| ホーム |
原です。足はおかげさまで大丈夫です!
原です!
このブログに書いているせいか、お合いした
皆さんから”足は大丈夫ですか?”と
温かい言葉をたくさん頂きます。
ホントにありがとうございます!
一応順調になおっていると思います。
休みにリハビリにも行ってますし。
ただ、やはり仕事は全力でやってるので
この直りかけの時期にぐっと力を入れて
再発しないようにとても気をつけながら
がんばってます!
まだまだ完全に曲げることは
できませんが、普通に歩けるのと階段
の上り下りもちょっとは楽にできるよう
になってきました。
これも現場階段でのリハビリ!?の成果
の賜物でしょう!
そんなこんなでもう12月!
一気に寒くなってきますね!皆さん体調
を崩さないように!
しっかり足を直しつつ、来春また楽しく
ゴルフができるように精進精進♪
このブログに書いているせいか、お合いした
皆さんから”足は大丈夫ですか?”と
温かい言葉をたくさん頂きます。
ホントにありがとうございます!
一応順調になおっていると思います。
休みにリハビリにも行ってますし。
ただ、やはり仕事は全力でやってるので
この直りかけの時期にぐっと力を入れて
再発しないようにとても気をつけながら
がんばってます!
まだまだ完全に曲げることは
できませんが、普通に歩けるのと階段
の上り下りもちょっとは楽にできるよう
になってきました。
これも現場階段でのリハビリ!?の成果
の賜物でしょう!
そんなこんなでもう12月!
一気に寒くなってきますね!皆さん体調
を崩さないように!
しっかり足を直しつつ、来春また楽しく
ゴルフができるように精進精進♪
スポンサーサイト
馬城です
こんばんは。馬城です。
今日は朝から棟上げのため、朝早く起きる予定で
昨夜は10時半頃寝たのですが、朝起きると5時半を
過ぎていたので慌てて起き上がると、実は時計は
1時半だったのです。
昨日太陽光の工事のため、一時分電盤のブレーカーを
切断していて、停電の間時計が動いていなくて、
今日は朝から寝不足です。
1日上棟の作業で忙しく、疲れは夕方にピークを
迎えてきています。
今日は早く帰宅して寝ようと思います。
今日は朝から棟上げのため、朝早く起きる予定で
昨夜は10時半頃寝たのですが、朝起きると5時半を
過ぎていたので慌てて起き上がると、実は時計は
1時半だったのです。
昨日太陽光の工事のため、一時分電盤のブレーカーを
切断していて、停電の間時計が動いていなくて、
今日は朝から寝不足です。
1日上棟の作業で忙しく、疲れは夕方にピークを
迎えてきています。
今日は早く帰宅して寝ようと思います。
風邪蔓延。
こんばんは!!
まだまだ風邪がなおらない井上です。
爬虫類ばりの低体温症なので、
風邪をひいても、体温が37度まであがりませんでした。。。。
そして、
八幡店でどんどんと風邪が蔓延中!!
気がついたら、いつの間にか
ふたり、三人とマスクしている状態です。。。
申し訳ないですが、
風邪はうつすと早くなおるっていいますしね!!
山田さん、よろしく!!!!
ではでは、急に寒くなったので、
みなさんも風邪には充分注意してくださいね。
おやすみなさ~~い。
まだまだ風邪がなおらない井上です。
爬虫類ばりの低体温症なので、
風邪をひいても、体温が37度まであがりませんでした。。。。
そして、
八幡店でどんどんと風邪が蔓延中!!
気がついたら、いつの間にか
ふたり、三人とマスクしている状態です。。。
申し訳ないですが、
風邪はうつすと早くなおるっていいますしね!!
山田さん、よろしく!!!!
ではでは、急に寒くなったので、
みなさんも風邪には充分注意してくださいね。
おやすみなさ~~い。
日本一!!
こんばんは、山田です。
日本シリーズが終わって、ソフトバンクが無事に
日本一になってくれました!!
