| ホーム |
いよいよキャンプインです
こんばんは!山田です。
明日からプロ野球は12球団が一斉にキャンプインですね!
野球のシーズンが始まるので、また楽しみが始まります!
ソフトバンクは戦力がダウンしましたけど、
これからどれだけ若手が出てくるのか楽しみです。
3連覇目指して今シーズンも頑張ってほしいです!
明日からプロ野球は12球団が一斉にキャンプインですね!
野球のシーズンが始まるので、また楽しみが始まります!
ソフトバンクは戦力がダウンしましたけど、
これからどれだけ若手が出てくるのか楽しみです。
3連覇目指して今シーズンも頑張ってほしいです!
スポンサーサイト
もうすぐ『節分』
松本です!
最近、ホント寒いですね。
『レギンス』が欠かせません。
もうすぐ『節分』です。
今年も鬼になります!
なんだかんだ言って、毎年豆撒きが楽しみです。
子供たちは当然全力投球ですが、年々スピードが増してます。
ホント、ハンパなく痛いんです!
今年は、プロテクターでも付けて帰ろうかと思ってます。
豆撒きは我が家の年中行事の中でも大切な行事です。
皆さんもしっかり鬼を追い払いましょう!
最近、ホント寒いですね。
『レギンス』が欠かせません。
もうすぐ『節分』です。
今年も鬼になります!
なんだかんだ言って、毎年豆撒きが楽しみです。
子供たちは当然全力投球ですが、年々スピードが増してます。
ホント、ハンパなく痛いんです!
今年は、プロテクターでも付けて帰ろうかと思ってます。
豆撒きは我が家の年中行事の中でも大切な行事です。
皆さんもしっかり鬼を追い払いましょう!
梅
寒さが続いていますが皆さん風邪などひいて いませんか
体調には気おつけてください
しかし この寒さで梅の花もかなり 咲くのが遅くなるとの事です
我が家の梅の木も つぼみが 大きくなりません
又火 水と雪が降るとのことですが
もう少しでこの寒さも通りぬけます
暖かくなるまでもう少しです
それまで 体調に気おつけて 下さい
体調には気おつけてください
しかし この寒さで梅の花もかなり 咲くのが遅くなるとの事です
我が家の梅の木も つぼみが 大きくなりません
又火 水と雪が降るとのことですが
もう少しでこの寒さも通りぬけます
暖かくなるまでもう少しです
それまで 体調に気おつけて 下さい
不動産課の樋口です
寒い日が続きます。
当地の平地でも積雪の注意報が出ていましたが、幸いに積もりませんでした。
ここ数年はタイヤにチェーンを巻くような雪は降ってないので、
今の車にはチェーンはありません。
今日までは無事でしたが、まだまだ油断は出来ません。
未だチェーンを買うかどうか迷っています。
当地の平地でも積雪の注意報が出ていましたが、幸いに積もりませんでした。
ここ数年はタイヤにチェーンを巻くような雪は降ってないので、
今の車にはチェーンはありません。
今日までは無事でしたが、まだまだ油断は出来ません。
未だチェーンを買うかどうか迷っています。
久しぶりに・・・・
こんばんは工務の原です。
昨日は久しぶりに休みましたが、
ここ最近の寒さの風邪にやられそうで
1日布団の中でぐったりとして
おりました。
朝はガッツリ寝て、
お昼も薬飲んで
うとうと寝て
気がつけばサザエさん
でした。
あの音楽♪久々に
聞きましたが、タラちゃん
のあの音楽を聞くと1週間の終わり!
といった感じですよね。
その後DVDにとっておいた(朝の時代劇)
鬼平犯科帳を3話ほど見て
