fc2ブログ

少しの不安がよぎります。

こんばんは。
夜はめっきり寒くなってきましたね。
今晩のブログ当番は井上です。

さて、みなさん、下の写真のくまさん、ご存知ですか??



夢の国、ディズニーシーで大人気のダッフィーちゃんです。
隣に見切れているのは、シェリーメイちゃん。

これ、我が家の小学1年生の甥っ子が写めで送ってきました。

夢の国に行って、非常に楽しかったようです。
なんでも10周年記念の特別衣装らしく、
すごく自慢しておりました。
毎日枕元で一緒におやすみしているようです。


かわいらしくって非常によいのですが、


ただ、すこし、、、

甥っ子なので、今後に不安が残りますね
スポンサーサイト



航空祭

もう 9月も終わり今日明日の雨でいつきに 10月の初めは寒くなるとの事
夏も終わり いつきに 寒くなつていくようです
又10月2日は日曜日 築城の航空自衛隊で航空祭があるとの事です
2日はブル-インパレスも来て曲芸飛行を行なつてくれるとのことです
人は多いでしょうが 見に行かれてはどうでしょうか
又 今は田んぼの畦に彼岸花も咲いて一番きれいな時ですので
少しの間 広い空と花とで秋を味わつてわいかがでしょうか

収集中…!

こんばんは!小川です。

会社の近くに、ファミリーマートがあるのですが、

最近、ファミマで飲み物を買うと、ちびまるこちゃんシリーズのストラップがついてきます!

それを、集めるのが楽しくて、ちびまるこちゃんストラップのついた飲み物を意識して買うようになりました★☆

今集まっているのが、

■まる子

■みぎわさん

■花輪くん

■永沢くん

■はまじ

■ブー太郎

です!

あと12シリーズもあるのでまだまだですが、もう少しで全部集まります!!

結構このストラップ出来が良いので、ファミリーマートへお寄りの際はぜひチェックしてみて下さい★☆

chibimaruko






不動産課の樋口です

JIのアビスパ福岡が昨日やっと3勝目を上げましたが、

J2降格はもう時間の問題かもしれません。

プロ野球ではソフトバンクのシリーズ優勝は硬いと思いますが、

短期決戦に弱いので、CSが心配です。今年こそCSを突破して

日本シリーズに出て貰いたいものです。

ところで、松田選手のまばたきは特徴がありますが、今、若い女性に

人気があるそうです。日本シリーズに出てテレビで全国放送されると

ますます人気がでるのではないかと思います。

そのうち少年野球で真似をする子が増えるのでは。

自分も真似をして、まばたきしてみると結構気持ちが良いものです。

馬城です。

大相撲の元大関魁皇が7月の名古屋場所中に引退して
年寄浅香山を襲名し、今東京の両国国技館で行われている
秋場所で親方デビューしています。

土表上から裏方に持ち場が変っても、この時期大汗を
流しているそうです。初めての担当は花道の警備だそうで、
長年通っている国技館でも支度部屋と土俵以外の場所には
不案内で、力士生活は長く続いたが親方としては分からない
ことばかりということです。

これからも立派な親方になるため一生懸命頑張って
もらいたいと思います。

20数年ぶりに高校の同級生と!!

こんばんは工務の原です。
来年高校の同窓会の幹事年ということで
一番仲のいい友人が幹事長に。
といことで必然的に私にも手伝えとお鉢が
まわってきて手伝うことに。
そうやって集まった13人。

しかしこの13人の内、面識あったのは
4名。会って「おうおう~といったのは
ホントに4名で。あとは思いだせない・・・。
そして卒業アルバムと照らし合わせても
分からない・・・。
一度も同じクラスにならなかった女子クラス
にいたっては「初めまして・・・モード」です。

今の高校の定員はわかりませんが、
昔は45名×10クラスで450名。
一度も会話をかわすことなく卒業しても
おかしくないですよね?!

それが20数年ぶりに会うわけですから
不思議なもんですね。
でもやはり40代だとみんないいお腹してたなぁ。
ちょっと自分も気をつけんとと改めて痛感。
あとちょっとで後厄も終わるので
不摂生にもご用心ご用心。

今年は同窓会を無事成功させる為に
がんばらんと。

北筑高校7期生 工務の原

マジック点灯

こんばんは!山田です。

プロ野球もいよいよ終盤戦に入ってきて、パリーグは
ソフトバンクが優勝マジックを点灯させましたね!