第6戦をヤフードームに見に行っていたので、そこで胴上げ!
と、思っていましたが夢叶わず・・・
でも次の日しっかりと勝って優勝を決めました!!
よかったです!
ソフトバンクの選手達は今は台湾でアジアシリーズを
戦っています。
日本シリーズが終わったので、シーズンが終わったような
感じですが、あとちょっとだけ野球をしています。
ここまで来たら最後まで勝って終わってもらいましょう!
いつかは生で胴上げが見たいですね・・・
日本シリーズが終わって、ソフトバンクが無事に
日本一になってくれました!!
第6戦をヤフードームに見に行っていたので、そこで胴上げ!
と、思っていましたが夢叶わず・・・
でも次の日しっかりと勝って優勝を決めました!!
よかったです!
ソフトバンクの選手達は今は台湾でアジアシリーズを
戦っています。
日本シリーズが終わったので、シーズンが終わったような
感じですが、あとちょっとだけ野球をしています。
ここまで来たら最後まで勝って終わってもらいましょう!
いつかは生で胴上げが見たいですね・・・
七五三
松本です!
いつも書く時間から『こんばんは!』なんですが、
昼間に読んでいただいてる方も結構多いみたいなんで
名前で行く事にしました。
昨日、我が家の子どもたちの七五三の
お詣りに行ってきました。
午前中は息子の幼稚園の『生活発表会』がありまして、
息子の演技(『桃太郎』のおじいさんと青鬼の二役してました!)
を撮影してからのお詣りでした。
先日誰かのブログにも書かれてましたが、
大雨男の本領発揮で、朝から雨…
でしたが、七五三のお詣りに行っている間はなんとか曇りで
持たせる事が出来ました。
きっと、子どもたちが『晴れ』を持っているんでしょう。
「遺伝しなくて良かった」とホッとしとります…
本当に子供の成長は早いものです。
前回の七五三の時にガバガバだった『ぞうり』(で良いのでしょうか?)が
ほぼ入らなくなってまして、足がはみ出てる状態で
なんとか写真を撮るまでガマンしてもらいました。
本当についこの間のような感覚でして、
このままだとすぐに成人してしまいそうな気がします。
私もあっという間に40、50と歳をとりそうなカンジです…
子供の成長を見逃さないように、しっかりと見ていきたいと思います。
いつも書く時間から『こんばんは!』なんですが、
昼間に読んでいただいてる方も結構多いみたいなんで
名前で行く事にしました。
昨日、我が家の子どもたちの七五三の
お詣りに行ってきました。
午前中は息子の幼稚園の『生活発表会』がありまして、
息子の演技(『桃太郎』のおじいさんと青鬼の二役してました!)
を撮影してからのお詣りでした。
先日誰かのブログにも書かれてましたが、
大雨男の本領発揮で、朝から雨…
でしたが、七五三のお詣りに行っている間はなんとか曇りで
持たせる事が出来ました。
きっと、子どもたちが『晴れ』を持っているんでしょう。
「遺伝しなくて良かった」とホッとしとります…
本当に子供の成長は早いものです。
前回の七五三の時にガバガバだった『ぞうり』(で良いのでしょうか?)が
ほぼ入らなくなってまして、足がはみ出てる状態で
なんとか写真を撮るまでガマンしてもらいました。
本当についこの間のような感覚でして、
このままだとすぐに成人してしまいそうな気がします。
私もあっという間に40、50と歳をとりそうなカンジです…
子供の成長を見逃さないように、しっかりと見ていきたいと思います。
カクタス
今年もデンマ-クカクタスが咲いて来ました
鉢で7-8鉢持つて居ますが 赤 ピンク 白と色も色々で
いつしょに咲くとやはり 綺麗です
しかし この頃になるとハイビスカス ブ-ゲンビレア等の鉢を室内に入れています
寒さに弱いので 来年の4月頃まで家の中です