お休みは終了・・・。
あっという間の日曜日でした。
皆さんも寒くなってきたので
風邪にはご注意を!
昨日は久しぶりに休みましたが、
ここ最近の寒さの風邪にやられそうで
1日布団の中でぐったりとして
おりました。
朝はガッツリ寝て、
お昼も薬飲んで
うとうと寝て
気がつけばサザエさん
でした。
あの音楽♪久々に
聞きましたが、タラちゃん
のあの音楽を聞くと1週間の終わり!
といった感じですよね。
その後DVDにとっておいた(朝の時代劇)
鬼平犯科帳を3話ほど見て
お休みは終了・・・。
あっという間の日曜日でした。
皆さんも寒くなってきたので
風邪にはご注意を!
馬城です
先日、休みの日に水巻のショッピングセンター・
グランモールに買い物に行ったのですが、
ちょうど昼過ぎにステージで太鼓の演奏が
始まったので見入っていました。
地元の愛好会で行っているということで、
折尾太鼓というグループの演奏会でした。
人数は14名で10代から60代くらいの男女の
グループで約20数台の大小の太鼓を奏でるというもので、
かなり練習しているのだと感心しました。
とてもうまかったと思います。
全員の呼吸が合って素晴らしいものでした。
あっと言う間に200~300人の観客で埋まっていました。
グランモールに買い物に行ったのですが、
ちょうど昼過ぎにステージで太鼓の演奏が
始まったので見入っていました。
地元の愛好会で行っているということで、
折尾太鼓というグループの演奏会でした。
人数は14名で10代から60代くらいの男女の
グループで約20数台の大小の太鼓を奏でるというもので、
かなり練習しているのだと感心しました。
とてもうまかったと思います。
全員の呼吸が合って素晴らしいものでした。
あっと言う間に200~300人の観客で埋まっていました。
雪・雪・雪・・・
こんばんは、山田です。
ここのところ寒い日が続いていますが、
なんと来週の火・水・木曜日は天気予報をみると
雪マークが並んでいます。
寒すぎるのは勘弁してほしいですね・・・
来週末に1件棟上げの現場があります。
棟梁が早速現場に入るようになりますが、
こんな寒さの中で外での作業は大変だろうと思います。
まだ棟上げしていないので、基礎しかありませんので
風を遮るものが無いですしね・・・
棟梁だけでなく皆さん、来週の寒さには
気をつけてくださいね。
風邪を引かないようにしてください!
ここのところ寒い日が続いていますが、
なんと来週の火・水・木曜日は天気予報をみると
雪マークが並んでいます。
寒すぎるのは勘弁してほしいですね・・・
来週末に1件棟上げの現場があります。
棟梁が早速現場に入るようになりますが、
こんな寒さの中で外での作業は大変だろうと思います。
まだ棟上げしていないので、基礎しかありませんので
風を遮るものが無いですしね・・・
棟梁だけでなく皆さん、来週の寒さには
気をつけてくださいね。
風邪を引かないようにしてください!
どちらがお好みですか?
こんばんは!!井上です。
今日は昨日、今日と少し暖かい日が続きましたね?
来週はずいぶん寒くなるようなので、
気を引き締めておきたいと思います!!
という前フリはまったく関係なく、今日のお昼休みの
ゆる~~い会話です。
おがた「今日も朝から犬
がワンワンほえてから、
朝方おこされたんよ」
ひぐち「犬
はほえるけ、うるさいもんねぇ」
おがた「そーっちゃねー」
ひぐち「ほえんけん、うさぎ
がいいばい」




