fc2ブログ

夏休みもあと少し・・・終わり!

こんにちは工務の原です。
ちょっと涼しくなったかと思ったのも
つかの間。ここ最近はまためちゃめちゃ
暑いですね~。
昨日棟上げがありましたが、この暑さ
で顔はお酒を飲んでる時以上に
まっ赤赤になってもうヒリヒリです!

さてもう今日は30日もう夏休みも
終わりですね!
うちには甥っ子が夏休み遊びに来て
いて、もう賑やかで大変でした!
しっかり任天堂3DSをせがまれて
買うはめに・・・。
ちゃっかりしてます・・・。
それに先週末は雲仙のみかどホテル
にいって最後の夏休みを満喫してたみたい
です。(この旅行のスポンサーは
うちの両親です・・・)
この雲仙みかどホテルのバイキングが
大のお気に入り!お肉もお魚も質がいいんです!
値段の割りに。というのもここはお肉屋さん
もしてるので良質のお肉が手に入るのと
魚も小浜が近いからです!
家族旅行に行くなら、この雲仙みかど
ホテルはおすすめです!



スポンサーサイト



世界陸上で・・・

こんばんは!山田です。

野球の話題ではなくて、今韓国で行われている世界陸上です。

昨日、男子100mの決勝が行われましたがウサイン・ボルトが
まさかのフライングで失格になりましたね。

テレビで見てましたけど、やっぱり「あ~っ」っていう声が
出てしまいましたね。圧倒的な走りが見れるのを期待して
いたので、残念でした。

フライング一発で即失格。
結構厳しいルールですね。

でも、まあ次200mがありますから、そっちに期待してみますかね。

地鎮祭と夏休み終了!!

こんにちは!!

ブログ当番、井上です。

昨日は、入社して、初担当の地鎮祭でした!!
とっても暑かったのですが、
なんだか感慨深いものがありました~~。

Y様ご家族の皆さんとともに、
素敵なお家をつくっていければなぁ、
と改めて思いました!!
今後とも、よろしくお願いします。


さて、2つ目のタイトルですが、
いよいよ夏休みも終わりです。
今日、1ヶ月こちらで滞在していた姪っ子が
茨城に帰っていきます。
いつも、帰りの遅い私を夜遅くまで起きて待っていてくれて、
朝はぐっすり寝坊している生活でした。。。
9月1日から、学校の生活に戻れるのか、
オバチャンとしては、それが一番心配

今度は春休みに来るそうですので、
それまでに、またいろいろイベント考えなくっちゃ!!
と、すでに来年のことを相談しております。。。。。


『オバケ屋敷』

こんばんは!松本です。

先日の休みに家族でスペースワールドに行って来ました。
息子の夏休み最後の休みという事で急きょみんなで行こうという事になりました。
家族で遊園地に行くのはたぶん2回目だったと思います。

実は、遊園地というか『オバケ屋敷』に行こう!というのが発端で、
ちょうど期間限定で『オバケ屋敷』をやってたのもありスペースワールドになりました。

実際行ってみて、入ると言っていた娘は怖がって入らず、
その前のアトラクションからノリノリだった息子と私とで
入る事になりました。
しかし入った瞬間、『オバケ』登場!
それに超ビビった息子は、「コワい…もう出る…」と言って入り口に戻ろうと必死です。
一度入ったら出られない、という事を言ってもダメです。
仕方なく、『抱っこ』して出口まで進みました。
出てから「もう一回入る?」と聞くと、ブンブン首を振って反対。
久々だった私も正直、最初の『オバケ』には結構ビックリしまして、
息子がいたおかげでゴール出来たのかもしれません(笑)。

その後は子供用ジェットコースターや、水しぶきを浴びたり、
観覧車(←私の一番ニガテな乗り物です)に乗ったりで夜までたっぷり
楽しんで帰りました。

身長制限で息子が乗れなかった乗物もいくつかあったので、
110cmを超えたらもう一度連れて行きたいと思ってます。
出来れば夏休み、『オバケ屋敷』をやってる時がイイですね