少し手間が掛かりますが来年になると 又花が咲きますので楽しみです
しかし カクタスなどは 肥料を少しあげて 古い葉 古い株を取つてあげて
新しい物にするだけで 他は何もしていませんが毎年咲いてくれます
今~冬の間 木も寒さに耐えて春を待ちますが その間 家の中は少し
狭くなりますが 春を楽しみに待ちましょう
鉢で7-8鉢持つて居ますが 赤 ピンク 白と色も色々で
いつしょに咲くとやはり 綺麗です
しかし この頃になるとハイビスカス ブ-ゲンビレア等の鉢を室内に入れています
寒さに弱いので 来年の4月頃まで家の中です
少し手間が掛かりますが来年になると 又花が咲きますので楽しみです
しかし カクタスなどは 肥料を少しあげて 古い葉 古い株を取つてあげて
新しい物にするだけで 他は何もしていませんが毎年咲いてくれます
今~冬の間 木も寒さに耐えて春を待ちますが その間 家の中は少し
狭くなりますが 春を楽しみに待ちましょう
風邪
急に寒くなったのが
八幡店で一番パワフルな井上さんが
風邪をひきました
いつも元気で笑わしてくる井上さんが
朝から顔を真っ赤にして目が半分になって
うなっていました
ふだんが頼もしいお姉さんなだけに
なんか弱ってカワイんです
息子もインフルエンザの予防接種してきました
先生の顔を見るなり大泣きで「バイバイ」の連呼
私も注射は嫌いなのでどうしようか迷い中です。。。
古庄
八幡店で一番パワフルな井上さんが
風邪をひきました
いつも元気で笑わしてくる井上さんが
朝から顔を真っ赤にして目が半分になって
うなっていました
ふだんが頼もしいお姉さんなだけに
なんか弱ってカワイんです
息子もインフルエンザの予防接種してきました
先生の顔を見るなり大泣きで「バイバイ」の連呼
私も注射は嫌いなのでどうしようか迷い中です。。。
古庄
馬城です。
水巻にバッティングセンターがオープンしたのを
知っていますか?
2011年11月11日にオープンとのことで、
数字にこだわったみたいです。
水巻には別にボーリング場もできたので、たまには
出かけてバットを振るのもいいかもしれませんよ。
知っていますか?
2011年11月11日にオープンとのことで、
数字にこだわったみたいです。
水巻には別にボーリング場もできたので、たまには
出かけてバットを振るのもいいかもしれませんよ。
今山田君は福岡ドーム・・・・
こんばんは工務の原です!
今日は岡垣でY様の上棟でした!
営業担当が松本mgrということで、
期待通りの朝から雨。
ホントに期待を裏切りません!
途中陽もさし、天気も回復と思って
いたらお昼頃松本mgrが来ると
どんより曇ってきて又雨が
降りそうな天気に。
また居なくなって陽がさしてきて
これなら「餅まきも大丈夫!」
と思っていたら、餅まきの
寸前に雨が・・・。
Yさんもやっぱりふりましたねと一言。
でも餅まきには止んで沢山の方々が
集まって賑やかな餅まきになって
よかったです♪
ホントに期待を裏切らない松本mgrです!
さて、今山田君は福岡ドームで
一生懸命応援してるでしょうけど、
SHも松本mgr同様期待を裏切らないで
ほしいもんです。
胴上げをできれば今日見たい・・・山田君。
さて結果はいかに。
今日は岡垣でY様の上棟でした!
営業担当が松本mgrということで、
期待通りの朝から雨。
ホントに期待を裏切りません!
途中陽もさし、天気も回復と思って
いたらお昼頃松本mgrが来ると
どんより曇ってきて又雨が
降りそうな天気に。
また居なくなって陽がさしてきて
これなら「餅まきも大丈夫!」
と思っていたら、餅まきの
寸前に雨が・・・。
Yさんもやっぱりふりましたねと一言。
でも餅まきには止んで沢山の方々が
集まって賑やかな餅まきになって
よかったです♪
ホントに期待を裏切らない松本mgrです!