そうでした。
一度きいてすっかり忘れておりましたが、
ひぐちはうさぎ
を飼っておりました。
皆さん、うさぎは吼えんけん、いいらしいですよ。
ちなみに、井上はハムスター派
です。
あと、無関係ですが、動物ネタのついでに
酒とゲームの話が多いので、ここらでちょっと
器用な一面も披露させていただきます。

ペンギンです。
やればできる子なんです。。。
普段、やらないだけで。
今日は昨日、今日と少し暖かい日が続きましたね?
来週はずいぶん寒くなるようなので、
気を引き締めておきたいと思います!!
という前フリはまったく関係なく、今日のお昼休みの
ゆる~~い会話です。
おがた「今日も朝から犬

朝方おこされたんよ」
ひぐち「犬

おがた「そーっちゃねー」
ひぐち「ほえんけん、うさぎ





そうでした。
一度きいてすっかり忘れておりましたが、
ひぐちはうさぎ

皆さん、うさぎは吼えんけん、いいらしいですよ。
ちなみに、井上はハムスター派

あと、無関係ですが、動物ネタのついでに
酒とゲームの話が多いので、ここらでちょっと
器用な一面も披露させていただきます。

ペンギンです。
やればできる子なんです。。。
普段、やらないだけで。
冬本番
松本です!
寒くなって参りました。
来週は雪も降るようですね。
今年は積もらないと思ってたんですが、
どうも『積雪の恐れあり』のようです。
インフルエンザも流行ってます。
皆さん、予防接種は受けてますか?
ちなみに我が家は受けてません...
恐いです...3年前に罹って以来罹ってません。
今年もこのまま元気なままで春を迎えたいですね!
子供達よ!
学校でもらって来ないように!
寒くなって参りました。
来週は雪も降るようですね。
今年は積もらないと思ってたんですが、
どうも『積雪の恐れあり』のようです。
インフルエンザも流行ってます。
皆さん、予防接種は受けてますか?
ちなみに我が家は受けてません...
恐いです...3年前に罹って以来罹ってません。
今年もこのまま元気なままで春を迎えたいですね!
子供達よ!
学校でもらって来ないように!
雨
今日は雨 少し暖かいです
昨日 梅の木を見ましたが 少しずつ つぼみが大きくなつて
来ている様に感じました
もう沖縄では ひかん桜が咲いて 花祭りがあつているようですが
少しずつ春に近ずいているように 思います
しかし 天気予報によりますと 今週末 大寒で寒くなるとのことで
雪にも気おつけないと いけない様です
それを過ぎると だんだん暖かくなるといいですね
昨日 梅の木を見ましたが 少しずつ つぼみが大きくなつて
来ている様に感じました
もう沖縄では ひかん桜が咲いて 花祭りがあつているようですが
少しずつ春に近ずいているように 思います
しかし 天気予報によりますと 今週末 大寒で寒くなるとのことで
雪にも気おつけないと いけない様です
それを過ぎると だんだん暖かくなるといいですね
不動産課の樋口です
この冬は家の回りでは、雀の姿をあまり見かけません。
庭の山茶花の赤い花が盛りで、落ち花の掃除で大変です。
去年は、この山茶花の花に山からメジロが蜜を吸いにやってきていましたが
今年は全く見かけません。
雀やメジロなど小鳥たちの減少は、今年だけのことなのか気がかりです。
庭の山茶花の赤い花が盛りで、落ち花の掃除で大変です。
去年は、この山茶花の花に山からメジロが蜜を吸いにやってきていましたが
今年は全く見かけません。
雀やメジロなど小鳥たちの減少は、今年だけのことなのか気がかりです。
前歯
コンニチハ≧(´▽`)≦
元旦に車をぶつけて警察を呼んだ古庄です。。。
今朝、今月引渡のI様ご夫婦と一緒に
もうすぐ一才になるユイチャンが来店されました
もうカワイイのなんの!!!
手を振るとニコッと笑ってくれて
そこから見えるまばらに生えた歯がまた!!
朝から癒されました。。。
歯と言えば先日、旦那の前歯が折れました
ずいぶん前に顔面を強打したときの傷を放置したあげく
朝起きたらポロっと。。。。
すぐに歯医者に行ってもらいました
前歯って大事ですよね。。笑って歯がないだけで悪い人に見えます。。。
そして上手く喋れません。「さしすせそ」が抜けていました
歯たった一本でも大事だとシミジミ思いました
近々息子の一歳半歯科検診に行ってきます。
元旦に車をぶつけて警察を呼んだ古庄です。。。
今朝、今月引渡のI様ご夫婦と一緒に
もうすぐ一才になるユイチャンが来店されました
もうカワイイのなんの!!!
手を振るとニコッと笑ってくれて
そこから見えるまばらに生えた歯がまた!!

