| ホーム |
不動産課の樋口です
東風吹かば匂いおこせよ梅の花・・・
もうすこしで、東風が吹き、梅も桜の花の咲く季節が来ます。
渡り鳥もそろそろ北帰行の時期かと思いますが、未だ鴨は居る
ようです。鴨鍋は美味しいですが・・・
今年の冬は渡り鳥による、鳥インフルの騒動も今の所ないようで
安心です。
もうすこしで、東風が吹き、梅も桜の花の咲く季節が来ます。
渡り鳥もそろそろ北帰行の時期かと思いますが、未だ鴨は居る
ようです。鴨鍋は美味しいですが・・・
今年の冬は渡り鳥による、鳥インフルの騒動も今の所ないようで
安心です。
スポンサーサイト
馬城です
花粉症の私にとってはとてもつらい季節がやってきました。
例年よりかなり遅く花粉が飛び始めたようですが、
天気の良い日はもう目がかゆくて約1ヵ月半ぐらい、
4月前半まで気持ちが晴れません。
ここ2、3日曇りや雨の日が続いたので、少しはいいのですが、
普通の人は雨や曇りは嫌でしょうね。
私は逆で晴れの日はとても辛いですね。
早くスギ花粉終わりにしたいです。
例年よりかなり遅く花粉が飛び始めたようですが、
天気の良い日はもう目がかゆくて約1ヵ月半ぐらい、
4月前半まで気持ちが晴れません。
ここ2、3日曇りや雨の日が続いたので、少しはいいのですが、
普通の人は雨や曇りは嫌でしょうね。
私は逆で晴れの日はとても辛いですね。
早くスギ花粉終わりにしたいです。
風邪
ココ最近 風邪の話題ばかりですね
A型でした古庄です。
あっインフルエンザのです
先週息子がB型にかかりました
最近奥歯が生えだしてヨダレがダラダラ。。。
とうぜんクシャミや咳をするとしぶきが凄いんです
うつるだろうなぁぁ。。いやだなぁぁキツイの。。。
って思っていましたらきました!!風邪の感じ
インフルの確信をもって病院へ
受付するなり隔離されて検査~
先生「インフルエンザA型ですね~」 !!!!?
子供がB型なのに!!?
どうやら小児科の隔離室でうつったようで
親子で予防接種したのにコレです。。。
小方説によると今年のA型は変異しているので
ワクチンはあまり効果がなかったようです
あっでも私は1日で治ったし39度チョイ熱が出ても
あまりきつくは無かった
結局、治療費かかったし来冬からは予防接種はやめようと
きめた古庄でした。
A型でした古庄です。
あっインフルエンザのです

先週息子がB型にかかりました
最近奥歯が生えだしてヨダレがダラダラ。。。
とうぜんクシャミや咳をするとしぶきが凄いんです
うつるだろうなぁぁ。。いやだなぁぁキツイの。。。
って思っていましたらきました!!風邪の感じ
インフルの確信をもって病院へ
受付するなり隔離されて検査~
先生「インフルエンザA型ですね~」 !!!!?
子供がB型なのに!!?
どうやら小児科の隔離室でうつったようで
親子で予防接種したのにコレです。。。
小方説によると今年のA型は変異しているので
ワクチンはあまり効果がなかったようです
あっでも私は1日で治ったし39度チョイ熱が出ても
あまりきつくは無かった