M17を点灯させてから順調に減らしてきて、今日も2つ
減らしてM10ってところまできました。

リーグ優勝が目前に迫ってきましたね!

来月の初めぐらいには決まるかなってとこですけど、
今からでも楽しみですね!!

新しいもの好き。

こんばんは!!
ブログ当番、井上です。

台風一過で、九州地方は非常に肌寒い一日になっております。
気温がグーンと下がっておりますので、
みなさんも体調には気をつけてください。
台風が通った地方は、被害も大きいようで、
とても心配です。
皆さんが明るく楽しい1日が迎えられるように、
祈っております。


さてさて、話は変わりますが、
例年このシーズンになると、来年の手帳をクリックします。

毎年、クリックする手帳は決まっていて、
「ほぼ日手帳」です。
近頃はLOFTなどでもばば~~んと
売っているので、ご存知の方も多いと思いますが、
なんと発売以来ずーっとそれなのです。
毎年の進化がうれしいほぼ日手帳です。

ちなみに2011年のカバーはこれ。


ミニーちゃん!!

自分の中で、とってもヒット商品だったので、
来年もカバーは変えずに、ミニーちゃんでいこうと思います!!

あ、もちろん、私用です。

仕事用は、黒革の手帳です!!
新しいのが届くのが今からまちどおしいです。
また、届いたら写めります。

井上でした~~。

ポケモンいえるようになるかな?

こんばんは!松本です。

我が家は、休みの日に家族で車で出かける時、
車中は『ポケモンいえるかな?』がエンドレスで
流れ続けます。
子供たちは大合唱!嫁さんもかなり覚えてきました。

夏休み中、ずっとこんな状態だったわけですが、
休みが明けて、聞く回数が減ってくると
チョット寂しい、なんとも変な感覚になってきまして・・・
私も覚えよう!と、今必死で覚えてます。
車の中では、結構聴いてます。
正直、名前と絵は全然一致しません・・・

『ミジュマル、クルミル、ダルマッカ、ダブラン、マメパト、エンブオー、ゾロアーク・・・』
なんとか、『ヒヒダルマ』までは歌えるようになりました。
しかしまだまだ1/4程度です。
この後がなかなか覚えられません。
35歳、子供たちと一緒に歌えるようにがんばってます!

キリギリス

今朝 車に乗り込むと真横に
緑色の虫が!!!

かなり驚きましたが 窓の外で一安心

9-19-1

よく見てみるとバッタではないような。。。。。
あっ!!!



つい先日の話になるんですが

自宅でクイズ番組を見ていた時

緑の虫を見て旦那が キリギリス!!と回答

私 大爆笑キリギリスって「蟻とキリギリス」の??

実は私古庄 キリギリスは童話の中の虫だと思っていました

キリギリスはバイオリンを弾くものだと。。

いや~実在する虫だとは。。。27歳にして初めて知りました。。





それが 今日こんなかたちでお会いできるなんて!!!

たぶんそうだ!!! 旦那がバッタより平べったいって言ってたし

会社に言ったら井上氏に見せようとデジカメを取り出し撮影

でも会社まで付いてきて マネージャに採集してもらい
9-19-2
横顔をパシャリ ピンボケ・・ 

これキリギリスですかね??


【補足】
夏の間、アリたちは冬の間の食料をためるために働き続け、キリギリスは歌を歌って遊び、働かない。やがて冬が来て、キリギリスは食べ物を探すが見つからず、アリたちに頼んで、食べ物を分けてもらおうとするが、「夏には歌っていたんだから、冬には踊ったらどうだ?」と断られ、キリギリスは餓死する。
「アリとキリギリス」って初めはこんな話だったらしいです 残酷なお話です。。


【補足の補足】
イノウウィキペディアによるとキリギリス認定です!!
井上

今日は小雨 中学校の体育祭が有つている様子で 皆さん濡れても 風邪をひかない様に
気を付けて下さい  又台風が2つも日本の近所に有つて 大変です
和歌山の方々も気おつけて下さい  しかし 少しずつですが 秋に向かつて進んでいる様子で
彼岸花が ちらほら 咲いてきています この台風が 通り過ぎると ぐうと 気温が下がるとの事です
いっつきに 秋になります
少しずつ 季節も進んでいますのいで 今を楽しみたいと 思います

紹介

こんばんは!小川です☆

新人アイドル井上さんについて紹介します。

井上さんは本当に物知りで、ちょっとした会話でも

「それはですね…」

といろんなことを教えてくれます。

そんな彼女を「イノウウィキペディア」と呼んでいます。

イノウウィキペディアにかかれば、大体のトークは拾ってくれますし、

広げてくれます。

なんでそんなに知っているんだろう?といつも思うけど、

イノウウィキペディアを「へぇ~」と言わせられれば、

かなりの腕前です!

