒に合わせてくれなくて、結局一週前に
ピアノの先生のお宅に伺って、初めて娘と合わせて練習し、
当日の午前中は、自宅で無理矢理娘と合わせてもらって
本番に挑みました。

本番では、鍵盤に触る前に手が汗まみれで
一度手を拭いてから鍵盤に手を置きました。
それ位緊張しました。

結果、お互いに間違える事なく、おそらく本番にして
最高の演奏が出来たと思います!

後から聞いたら娘も緊張してたらしく、
親子でガチガチだったようです。

私にとって一生心に残るとても良い思い出ができました!
スポンサーサイト



東北

今日は新潟方面にて 大雨の様子で 被害が沢山出ている様子で 大変だなと思つて居ます
地震 津波 大雨 東北地方は 今年は大変な年だなと 思います
しかし 福島の子供達が 各地に招待されて 夏休みを過ごす場所へ行つて居ますが 100パーセント
楽しんで 2学期より 又頑張つてほしいです
しかし 日本の経済も大変  円高 デエホルト
政府も もつと早く 東北を復行して この後皆さんが 苦労しないでいいように して欲しいものです
又もう 8月になりますが この後 何もない 平凡な年でありますように 祈つて居ます

地デジ難民

小川です…(ヒロシです…風)

地デジ化が始まりました。みなさんはもうテレビのご準備はお揃いですか?

実は、わたし、まだアナログなんです…

ですので、家では今テレビが見れません。。

いつも、なんとなくつけていたテレビ…。

本当に大事だなぁと改めて感じました!

まず、家が盛り上がる!

情報が自然と入ってくる!

天気がわかる!

今日の占いで、ラッキーアイテムがチェックできる!

などなど…

テレビがないだけで、本当に世間から離れているような気さえします。

こんなわたしみたいなのを、「地デジ難民」と呼ぶそうです…

小川です…

先日、地デジ対応のチューナーを買いに行った所、

「売り切れです。次の入荷も一切目処が立っていません。」

と、もう何度も聞かれて、あきあきしている感じで言われてしまいました…

「いっさい、いっさい、いっさいいっさい」と言葉が頭の中をループしました。

あぁ。。しばらくは、ケータイワンセグにお世話になろうと思います。

不動産課の樋口です

 夏休みも始まり、高校野球夏の大会の福岡の代表校も昨日

 決まりいよいよ夏本番です。

 早いものでもう来月はお盆で、ここ数日赤トンボが飛び始めました。

 セミも鳴き始めましたが、すでにヒグラシ、つくつく法師の声も混じり

 本当に季節感がなくなっているようです。

風邪の原因

今朝 昨日から熱を出している息子を病院へ連れて行きました

古庄です

保育所に行っているのが原因か

息子んくは よく熱や鼻水を出します



でも今回の原因は
7/26-3

オシャレな水着でしょ。。。ぼうしもあるよ
日曜日に海へ行ってきました
7/26-1
海へ入ると泣く息子と 寒がりの旦那は浜辺でZZZ

そして今二人とも 熱出してます。。。

せっかく来たんやから 泳がんとね

私は小4の姪っ子ちゃんとひたすら泳いで

おかげで筋肉痛です

夜は初めての花火を見て
7/26-2
手を叩いて喜んでいました

あとはお祭りに行けたらいいな~


馬城ブログ 大相撲

大相撲 名古屋場所も千秋楽が終わり、
勝った人、負けた人それぞれ思いがあると思います。

まず、地元直方出身の大関魁皇が引退したことです。
記録を数々塗り替え、通算勝ち星1047勝は、
後何年以降抜けるかわからないぐらいの勝ち星であることに
間違いないです。

幕内通算勝ち星も現役の力士で続く人がいません。

それに大関、横綱以上に日本人が一人もいなくなったことは、
寂しい限りです。
あとは大関に昇進する力士を
魁皇に育ててほしいです。

魁皇、ガンバレ



*井上代打ちのため、
 最後の絵文字がかわいらしく、仕上がりました。。。。

玉掛け講習を受講して来ました!

ご無沙汰してます。
工務原です。ここんとこ研修に行くことが
多くて、ブログの順番が飛んで
久しぶりのローテーションとなります!