朝から癒されました。。。
歯と言えば先日、旦那の前歯が折れました
ずいぶん前に顔面を強打したときの傷を放置したあげく
朝起きたらポロっと。。。。
すぐに歯医者に行ってもらいました
前歯って大事ですよね。。笑って歯がないだけで悪い人に見えます。。。
そして上手く喋れません。「さしすせそ」が抜けていました
歯たった一本でも大事だとシミジミ思いました
近々息子の一歳半歯科検診に行ってきます。
スッキリ!!だけど・・・・
こんばんは工務の原です!
今日はいつも地鎮祭をお願いしている
一宮神社で”どんど焼き”が催されました!
「どんど焼き」とは今年つけた注連縄などを
積み上げて燃やすお正月の火祭りです。
八幡店も毎年15日には恒例行事として
注連縄を持っていきます。
今日も恒例行事で注連縄などをもって
参拝していたところにいつもの宮司様
がいらっしゃったのでご挨拶して
暫く話をしていると、昨年ふと聞き
そびれた事があったのを思い出し
たので聞いてみました。
なにを聞いたのかというと地鎮祭の
オープニングの神楽(かぐら)です。
11月末のあるお宅の地鎮祭ではいつも
の曲(神楽)ではなかったので、
「新曲!?」だと思ってました。
でも年度がかわったではない11月に
曲がかわるのかな??
1月からだと合点がいくけどな・・・
と思ってました。
なのでその質問をしてみました!
回答は・・・。
現在宮司さんの神楽レパートリーは
6曲あることが判明!!!(マジで!)
この1年間たまたまその中の1曲だけ
を聞いていたとは!
ちなみに11月に聴いたその曲は低音ベース!
なぜかというと日曜の朝早い場合は
いつもの高音が響く曲は選ばないとの
事。なるほど・・・
そんな理由があったとは!!
でもおそらくあの曲は一番自信のある
十八番だろうと思いますが・・・
朝からスッキリ!ではあるけど
聴いてない曲があと4曲もあるやん!!
これはいつ聞けるんだろうか?
まだまだスッキリできない日々が
続きそうです・・・。
リクエストすると曲選べるのかなぁ~。
今日はいつも地鎮祭をお願いしている
一宮神社で”どんど焼き”が催されました!
「どんど焼き」とは今年つけた注連縄などを
積み上げて燃やすお正月の火祭りです。
八幡店も毎年15日には恒例行事として
注連縄を持っていきます。
今日も恒例行事で注連縄などをもって
参拝していたところにいつもの宮司様
がいらっしゃったのでご挨拶して
暫く話をしていると、昨年ふと聞き
そびれた事があったのを思い出し
たので聞いてみました。
なにを聞いたのかというと地鎮祭の
オープニングの神楽(かぐら)です。
11月末のあるお宅の地鎮祭ではいつも
の曲(神楽)ではなかったので、
「新曲!?」だと思ってました。
でも年度がかわったではない11月に
曲がかわるのかな??
1月からだと合点がいくけどな・・・
と思ってました。
なのでその質問をしてみました!
回答は・・・。
現在宮司さんの神楽レパートリーは
6曲あることが判明!!!(マジで!)
この1年間たまたまその中の1曲だけ
を聞いていたとは!
ちなみに11月に聴いたその曲は低音ベース!
なぜかというと日曜の朝早い場合は
いつもの高音が響く曲は選ばないとの
事。なるほど・・・
そんな理由があったとは!!
でもおそらくあの曲は一番自信のある
十八番だろうと思いますが・・・
朝からスッキリ!ではあるけど
聴いてない曲があと4曲もあるやん!!
これはいつ聞けるんだろうか?
まだまだスッキリできない日々が
続きそうです・・・。
リクエストすると曲選べるのかなぁ~。
馬城です。
年が明けて早々に、相次いで交通死亡事故が
起きています。
1月10日陣山での事故と、昨日1月12日筒井町での
事故、双方とも国道3号線で歩行者が道路を
横断中に起きたと思われますが、朝の事故で
交通渋滞がいずれも午前中いっぱい続いて、
国道以外の市道や脇道も車が通れないところが
続いていました。
ふとした油断や脇見とかが原因になることが
多いですので、私自身注意して安全運転に
努めたいと思いました。
起きています。
1月10日陣山での事故と、昨日1月12日筒井町での
事故、双方とも国道3号線で歩行者が道路を
横断中に起きたと思われますが、朝の事故で
交通渋滞がいずれも午前中いっぱい続いて、
国道以外の市道や脇道も車が通れないところが
続いていました。
ふとした油断や脇見とかが原因になることが
多いですので、私自身注意して安全運転に
努めたいと思いました。
快挙!!
こんばんは!山田です。
2日ほど前の話題にはなりますが、FIFAの2011年の
世界最優秀女子選手に澤選手が、最優秀監督に佐々木監督が
選ばれましたね!
アジア人として史上初という快挙で、やはり昨年のワールドカップでの
活躍が評価されたんでしょうね!
これを励みにさらになでしこジャパンが世界を相手に
活躍していって欲しいですね!
あわせて男子にも頑張って欲しいですね!!
2日ほど前の話題にはなりますが、FIFAの2011年の
世界最優秀女子選手に澤選手が、最優秀監督に佐々木監督が
選ばれましたね!
アジア人として史上初という快挙で、やはり昨年のワールドカップでの
活躍が評価されたんでしょうね!
これを励みにさらになでしこジャパンが世界を相手に
活躍していって欲しいですね!
あわせて男子にも頑張って欲しいですね!!
私の冬休み。
こんばんは、井上です。
皆さん、充実したお正月休みを過ごせましたか?
そろそろお仕事はじまって1週間、お正月気分もなくなってきて、
ちょっと寂しい毎日です。
私の年末年始は、
年末最後のブログに書いていたように、
怒涛の忘年会スケジュール
と、
誕生日プレゼントに姉から買ってもらった、
モンハン3
で終わりました。
もっと有意義な年末年始にしたかったと、
いまさらながらに残念な感じ
です。
ちなみに姉の年末年始も忘年会とFF零式
という、
残念な姉妹でした。。。
皆さん、充実したお正月休みを過ごせましたか?
そろそろお仕事はじまって1週間、お正月気分もなくなってきて、
ちょっと寂しい毎日です。
私の年末年始は、
年末最後のブログに書いていたように、
怒涛の忘年会スケジュール