今日で管さんの首相も終わり 新しい人へ変わつて行きそうですが
まだ昔の人が 力を持つて 人数の力にて どうにかしようと していますが
この後日本はどのようになるのでしょう もつと庶民のことを考えてほしいです
しかし ここ2,3日は雨がふつて 少し涼しくなりましたが 又明日より暑くなるそうです
私は夏のほうがしきですので いいのですが やはり秋は暦の上だけでなく少しずつ近ずいています
この夏休みも残り少ないですが 孫とでも 花火でもして
この夏をおしみたいと 思います

夏休みの自由研究

こんにちは!小川です

ちょっと前ですが、遅ればせながら、やっっっっと、我が家も地デジ化しました!!

結局、テレビは壊れていなので、チューナーを買って見ることにしました

それまで、テレビのない生活を送っていたのですが、

静かなこと静かなこと…一人暮しですしね

このまま無音空間にいると人間はどうなるのだろうか、とちょっと研究したくなりました。

静かすぎると、このまま静かな方が落ち着くのかなとかも思ったですが、

だんだん時計の針の音とか聞こえてきて、

最終的には音が欲しい!!動いてる映像が見たい!!という欲求が出てきました

いかに、なんとなくつけていたテレビに毎日助けられていたかを改めて感じ、

テレビがついた時は、北の国からの「電気がついたー!」ぐらいの喜びを感じました(笑)

めざましテレビの占い見れて幸せ~


夏休みの研究結果…

人間は、静かになると音への欲求が生まれる。テレビがあると家が明るくなる。


でした(ホントか?笑)





不動産課の樋口です

 夏の高校野球も終わり、朝晩は大分凌ぎやすくなりました。

 昨日は、福岡地方に竜巻注意報が出て驚きました。

 実際に被害が出て、JRも遅れたようです。

 こちらで竜巻が発生するとは、これも温暖化の影響でしょうか。

 ただ、去年騒がれた光化学スモッグは今年は出なっかたのでしょうか。

 ところで、雀も少子化らしく数が減少しているらしいです。

 だけど我家には今でも、油断をしていると団体で押し寄せて来て、

 屋根とか窓枠を糞まみれにして困っています。

ハチの巣

モデルハウス前の草に小さなスズメ蜂の巣を発見!!

小方氏がゴキジェットで退治

頑張れ!!
8/21
皆で5m下がって見物しました

古庄

Face Bookを始めました!!

こんばんわ工務の原です。
とても久しぶりの登場です!

このお盆休みに友達にすすめられ
とうとうFacebookを始めました。
来年は高校の同窓会の幹事の年
ということで幹事は今後Facebook
を通じて情報共有しようという事
でスタートすることに。

始めてみると、いろんな友達が
これをやってて久しぶりに連絡を
とるっていいですね!

年賀状だけの付き合いからまた
一歩身近に感じますね!
タイムリーに情報を共有できるのは。

しかし、卒業して20年以上に
なりますが、同窓会はまだ1回も
参加してません。
こちらに戻ってきたので是非
これからは参加していきたいですね。

※ちなみに北筑高校7期生です!
あの時代は北朝鮮全盛期級でしたが・・・

馬城です

東京から帰省していた子どもと孫たちが約2週間
過ごしたのですが、17日に東京に帰っていきました。
この2週間は長かったのか短かったのか、あっという間でした。

休みを利用して小旅行(1泊2日)とバスツアー等で休みの日は
ほとんど連れて廻って大変疲れましたが、年に1度の帰省
ですので、子ども・孫の世話も楽しく、一緒に過ごせたのが
良かったと思います。

東京に帰ったら手紙を書くと言っていましたので、
今から楽しみに待っています。

また返信をしないといけないので、それも大変です。

遠く離れているけど孫の成長が楽しみです。

盆休み

こんばんは!山田です。

この前のお盆休みに大学の友達で集まりました。
みんな夫婦、彼女同伴でした。

前原の白糸の滝に集合して、まずはそうめん流しをしました。
そうめん流しは子どもの頃に1回したかなって感じで、
ほぼ初めての体験でした。滝の前でするそうめん流しは
なかなか涼しげでよかったですよ。

夜は海でみんなでバーベキューでした。
泳ぎこそしなかったですけど、浜辺で遊びつつ花火を
したりしながらのバーベキューで久々におもしろかったです。

最近は結婚式で会うことのほうが多かったので、たまには
こうやって集まるのもいいですね!