今週は3日間玉掛け講習に
行ってきました!
玉掛け講習とはクレーン
で吊る荷物にロープ(ワイヤー)
をかける資格のことです。

これになんと3日間もです。
2日間は講義で、クレーンとは・・・
といった内容から法律関連まで
学びます!最後に学科試験。
そして3日目はクレーンで荷をつり
それを移動するように指図をする
練習です。最後に実技試験。
両方パスして、資格をもらえます!

途中に車の試験場でもよくある
事故の悲惨なビデオなどもみせられ
ます。
さすがにヘルメットをきっちり
かぶって安全第1で作業をしようと
心に固く決めた1日でした!
でも今日のようなめちゃめちゃ暑い
日はその気持ちもめげそうになって
しましそうでしたが、
今日も安全にヘルメット着用で
がんばりました!
皆さんもご安全に!

筋肉痛はいつ来ますか?

こんばんは、井上です。

皆さん、筋肉痛はいつきますか??


先日のお休みの日に、友達とRound1に行ってきました!!

バスケ、サッカー、バッティング、バトミントン、卓球と
思う存分はしゃぎました 約5時間!!!!!

そして、翌日、、、がっつりきました、筋肉痛
なんだか、翌日きて、ホッとしている自分がいました良かった~~~。

もちろん、友達も翌日にきたそうです。


年齢を重ねると、いろいろと気になることが増えてきますね
皆さんも、すぽっちゃで思いっきりはじけた
次の日は、ぜひ筋肉痛を楽しみにしていてください。


うなぎ食べましたか?

こんばんは!松本です。

皆さん昨日は『うなぎ』食べましたか?
私は昨日食べて、今日のお弁当もうな丼でした!
やっぱり、うなぎは最高です!

先週と今週、我が家の長女と長男の誕生日でした。
結局プレゼントは、二人のリクエストで
長女がリカちゃんの洋服とお化粧道具、
長男はポケモンの靴になりました。

買い物に行くまでは違うモノを言っていたのですが、
いざお店に着くと思いつきのように決められました。
まぁ、気に入っているようで大事に使ってます。

来月にはウチの嫁の誕生日がやってきます・・・
聞くのもどうかと、現在悩み中です。
皆さん、30代の女性に何かオススメはありませんか?
助けてください!

チャンピオンブルー!!

こんばんは!山田です。

昨日、ヤフードームにソフトバンクの試合を
観に行ってきました。

18、19、20日の3日間は鷹の祭典ということで、平日にも
関わらずお客さんが多かったです。
しかも、昨日は満員御礼というアナウンスが試合の途中で
流れていました。

また、昨日は試合前に日テレで土日に放送中の『Going』という
番組の企画で、KAT-TUNの亀梨和也とソフトバンクの松中選手の
1打席勝負もあって、ちょっと得した感じでした!
勝負の行方についてはテレビでオンエアを見てください。
いつの放送なのかがわかりませんけど・・・。

肝心の試合は西武に快勝で、鷹の祭典3連勝で前半戦は日ハムと
並んで首位で折り返しです!

試合後、花火の前に入場者全員に配られたペンライトで万歳をする
イベントがありました。

DVC00050_convert_20110721210451.jpg

あまり写りは良くないですけど、こんな感じで球場全体が青一色に
染まりました!

『チャンピオンブルー』ってことで、後半戦も日ハムとの
マッチレースになると思いますが、まずはリーグ連覇を目指して
頑張ってほしいですね!!

台風がきています

今日、台風が来ています。

こちらはあまり雨が降っていませんが、
太平洋側は、大雨になっているようで、
今年は災害の多い年だなと思います。

台風2号にて、石垣島ではマンゴーの収穫が、
60%まで落ちているようで、被害も出ています。
また、タバコの葉も同じように50~60%の収穫だそうです。

この後、残り半年はあまり災害がない年であるよう、
祈っております。

小方

なでしこジャパン

こんにちは!小川です。

皆さん、観戦されましたか?なでしこジャパン☆

私は、夢の中でしたが…

朝、ニュースを見てウルウルきてしまいました(T_T)

世界一なんて本当に素晴らしいことですよね!

2番じゃだめなんですか?っていう流行語(?)もありましたが、

1番になるってやっぱりスゴイことです。

チームの団結力です。

ネバーギブアップ!!