いろいろ詳しいので、いつも教えてもらっています☆

いつか「へぇ~」と言われたい♪(^^)

不動産課の樋口です

最近は少し涼しくなったので、このまま秋になるのではと

喜んでいると、またまた真夏日・熱帯夜に逆戻りです。

今日は台風の影響で曇っているので少しは過ごしやすそうです。

そろそろ夏も終わりのようで、林ではセミも最後の力を絞って

鳴いていますが、セミは命がそう長くはないことを悟っているのか

近くまで寄っていっても逃げないで泣き続けています。

水曜日

水曜日の休日

ここのところタダで水巻のグランモールに通っていたので

母と姉親子と黒崎にある子供の館に行ってきました

古庄です

やっぱり平日は人も少なく貸切状態

9/16

中で飲食もでき 持ち込みOK!なので

お弁当やお菓子をもって母たちはまったりできました


まだまだ外は暑いし 雨の日なんか 行ってみるのもいいです

ただ....まったりすると入場料より駐車代がかかります。。。

☆イベント情報☆

先週 沢山の来場いただきました現場見学会

好評につき 追加開催いたします!!

今週末 9月18日(日)・19日(月)
10:00~17:00

場所は八幡西区上の原
八幡店展示場から車で約5分

9/16

子育てと仕事を両立して頑張るご家族さん!! 必見です!!
ぜひマイホームづくりの参考にご覧下さい



お施主様のご厚意により今回で最後の公開で~す 

馬城です

盆過ぎに少し涼しくなり、朝夕過ごしやすくなったと思ったら、
またここ3、4日前から台風の進路によるものか分かりませんが、
夜、寝苦しい日に逆戻りです。

今年は棟上げの前後に台風もしくは雨が降ったりと、いい天気に
恵まれません。

もう秋ですので天気もよく空は澄み切った青空を
期待したいですね!

お酒が弱くなった!?

こんばんは工務の原です。
もう秋や~涼しくなって最高!
って思ってたらまた夏へ逆戻り・・・。
皆さん体調管理は気を付けて。

先週前の会社の飲み会へ
福岡へ行って来ました。
再来週送別会があるので
その内容の内合せで行ったのですが、
久しぶりとあって1件目の焼き屋では
おさまらず、2件目は中洲へ。
そして3件とはしご・・・。
ビール、焼酎、スコッチ・・・。
と何を何倍飲んだんだ~と思ったら
翌日死ぬほど二日酔いに。
久々にキタ~!!!!って感じで
午前中は死んでました。

でもやっぱり夜には飲むもんですね
お酒って奴は・・・。
皆さんお酒はたしなむ程度に
程ほどに。
でもついつ飲んでしまうなぁ~。



黄色い頭

こんばんは。
本日担当の井上です。

突然ですが、皆さん、元気だま、すきですか??

私は大好きです

夏休みの間に甥っ子がやっていた、
ドラゴンボールのカードゲームに夢中でした
今の小学生のゲームはハイテクですばらしい!!



そんなわけで、ゲーセンでゲットしていた、
スーパーサイヤ人を飾ってみました。
かっこいいですね。



せっかくのサイヤ人に埃がたまらないよう、
部屋をきれいにしようときめた、
休日の水曜日でした。。。。



皆さんは何の秋ですか?

こんばんは!松本です。

休日だった昨日は、夏休みも終わり子供たちはそれぞれ学校と幼稚園へ行き、
久々に平穏な(?)日中を過ごしました。

夫婦二人の休みの感覚を取り戻すのには少し時間が必要なカンジで、
結局は何もする事なく息子と娘の帰りを迎える事になった訳ですが・・・

せっかくの休みなのに何もしないでいるのももったいないし、
次の休みには夫婦でテニスにでも行こうかと思っています(今のところは・・・です)。
秋という事で、いろんな"秋"があると思いますが、
今年は『スポーツの秋』で行きたいと思います。

食欲だけの秋』にならないよう気を付けます!

月間MVP!!

こんばんは!山田です。

プロ野球で8月の月間MVPが発表されて、ソフトバンクの
大場投手が初受賞しましたね!