さて、今山田君は福岡ドームで
一生懸命応援してるでしょうけど、
SHも松本mgr同様期待を裏切らないで
ほしいもんです。
胴上げをできれば今日見たい・・・山田君。
さて結果はいかに。
日本一目前ダ!!
こんばんは!山田です。
日本シリーズが始まって、ソフトバンクが中日に
いきなり本拠地で連敗を喫して、さすがに予想も
していなかったような展開でスタートしてしまいました。
おかげで福岡に戻って来ない可能性がでてきて、少し
弱気になっていました。
しかし名古屋に移動してからの3連戦では見事に3連勝を
収めてくれました。連日の接戦をものにして、日本一に
王手を掛けてくれました!
3日ほど前に松本マネージャーが、落合監督の胴上げを
見ることになるかもということを書いていますが、
そんな予言は的中させません!
明日、この目で秋山監督が胴上げされる瞬間をドームで
見てきます!!
このまま、すんなりと優勝を決めてくれるでしょう!
日本シリーズが始まって、ソフトバンクが中日に
いきなり本拠地で連敗を喫して、さすがに予想も
していなかったような展開でスタートしてしまいました。
おかげで福岡に戻って来ない可能性がでてきて、少し
弱気になっていました。
しかし名古屋に移動してからの3連戦では見事に3連勝を
収めてくれました。連日の接戦をものにして、日本一に
王手を掛けてくれました!
3日ほど前に松本マネージャーが、落合監督の胴上げを
見ることになるかもということを書いていますが、
そんな予言は的中させません!
明日、この目で秋山監督が胴上げされる瞬間をドームで
見てきます!!
このまま、すんなりと優勝を決めてくれるでしょう!
日本シリーズ
こんばんは!松本です。
『ポケモンいえるかな?』カンペキに
歌えるようになりました!!
嫁さんに引かれてます・・・
日本シリーズが開幕しました!
この種の記事の担当は山田くんなのですが、
愛するソフトバンクの連敗で書く気になれない
ハズですので私が書くことにします。
どうやら今日は勝ったのかな?
これで1勝2敗ですね。
3戦とも『アウェイ』のチームの勝利と、
珍しい展開になってますね。
正直、もう福岡に戻って来れないかと思ってたんですが、
この1勝で可能性が高くなってきました!
山田くんのためにも、ぜひ福岡で
秋山監督の胴上げを見せて欲しいところです。
山田くん、落合監督の胴上げを見る事に
なる可能性も高いので、覚悟しておくように!!
『ポケモンいえるかな?』カンペキに
歌えるようになりました!!
嫁さんに引かれてます・・・
日本シリーズが開幕しました!
この種の記事の担当は山田くんなのですが、
愛するソフトバンクの連敗で書く気になれない
ハズですので私が書くことにします。
どうやら今日は勝ったのかな?
これで1勝2敗ですね。
3戦とも『アウェイ』のチームの勝利と、
珍しい展開になってますね。
正直、もう福岡に戻って来れないかと思ってたんですが、
この1勝で可能性が高くなってきました!
山田くんのためにも、ぜひ福岡で
秋山監督の胴上げを見せて欲しいところです。
山田くん、落合監督の胴上げを見る事に
なる可能性も高いので、覚悟しておくように!!