誕生日プレゼントに姉から買ってもらった、
モンハン3



もっと有意義な年末年始にしたかったと、
いまさらながらに残念な感じ


ちなみに姉の年末年始も忘年会とFF零式


残念な姉妹でした。。。
今年も宜しくお願いします!
明けましておめでとうございます!
松本です。
今年最初のブログがやっと回ってきました。
皆さん、お正月モードはもう取れましたか?
私は、七草粥を食べたにもかかわらず、
まだ残っている数の子を食べてます。
年末年始の呑み過ぎでチョット太ったかも・・・
今年は、運動をしたいと思います。
健康+ダイエットで行くぞ!
今年も宜しくお願いします!
松本です。
今年最初のブログがやっと回ってきました。
皆さん、お正月モードはもう取れましたか?
私は、七草粥を食べたにもかかわらず、
まだ残っている数の子を食べてます。
年末年始の呑み過ぎでチョット太ったかも・・・
今年は、運動をしたいと思います。
健康+ダイエットで行くぞ!
今年も宜しくお願いします!
成人式
今日出勤途中で着物を着た人を数人見ましたが 今日が北九州市の成人式なのだなと
思いました
私達の成人式の時はお酒を飲んだりとか 全たくありませんでした
近年お酒を飲んで と言うニュ-スが時々出ますが
成人になつたのですから 他人に迷惑の掛からないように
してほしいです
又もう震災より 10ヶ月東北地方の成人の方々も同じように成人式に出て
そして 復興にがんばつて ほしいです
思いました
私達の成人式の時はお酒を飲んだりとか 全たくありませんでした
近年お酒を飲んで と言うニュ-スが時々出ますが
成人になつたのですから 他人に迷惑の掛からないように
してほしいです
又もう震災より 10ヶ月東北地方の成人の方々も同じように成人式に出て
そして 復興にがんばつて ほしいです
不動産課の樋口です
今年も早くも、もう7日になりました。
去年の大晦日にはK1ダイナマイトはなく寂しい限りでしたが、
代わりにボクシングの井岡と内山のタイトルマッチが年末に相応しい
見ごたえのあるいい試合でした。
高校のサッカーはここ数年は、福岡代表はレベルが低く今年も初戦敗退です。
それに比べ、ラグビーは東福岡が圧倒的な強さで今年も全国制覇しそうです。
頼もしいかぎりです。
去年の大晦日にはK1ダイナマイトはなく寂しい限りでしたが、
代わりにボクシングの井岡と内山のタイトルマッチが年末に相応しい
見ごたえのあるいい試合でした。
高校のサッカーはここ数年は、福岡代表はレベルが低く今年も初戦敗退です。
それに比べ、ラグビーは東福岡が圧倒的な強さで今年も全国制覇しそうです。
頼もしいかぎりです。
初日の出バスツアー
馬城です。
年末12月31日夜からバスツアーで指宿へ行ってきました。
夜10時ごろ引野口を出発、博多駅11時出発で一路鹿児島へ。
年末の夜ともなれば高速道路は渋滞もなくスムーズに進み、
指宿には午前3時に到着。
日の出まで時間があるまで時間があるのでバスの中で
仮眠すること3時間、すこし薄明るくなる頃、長崎鼻の初日の出と
行きたいところでしたが、あいにくの曇り空で初日の出は見れませんでした。
枚聞神社に初詣、地元の人は随分早くから神社に参られるほうで
かなりの人出でした。
その後、指宿の砂むし温泉にて初湯を楽しみ、知覧にて昼食、
特攻平和記念館や武家屋敷の見学。
あとは一路福岡へ帰るだけ、バスの中はみんなぐっすり眠りに
入っていました。
随分疲れるバスツアーでしたがとても楽しい旅行でした。
年末12月31日夜からバスツアーで指宿へ行ってきました。
夜10時ごろ引野口を出発、博多駅11時出発で一路鹿児島へ。
年末の夜ともなれば高速道路は渋滞もなくスムーズに進み、
指宿には午前3時に到着。
日の出まで時間があるまで時間があるのでバスの中で