8月はローテーションの一角として先発で4勝をあげて、
見事にチームに貢献しましたね。

期待のルーキーとして入団してからなかなかうまく
いかなかったので、これを機にこのまま活躍していって
欲しいと思います。

これからの優勝争いにしっかりと頑張って欲しいですね!

温暖化

今日は台風も過ぎて 九州は晴れていますが、紀伊半島は大変な被害が出ています
今年は本当に自然災害が 多くて大変な年だなと思います
これも同じですが 昨日のテレビで地球温暖化で猟場を無くした白熊の映像がでていましたが
動物だけでなく アフリカの干ばつでの 赤ちゃんへの被害等も沢山出ています
人間の活動での温暖化で色々と被害が出ています
やはりもつと 地球に優しく ソーラー発電等で皆さん地球に優しくしてください

ランチタイム

こんばんは!小川です。

お昼の惨事です!

本当はお弁当を作るべき所、買ってきて食べてしまっている私ですが…

いつもお昼に何を食べているかチェックされてしまうんです!

特に、馬城課長にはギロッと目線を感じ、

カロリーの高そうなお弁当はもちろん、デザートなんてついてしまった日には、

「また、そんな体に悪そうなの食べて!」と絶対言われてしまいます。

隣の席の小方さんには「今日は何食べてるの?」と聞かれ、

樋口さんには「そんなに食べたら肥えるよ」と言われ、

毎日小川のお弁当がみんな気になるようです(笑)

ですので、最近はお昼の献立を公言して食べるようにしています!

半分言い訳に近いですが(笑)、

「これは〇〇です。見た目はこってりしてそうだけど、揚げ物が入ってないから意外とカロリーが低いんです。

デザートも量は多いけど、ゼロカロリーです」とか(笑)

いちいち説明するのめんどくさい!とか、自由に食べさせてよ!とか思っていましたが、

今ではギャグみたいな感じで、おもしろいです(●^∀^●)

そして、人に見られることで、だんだんヘルシーになっている気がします。

というか、ヘルシーそうだと、馬城チェックを通過するので(^^)

健康になって、ダイエットにもなって良い方向に進めばバンバンザイですが☆★

みんな、体のことを思って言ってくれているのだと、ありがたく感じる今日この頃です。

秋になるのが心配です。食欲の秋になってしまうので…☆


不動産課の樋口です

暑さ寒さも彼岸まで。と言われていますのでお盆を過ぎたら凌ぎやすくなるはずですが、

なかなか涼しくなりません。たまたま今日は台風の影響であまり暑くはないですが、

風が強く部屋の中も、車も砂でざらざらになっています。

田んぼも、そろそろ稲刈りが始まる所もあるようです。田んぼによっては稲穂が、

きれいに揃って美しいと思う所もあれば、手入れが悪いのか粟とか稗が混じって

見た目も悪い所もあります。ただ近頃はわざわざ雑穀を混ぜていますので最初から

混じっていた方が良いのかも分かりません。

馬城です

8月最後の日、水曜日に久しぶりに献血に行きました。
今年2回目で、計27回を数えます。

昼間かなり暑かったので、お茶やジュース等で水分を
とりながら400mlの献血が約15~20分位で終り、家で
しばらく横になり、夕方犬の散歩で1時間近く歩いて、
水曜日1日の歩数計が18879歩になっていました。

久しぶりに20000歩近くまで歩いたのだなと思いました。

目標の10000歩はだいたいクリアしていますが、
それがずっと続くといいです。

グランモール

昨日の休みに水巻町にできたグランモールに行ってきました

古庄です

2階のフードコーナーの横に

タダで遊べる広いキッズコーナーを発見しました

あまり遊具はないですけど

エアコンはきいているし

椅子もあるし あまり人は多くないし(平日)

オープンして間もないので綺麗だし

何よりダダだし オススメです

息子と姪っ子ちゃんは嬉しそうに走り回って

姉とゆっくりお喋り。。。。

母は横のゲームコーナーに消えてしまい
バァバ60才ファンキーです
暫くして悲しいそうな顔して戻ってきました

「1000円くずして100円だけコインゲームしてたら
100円玉入れてしまったぁ・・・・」


母の手に100円が4つしか残っていませんでした。
 


リンク
プロフィール

アイフルホーム福岡北九州店

Author:アイフルホーム福岡北九州店
アイフルホーム福岡北九州店スタッフのブログです。

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
QRコード
QR