紅葉
少しづつ寒くなつてきましたが
今年は今までが暖かく
紅葉は半月ほど遅れてくるようです
昨年は11月中頃に紅葉を見に行きましたが
今年は11月末から12月初め頃かなつと思っています
しかし門司の白野江の植物園でも
紅葉が始まつているとの事で
犬の散歩がてら今度の休日に行つて見たいと思います
立冬も過ぎ少しずつ冬に近ずいているようですが
はやり地球温暖化は進んでいるみたいです
今年は今までが暖かく
紅葉は半月ほど遅れてくるようです
昨年は11月中頃に紅葉を見に行きましたが
今年は11月末から12月初め頃かなつと思っています
しかし門司の白野江の植物園でも
紅葉が始まつているとの事で
犬の散歩がてら今度の休日に行つて見たいと思います
立冬も過ぎ少しずつ冬に近ずいているようですが
はやり地球温暖化は進んでいるみたいです
不動産課の樋口です
いよいよ日本シリーズも始まり、今年もあと残り少なくなりました。
今年の秋は、夏の猛暑の影響で山のドングリも少なく餌がないので
山から熊や猪が餌を求めて町におりてきているとのことです。
たしかに、近所の山には去年の今頃はドングリが道いっぱいに
落ちていたのが、今年はほんの少ししか見当たりません。
だけど、池には鴨も渡ってきていますのでもう冬が近いことは
間違いないようです。
今年の秋は、夏の猛暑の影響で山のドングリも少なく餌がないので
山から熊や猪が餌を求めて町におりてきているとのことです。
たしかに、近所の山には去年の今頃はドングリが道いっぱいに
落ちていたのが、今年はほんの少ししか見当たりません。
だけど、池には鴨も渡ってきていますのでもう冬が近いことは
間違いないようです。
11.11.11
昨日は2011年11月11日でした
なんともぞろ目な日
そして樋口さんの誕生日でもありました
ポッキーの日 って樋口さんは言います
何歳になったかは教えてくれません。。。。
デリケートな事なんでしょう
そして私の姪っ子ちゃんもなんとH13年11年11月生まれ
1が5つあるのでいちごちゃん
昨日お祝いをしました
古庄
なんともぞろ目な日

そして樋口さんの誕生日でもありました

ポッキーの日 って樋口さんは言います

何歳になったかは教えてくれません。。。。
デリケートな事なんでしょう

そして私の姪っ子ちゃんもなんとH13年11年11月生まれ
1が5つあるのでいちごちゃん

昨日お祝いをしました
古庄
ようやく復活!!!!
こんばんは工務の原です。
昨日より久しぶりに勤務復活です!^^
10月31日より、左膝半月盤水平断裂の為に手術を
行い9日間入院しておりました。
手術自体は約30分程のもので、内視鏡を使った
手術でほんの数ミリ動かしたりするもの・・・
でした。最後退院する時にその手術のDVDをみせら
れて説明を受けたました!
傷口もちょっとしたもので2ヶ所を2ハリずつ縫ってる
程度の傷です。ほんとに凄いです!
ただ、やはりちょびっとは痛いですね。
まだまだ膝を完全に曲げるところまではいき
ませんが、普通には歩ける状態までなんとか
復活です!でも階段はまだ厳しいですね~。
なので今期のゴルフは絶望・・・・。
3月までリハビリ&自主トレでゴルフは封印。
キチンと直して来期はハンデを一気に減らして
いきたいもんです。
その前に仕事もがんばらねば・・・。^^
昨日より久しぶりに勤務復活です!^^
10月31日より、左膝半月盤水平断裂の為に手術を
行い9日間入院しておりました。
手術自体は約30分程のもので、内視鏡を使った
手術でほんの数ミリ動かしたりするもの・・・
でした。最後退院する時にその手術のDVDをみせら
れて説明を受けたました!
傷口もちょっとしたもので2ヶ所を2ハリずつ縫ってる
程度の傷です。ほんとに凄いです!