お盆休み

こんにちは~

海やらプールやらで徐々に黒くなってます。。。古庄です
マネージャーの黒さにはかないません

お盆は三連休をもらったので

城島高原へ行ってきました
先々週行った馬城さんに話を聞いて

遊び疲れて、帰路の眠気ざましに

ホラーアクション?? ショッカーの館に入り
8/16
ショッカーにつかまりました。。。


2代目、登場!!

こんにちは。
暑い夏休み、いかがおすごしですか??
井上です。

今実家に甥っ子と姪っ子がきております。
毎日、楽しそうでいいなぁと、うらやましい限りです。


この間の休みに、その子たちと一緒に
ケータイを替えに行きました!!

スマホです!!
しかも何と2代目!!!
じつは、スマホデビューは2年前と、
意外と早めなんです。

すてきなブラウンのスマホになりました。

NEC_0001_R_R.jpg


2代目で1代目を撮影。
1代目はWindowsケータイなので、
電池を交換しつつ、データ運びように
持っておこうと思っています。

しかし、あれです。
ケータイショップのお兄さんが、しきりに、
「お客様のご契約されたときと、状況が変わっておりまして、、、」
と何度も言っていたことが印象的です。

それだけ、機械もドコモも進化したんですねぇ~~。


八幡店スマホ人数、3人!!
次のデビューはだれでしょうか???

夏満喫!

こんにちは!松本です。

子供が夏休みに入ってからは、
私の休みの度に『海、プール』に行ってます。
子供たちはほとんど泳げないんですが、
水に入ったり、砂遊びしたりがとても楽しいようで
こっちも気持ちイイし・・・というカンジで
ついつい行ってしまいます。

今週の休みに、自宅に娘の友達が二人遊びに来てまして、
公園で汗びっしょりになって遊んでたので、
「海に足を浸けに行こう!」という事になり、
夕方、みんなを連れて海に行きました。

「足を浸けに・・・」だったんですが、
到着するや、みんなで海に猛ダッシュ!
そして『バッシャーン!』と一人が全身まで
入ってしまったのを見て、みんなが『バッシャーン!』・・・
子供たちは全員ずぶ濡れです。

泳ぐ予定はなく、水着は持って来てませんが、
もしもの時のために、子供たちには
着替えを用意させていました。
海の家にお世話になって、全員着替えて帰りました。

それにしても、普段水着で入る以上に
子供たちが楽しそうだったので、
こっちも楽しくなってずっと写真を撮ってしまいました。
みんなイイ顔してました!
翌日も休みだったので、またその子達を連れて
プールでキチンと泳いできました。

子供たちにとっても、私にとっても
とても楽しいイイ思い出になりました!

熱中症

この2-3日は最高気温が39度と どうしようもなく暑い日々が続いて居ます
我が家でも 普段は扇風機のタイマーを2-3時間セツトして寝ていますが タイマーが
切れると目をさます 日々が続いて居ます
この様な中 窓を開けられないで 節電をして 寝る とゆうことは大変だなと感じています
当然 節電もしないといけないのですが 体調も考えて 睡眠不測ならないように気おつけてください
もう少し 半月ぐらいの 辛抱と思いますが 体調に気おつけてください
朝も明るくなるのが 以前は5時頃でしたが 今は5時半頃と遅くなつて居ます
少しずつ 秋に向かつて居ます もう少しの 辛抱です
しかし夏も 一生懸命楽しんで 下さい

SUMMER

こんにちは!小川です。

暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

お店でも熱さ対策グッズがたくさん売られていますが、

先日、水に濡らすとひんやり感が持続するタオルが売っていたので買いました!