勇気と元気を頂きました★☆

八幡店スタッフも団結力バッチリです(^^)ノ

キティちゃん

本日の胸キュン
7/18
さなちゃん 

可愛くて カワイクて 帰り際に思わず写メ撮らせてもらいました



やっぱ女の子いいな~
古庄
 

不動産課の樋口です

この所、毎日毎日真夏日で熱帯夜が続き大変です。

この暑さの中、プロ野球のソフトバンクは6連戦中で頑張っています。

アビスパ福岡も2勝目を上げ調子を上げて来ました。

大相撲では魁皇が幕内最多勝をあげ立派なものです。

ゴルフでは全英オープンで池田勇太も予選通過して頑張っています。

私達もこの暑さに負けないよう頑張りましょう。

日帰り電車ツアー

古庄です。

日帰り電車ツアーの旅に行って来ました。

今回は初の九州新幹線とカキ氷白熊でおやつ、
鹿児島平川動物園での動物が暑さでうなだれて
いるのを観賞し、黒ブタ・さつま揚げにて疲れをとり、新幹線にて
1.5時間揺られて帰路に着きました。

電車走行約700kmとのことでした。





という前日の馬城さんのコピー










でも行ったのは本当よ
7/15-2 しろくま
7/15-1
7/15-3 しろくま

日帰りバスツアー

馬城です。

日帰りバスツアーの旅に行って来ました。

今回は浮羽町の桃狩りと豊後牛のバーベキュー昼食、
九重ラベンダー公園でのラベンダー5000株が咲き誇って
いるのを観賞し、黒川温泉にて疲れをとり、バスにて
3時間揺られて帰路に着きました。

バス走行約300kmとのことでした。

今年も誕生日ラッシュ!

こんばんは!松本です。

今年もやって来ました!
明後日から始まる誕生日ラッシュです!
(詳しくは昨年の7/13のブログをご覧下さい)
財布が涼しい季節です・・・

明後日の息子の誕生日ですが、
誕生日何が欲しい?と聞くと
『オーズのベルト!』とか『メダガブリュー』とか
仮面ライダーオーズグッズばかり言います。

正直、9月から新しい仮面ライダーが始まるので
今さらなぁ・・・ってカンジなんです。
この7月というのが、仮面ライダー好きには
ビミョーな月なんですよね・・・

明日、プレゼントが決定する予定です。
ポケモンか、やっぱりオーズか・・・
結果は娘の誕生日プレゼントと合せて
ご報告します。
あ~、悩ましい・・・

祝!ベスト4進出

こんばんは、山田です。

女子サッカーのなでしこジャパンがドイツで開催されている
ワールドカップで、見事に開催国のドイツを破ってベスト4に
進出しましたね!!

3連覇を狙っていたドイツを破ったということは、ものすごいことです。

準決勝ではスウェーデンと対戦しますが、ここ3試合は2勝1分と
相性がいい相手みたいですので、この勢いで決勝まで勝ち進んで
欲しいですね!

がんばれ日本!!