ただ、やはりちょびっとは痛いですね。
まだまだ膝を完全に曲げるところまではいき
ませんが、普通には歩ける状態までなんとか
復活です!でも階段はまだ厳しいですね~。
なので今期のゴルフは絶望・・・・。
3月までリハビリ&自主トレでゴルフは封印。
キチンと直して来期はハンデを一気に減らして
いきたいもんです。
その前に仕事もがんばらねば・・・。^^
馬城です。
ソフトバンクホークスの柴原選手の引退の記事が
載っていましたが、ダイエー時代から印象のある
広角に打ち分ける打法は、多くの選手の中にはそんなには
いないと思っています。
今年は若手の成長が著しく出場する機会も少なく、
さびしい1年を過ごしたと思います。
もう37歳にもなったんだなと思うと野球選手の年齢から
見ると少し早いのか遅いのかはわかりません。
もう少しスピードのある野球を見せてもらいたかったです。
引退してコーチをするのか、又は評論家になり野球解説者に
なるのか、野球以外のことは考えていないと思うのですが、
水巻に家を構えているので九州の球団といえばホークスと
思うのですが、今後も頑張ってもらいたいと思っています。
載っていましたが、ダイエー時代から印象のある
広角に打ち分ける打法は、多くの選手の中にはそんなには
いないと思っています。
今年は若手の成長が著しく出場する機会も少なく、
さびしい1年を過ごしたと思います。
もう37歳にもなったんだなと思うと野球選手の年齢から
見ると少し早いのか遅いのかはわかりません。
もう少しスピードのある野球を見せてもらいたかったです。
引退してコーチをするのか、又は評論家になり野球解説者に
なるのか、野球以外のことは考えていないと思うのですが、
水巻に家を構えているので九州の球団といえばホークスと
思うのですが、今後も頑張ってもらいたいと思っています。
上棟おめでとうございます!
こんにちは!山田です。
今日は水曜日ですが、G様邸の棟上げでした。
自他ともに認める雨男の松本マネージャーの現場での
棟上げで、今日も早速朝から曇り空で雨の心配をしながらの
作業でしたが、何とか雨が降らずに天気がもってくれて
助かりました!
念のために用意していたカッパが不要でした。
無事に棟上げが終わりましたG様邸は、明日からは
棟梁一人でこつこつと現場のほうを進めて参ります。
家が完成するまでの間、我々アイフルホームも
スタッフ一同全力でG様邸の完成に向けて現場に
取り組んでいきますので、これからも宜しくお願いします!
今日は水曜日ですが、G様邸の棟上げでした。
自他ともに認める雨男の松本マネージャーの現場での
棟上げで、今日も早速朝から曇り空で雨の心配をしながらの
作業でしたが、何とか雨が降らずに天気がもってくれて
助かりました!
念のために用意していたカッパが不要でした。
無事に棟上げが終わりましたG様邸は、明日からは
棟梁一人でこつこつと現場のほうを進めて参ります。
家が完成するまでの間、我々アイフルホームも
スタッフ一同全力でG様邸の完成に向けて現場に
取り組んでいきますので、これからも宜しくお願いします!
学芸会
こんばんは!松本です。
昨日、午前中お休みをいただいて
娘の学芸会に行ってきました。
娘にとって入学して初めての学芸会。
配役は『アヒル』でした。
たくさんの父兄の前でも大きな声で
演技して、正直感心してしまいました。
親としての成長はボク自身に感じられないんですが、
子供の成長はスゴイ勢いです。
以前は、感動で涙する事ばかりでしたが、
最近は驚きの方が多くて、成長を改めて
感じる事ができ、とても嬉しくなります。
再来週は息子の生活発表会です。
楽しみです!
カメラのレンズを買って挑みます!
昨日、午前中お休みをいただいて
娘の学芸会に行ってきました。
娘にとって入学して初めての学芸会。
配役は『アヒル』でした。
たくさんの父兄の前でも大きな声で
演技して、正直感心してしまいました。
親としての成長はボク自身に感じられないんですが、
子供の成長はスゴイ勢いです。
以前は、感動で涙する事ばかりでしたが、
最近は驚きの方が多くて、成長を改めて
感じる事ができ、とても嬉しくなります。
再来週は息子の生活発表会です。
楽しみです!
カメラのレンズを買って挑みます!