やっぱり普通のタオルよりかは、涼しいですのでオススメです☆

それから、夏って汗をかくので、ダイエットになってるかなと思うけど、

冷たいものを飲んだりするから、代謝が下がって意外と痩せないらしいです。

夏でも本当は暖かいものを飲んだり、食べたりしたらいいんでしょうけど、

やっぱり、そうめんにアイスに冷たい飲み物っていう感じになっちゃいます。

まぁしかし、体力のつくようなものを食べ、

夏バテしないように、皆さんお体大切にされてください!






不動産課の樋口です

昨日の朝日新聞の天声人語にセミの話が出ていました。

今年は放射能の影響でセミがいなくなったのではと、

心配したが例年より遅れたが鳴き始めたので安心した。

又、普通のセミは佃煮にするほどいるが希少価値の

クマゼミの北限が上がり数が増えたとか、ドイツの人

が、あの鳴く木が欲しいと言ったとか興味ある話が

出ていた。

こちらでも最近、クマゼミの数が増え場所によっては

朝から耳をつんざく程のやかましさで近所の人はさぞ

迷惑なことだろうと思いますが、これもここしばらくの

辛抱です。



完成現場見学会

おっはようございま~す!!

事務所にコウロギがでました

井上氏がさらっと素手で捕まえようとしたので思わず大声を出してしまいました。。。

古庄です

聞くとゴキブリ以外なら何でもいけるそうです

頼りになります



昨日・今日と小倉でわっしょい百万夏祭りがあっていますネ!

八幡店も今日は小倉北区にて完成現場見学会を開催しています

このお宅の一番の見所はなんといっても

リビングの吹き抜けのアルミ階段 明るくて開放的
8/7-2
ねっ!! 家具が入ったらもっとステキになるんだろうな~

モデルハウスでは見られない 実例です

8/7-1

ご見学希望の方はお電話下さいまし 093-695-2777 

八幡店はお盆期間も休まず営業しま~す

馬城です

夏休みに入ってから、東京に住んでいる孫たち3人が
帰省してきて、家中にぎやかになっています。

1日に福岡空港に迎えにいき、3日4日には大分方面に
1泊2日の小旅行に連れて行き、5日の体はもう疲労満パイで
1日中体がダルオモでした。

盆までには休みの日、遊びに連れて行く予定ですので、
体力をつけないとバテてしまいそうです。

子どもたちも朝のラジオ体操の時間に起きてきて一緒に
やってくれますし、早く帰れたときには風呂に一緒に
入ったりすることが、大変嬉しいです。

年に一度しか帰省しないので、精一杯遊んでやろうと思います。

体の続くかぎり!

突然の・・・

こんばんは。山田です。

サッカーの元日本代表の松田選手が練習中に心筋梗塞で
倒れ、とうとう昨日亡くなってしまいましたね。

現役の選手が突然倒れて息を引き取ってしまう、ということに
正直驚きました。しかも原因が心筋梗塞ということにも
驚きました。

30代半ばの年齢でこういうことが起こるのかと思いました。

何が原因かはわかりませんが、現役のスポーツ選手でも
突然の病に見舞われることがあるということは、
自分たちも自分の体については、自分でしっかりと
管理していかなければいけないなと思いました。

みなさんも十分に気を付けて下さいね。

夏休み1ヶ月

こんばんは。井上です。

入社して、4ヶ月が経ちましたが、
先日、馬城さんに
「3年も4年もおるような気がする」
といっていただきました
八幡店の一員として、なじんでいけているようで、
とってもうれしかったです



8月に突入し、学生さんはなつやすみですね。

うちの姉の子供2人も夏休みに入り、
つい、昨日、茨城県からこっちに帰省?してきました。
8月まるっと1ヶ月いるそうです。

昼にケータイにメールが入ってました。

とんこつラーメンを食べたそうです
これから1ヵ月思う存分、九州を満喫するそうです。

もちろん、費用は井上家もちで!!
お財布からどんどんお金がなくなる1ヶ月がはじまりました。
全部吸い取られないように、がんばりたいと思います
リンク
プロフィール

アイフルホーム福岡北九州店

Author:アイフルホーム福岡北九州店
アイフルホーム福岡北九州店スタッフのブログです。

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
QRコード
QR