井上農園

こんばんは、井上です。

八幡西区には井上農園というお花屋さんがあります。

同じ名前の農園が、うちの実家にもあります。
たびたび実家の話題で、どれだけ家が大好きなんだ!?と
思われそうですが、井上家は楽しいので、大好きなんです

これもまた、たびたび登場する、井上家の父ですが、
父の耕す家庭菜園が「ザ☆井上農園」です。

そんな井上農園ですが、今年のグリーンカーテンが実をつけました。

PH_226_R.jpg

ゴーヤくんです。
私はあまり、すきではないんですが、、、、、
母や父は、「ゴーヤジュース」なるものを夏になると毎日のんでいます。

今年の猛暑もそのジュースで乗り切るようです。

ゴーヤと牛乳をまぜた簡単なジュースのようですので、
皆さん、試してみてはいかがですか??
もちろん、苦いです

梅雨あけ

小方です。

今日、梅雨があけました。とたんに暑い夏へ。

今年は、管首相の考えで、原発の稼動率が少なくなって、電気不足とのこと。

不足するという事だけで、現実は不足しなくても、ものすごく暑くなると感じます。

どうにかしてほしいです。

また、自宅では、6日朝5時より草刈りを済ませてスッキリ。

きゅうりもつるが出てきて、順調に今年も実ができています。

夏を乗り切る為、体を冷やしてくれるきゅうりを食べましょう。

最近のお気に入り

こんばんは!小川です。

最近ハマっているものは「酢」です。

毎日、暑くて夏バテしてしまう前に、酢で元気になろうと思っています。

毎朝200mlりんご酢を飲んでいます。

調子が良いかどうかはまだよくわからないのですが…

毎日飲むと、酢のすっぱさに慣れてきて、

最近では「りんご酢」がりんごジュースのように感じてしまいます。

もっと酸っぱい方が、酢を飲んだー!っという感じがして気合いが入る気がします。

きっと、酢好きの方々は自分の好みの配合があるはずです!

今度は既製品ではなく、酢を買って自分の好みのブレンドをしてみようかと思います☆

不動産課の樋口です

 やっとJ1のアビスパが14戦目にして初白星を上げたと

 思ったら、今度はセ・パ交流戦で破竹の勢いで首位を走っていた

 ソフトバンクホークスがまさかの3連敗で首位の座があぶなくなっています。

 トレードで補強した3人がこけたら、チームもこけるとゆう毎年同じことが

 今年も繰りかえされるのか。

 アビスパがこの調子でJ1残留を目指して欲しい。

家族の絆コンテスト

7月は「家族の絆コンテスト」と題しまして

モデルハウスにて写真撮影を行っています。

さっそく先日の土日に来場していただいた方に参加していただきました

7/4-1
三ヶ月の女の子もう寝返りするそうです
おばあちゃんの顔見てニコニコ 笑顔可愛かったです

7/4-2
四ヶ月のゆいちゃん ちょうど私が外出してて会えなかったんです。。。
色白でカワユス 今度また会えたらいいな~ 

7/4-4
1才のゆうくん お喋りがママよりパパより「アンパンマン!」が先
DVDを付けると良い反応してましたね


7/4-6
元気いっぱい こうちゃん・りょうちゃん
たくさん遊んで 汗びっしょり

7/4-7
あっ うちのユウトです

暑いので 最近はもっぱらオムツいっちょ

パンが好き


「家族の絆コンテスト」今月いっぱいやっていますので

ぜひ家族の絆を象徴するものをご持参ください

写真撮影をしてホームページに掲載!

最優秀賞(一組)にはデジタルフォトフレーム

ほかにも素敵な商品をご用意しております

もちろん手ぶらでもOK!

お気軽にご参加くださ~~い




古庄

馬城です。

先日、アイフルホームの全国大会に行った翌日、
久し振りに東京の娘のところに会いに行って来ました。

2歳になる孫とスーパーに買い物に行ったり、おもちゃで
遊んだり、家のアフターで玄関ドアの鍵の分解調整、
内部建具の建て付け調整等であっという間に時間が過ぎて、
帰りには巣鴨のJR駅まで見送ってもらいました。

夏休みに再会するのを楽しみにして別れました。

7歳の孫は涙ぐんでいたようです。

2~3日前に手紙が届いて、夏休みが楽しみですと書いて
あったので、精一杯遊んでやろうと思っています。

手作り中華!

こんばんは!山田です。

昨日、休みだったのでかなり久々に料理を作ってみました。
タイトルだけ見ればかなり頑張ったように思えるかも
しれませんが、作ったのは炒飯と麻婆豆腐と餃子です。

しかも、スーパーに行ったら簡単に作れるような中華
素が売っているので、材料を少し準備したら調理ができるので、
とても便利がいいです。

で、いざ作ってみたんですが炒飯と麻婆豆腐はよかったんですが、
餃子は見事にフライパンに焦げ付いてしまって、こさぎ取るのに
大変でした・・・。

焦げ付いてしまっただけ、味もさすがに苦味がありました。

たまに作ってみると、やっぱりこうなるんだなって思いました。

作るだけ作って、片付けはすべて嫁さんに任せました(笑)

次いつ作るかわかりませんが、次はもう少しうまくいけるんじゃ
ないかなって、勝手に思っています。
リンク
プロフィール

アイフルホーム福岡北九州店

Author:アイフルホーム福岡北九州店
アイフルホーム福岡北九州店スタッフのブログです。

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
QRコード
QR