雨
今日は雨
この雨が上がると少し寒くなるようです
しかし 11月の初めで 25度とゆう非常に暖かい日々が
続いています 昔の八幡製鉄の起業祭の時はみぞれなどが
降つて 寒むかつたです
その時に比べると 非常に暖かく 地球が温暖化して居ます
今年は 地震 原発事故 タイの大雨 円高等 異常な事が
沢山起こつています
やはり もつと自然を大切に 生活をしたいですね
この雨が上がると少し寒くなるようです
しかし 11月の初めで 25度とゆう非常に暖かい日々が
続いています 昔の八幡製鉄の起業祭の時はみぞれなどが
降つて 寒むかつたです
その時に比べると 非常に暖かく 地球が温暖化して居ます
今年は 地震 原発事故 タイの大雨 円高等 異常な事が
沢山起こつています
やはり もつと自然を大切に 生活をしたいですね
不動産課の樋口です
残念ながらJ1のアビスパ福岡のJ2降格が決まりましたネ。
ソフトバンクはいよいよCSが始まりました。
今年こそ、セ・パ交流戦の優勝。パリーグでシリーズ優勝。
あとはCSを突破して日本シリーズを勝って完全優勝を狙って欲しいものです。
少し前になりますが、プロボクシングの世界タイトル戦で八重樫選手がチャンピオン
になりましたが、この試合は近頃ではまれな、手に汗握るほど良い試合でした。
最近K1など格闘技のTV放送がないのも寂しいですネ。
ソフトバンクはいよいよCSが始まりました。
今年こそ、セ・パ交流戦の優勝。パリーグでシリーズ優勝。
あとはCSを突破して日本シリーズを勝って完全優勝を狙って欲しいものです。
少し前になりますが、プロボクシングの世界タイトル戦で八重樫選手がチャンピオン
になりましたが、この試合は近頃ではまれな、手に汗握るほど良い試合でした。
最近K1など格闘技のTV放送がないのも寂しいですネ。
馬城旅日記
1泊2日のバスツアーに行ってきました
今回は香川県の小豆島です
引野口を8時に出発して小倉駅経由で高速道路にて一路
山陽道を走り抜け下松SAを通り
岡山ICから伸岡山港よりフェリーに乗り
小豆島へ着きました
昼食はバスの中でかしわ飯弁当「美味しかったですよ」
小豆島に着いてから土渕海峡へ
世界一狭い海峡(ギネス認定)で
一番狭いところは9.93mという事です
それから1日に2回の引き潮の時に
砂浜の道が現れる丁度の時間に合わせて通ることが出来ました
それから小豆島のシンボル 日本のオリーブの栽培発祥の地
オリーブ園内の見学で1日の日程の終わり
ホテルで入浴そして夜は餅つきがあり
宿泊者が交代でつき きなこ餅を夜食で食べました
「美味しかったですよ」
2日目は二十四の瞳~映画村~寒霞渓ロープウェイに載り
紅葉見物です 紅葉はまだでしたけど素晴らしい景観でした
11月中旬頃が見頃との事です
昼過ぎフェリーの中でお弁当を食べて
帰りもバスで山陽道を一路 引野口へ帰って来ました
往復約1,000キロの旅
1人の運転手さんで お疲れ様でした
今回は香川県の小豆島です
引野口を8時に出発して小倉駅経由で高速道路にて一路
山陽道を走り抜け下松SAを通り
岡山ICから伸岡山港よりフェリーに乗り
小豆島へ着きました
昼食はバスの中でかしわ飯弁当「美味しかったですよ」
小豆島に着いてから土渕海峡へ
世界一狭い海峡(ギネス認定)で
一番狭いところは9.93mという事です
それから1日に2回の引き潮の時に
砂浜の道が現れる丁度の時間に合わせて通ることが出来ました
それから小豆島のシンボル 日本のオリーブの栽培発祥の地
オリーブ園内の見学で1日の日程の終わり
ホテルで入浴そして夜は餅つきがあり
宿泊者が交代でつき きなこ餅を夜食で食べました
「美味しかったですよ」
2日目は二十四の瞳~映画村~寒霞渓ロープウェイに載り
紅葉見物です 紅葉はまだでしたけど素晴らしい景観でした
11月中旬頃が見頃との事です
昼過ぎフェリーの中でお弁当を食べて
帰りもバスで山陽道を一路 引野口へ帰って来ました
往復約1,000キロの旅
1人の運転手さんで お疲れ様でした
| ホーム |