仮眠すること3時間、すこし薄明るくなる頃、長崎鼻の初日の出と
行きたいところでしたが、あいにくの曇り空で初日の出は見れませんでした。
枚聞神社に初詣、地元の人は随分早くから神社に参られるほうで
かなりの人出でした。
その後、指宿の砂むし温泉にて初湯を楽しみ、知覧にて昼食、
特攻平和記念館や武家屋敷の見学。
あとは一路福岡へ帰るだけ、バスの中はみんなぐっすり眠りに
入っていました。
随分疲れるバスツアーでしたがとても楽しい旅行でした。
新年明けましておめでとうございます!!
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
皆さんの年末年始はいかがだったでしょうか?
私の年末年始は掃除の毎日で
ホントにくたびれた数日でした!
でもピッカピカになると気持ちが
いいもんですね。
その後のお酒は格別にうまかった!
だからよしとしましょう。
ほんとに久々にテレビ三昧のお休み
でした。久々にゆっくり見てしまい
ました。そんな中とても気になった
CMがひとつ。
朝ガンガンに流れてた「天国社」のCM
です。あのセンターで踊ってる95歳の
みっちゃん。ピンクの服着て・・・。
ここしばらく「天国社~♪」のフレーズ
は消えませんでした。
そして注釈に※撮影時によるってかいて
のがまた気になって、みっちゃんは今
いくつで果たして元気なのか?!
とても気になったお正月でした・・・。
皆さんは何か気になるCMはありました?
とまぁ今年1発目からこんなんですけど、
また工務原の「気になる独り言」コーナー
は充実してお送りしようと思いますので
どうぞ宜しくお願い致します。
合掌
皆さんの年末年始はいかがだったでしょうか?
私の年末年始は掃除の毎日で
ホントにくたびれた数日でした!
でもピッカピカになると気持ちが
いいもんですね。
その後のお酒は格別にうまかった!
だからよしとしましょう。
ほんとに久々にテレビ三昧のお休み
でした。久々にゆっくり見てしまい
ました。そんな中とても気になった
CMがひとつ。
朝ガンガンに流れてた「天国社」のCM
です。あのセンターで踊ってる95歳の
みっちゃん。ピンクの服着て・・・。
ここしばらく「天国社~♪」のフレーズ
は消えませんでした。
そして注釈に※撮影時によるってかいて
のがまた気になって、みっちゃんは今
いくつで果たして元気なのか?!
とても気になったお正月でした・・・。
皆さんは何か気になるCMはありました?
とまぁ今年1発目からこんなんですけど、
また工務原の「気になる独り言」コーナー
は充実してお送りしようと思いますので
どうぞ宜しくお願い致します。
合掌
2012年がスタート!!
山田です。
新年あけましておめでとうございます。
2012年になりました!
今年最初のブログです。
皆さんは初詣には行かれたでしょうか?
私は昨日、太宰府天満宮に行って来ました。
相変わらずの人出でしたね。
おみくじを引きましたけど、結果は中吉でした。
ちょっと微妙なところですけど、大吉じゃないので
これから運気が良くなってくるのかななんて、
勝手に思っています。
それでは、今年もアイフルホーム八幡店を
よろしくお願いいたします。(スタッフ一同)
新年あけましておめでとうございます。
2012年になりました!
今年最初のブログです。
皆さんは初詣には行かれたでしょうか?
私は昨日、太宰府天満宮に行って来ました。
相変わらずの人出でしたね。
おみくじを引きましたけど、結果は中吉でした。
ちょっと微妙なところですけど、大吉じゃないので
これから運気が良くなってくるのかななんて、
勝手に思っています。
それでは、今年もアイフルホーム八幡店を
よろしくお願いいたします。(スタッフ一同)
| ホーム |