結局、治療費かかったし来冬からは予防接種はやめようと
きめた古庄でした。
この時期にはいつも・・・・
みなさんこんばんは工務の原です。
ちょっと寒さも弱まって!?・・・
きましたかね!?とはいいつつも
まだまだ風邪やインフルも蔓延中
ですよね?みなさんとこは大丈夫で
しょうか?うちの事務所もマスクを
してたり、咳をすれば間違いなく疑い
のまなざしで注目されるほどのピリピリ
状態で大変です・・・。
でもまぁこんな時はうまいもん食べて
元気になるしかないですね・・・
ということでこの時期私がとっても
楽しみにしてる料理があるんです!
それが”揚げだしの白子”です。
いうなれば”揚げだし豆腐”の具の豆腐
が白子なんです。大体想像つきますかね?
これはとっても焼酎とあうんです!
この料理を福岡のなじみのお店で
いっぱいやるのがこの時期の楽しみ
なんです。ちなみにこの料理ですが、
最初に食べたのが飛騨高山のお寿司屋
さんです。この料理が忘れられずに
その話をそのお店でしたら、料理長が
作ってくれたのが5年前。
それからこの白子に時期になると
裏メニューとして作ってくれます!
これが今の元気の源。
でもこれってコレステロール値
高いんだろうなぁと冷静には思う
ものの食べてしまうんだなぁこれが。
ちょっと寒さも弱まって!?・・・
きましたかね!?とはいいつつも
まだまだ風邪やインフルも蔓延中
ですよね?みなさんとこは大丈夫で
しょうか?うちの事務所もマスクを
してたり、咳をすれば間違いなく疑い
のまなざしで注目されるほどのピリピリ
状態で大変です・・・。
でもまぁこんな時はうまいもん食べて
元気になるしかないですね・・・
ということでこの時期私がとっても
楽しみにしてる料理があるんです!
それが”揚げだしの白子”です。
いうなれば”揚げだし豆腐”の具の豆腐
が白子なんです。大体想像つきますかね?
これはとっても焼酎とあうんです!
この料理を福岡のなじみのお店で
いっぱいやるのがこの時期の楽しみ
なんです。ちなみにこの料理ですが、
最初に食べたのが飛騨高山のお寿司屋
さんです。この料理が忘れられずに
その話をそのお店でしたら、料理長が
作ってくれたのが5年前。
それからこの白子に時期になると
裏メニューとして作ってくれます!
これが今の元気の源。
でもこれってコレステロール値
高いんだろうなぁと冷静には思う
ものの食べてしまうんだなぁこれが。
注意しないと・・・
こんにちは!山田です。
最近、事務所の中では何やら病気が流行ってます。
今週の初めから小方が、そしてその後すぐに松本が
ウイルス性の胃腸炎みたいなものにかかり・・・、
なんと今度は古庄がインフルエンザに・・・。
う~ん、次は誰だろうかと思ってしまいます。
うつらないよう注意しないといけませんね。
うがい、手洗いと空気の入れ替えが重要です。
みなさんも気をつけてくださいね!
最近、事務所の中では何やら病気が流行ってます。
今週の初めから小方が、そしてその後すぐに松本が
ウイルス性の胃腸炎みたいなものにかかり・・・、
なんと今度は古庄がインフルエンザに・・・。
う~ん、次は誰だろうかと思ってしまいます。
うつらないよう注意しないといけませんね。
うがい、手洗いと空気の入れ替えが重要です。
みなさんも気をつけてくださいね!
めろめろの午後。
こんばんは!!
古庄氏から恥ずかしい写真をUPされた、
お酒番長井上です。
お嫁にいけません。。。
うそです。
さて、そんな話はおいておいて、
今日は松本と一緒にN様のお宅へ
点検にうかがいました。
生後3ヶ月の長女ちゃんがものすっごくかわいくって、
松本とふたりでめろめろでした~。



N様、ありがとうございました。
ちなみに、長女ちゃんをだっこした左手はまだ
筋肉痛になってません


古庄氏から恥ずかしい写真をUPされた、
お酒番長井上です。
お嫁にいけません。。。
うそです。
さて、そんな話はおいておいて、
今日は松本と一緒にN様のお宅へ
点検にうかがいました。
生後3ヶ月の長女ちゃんがものすっごくかわいくって、
松本とふたりでめろめろでした~。



N様、ありがとうございました。
ちなみに、長女ちゃんをだっこした左手はまだ
筋肉痛になってません



次はホワイトデー
松本です!
今朝、外が白くなってるのを見てビックリしましたね~。
昨日に続き寒さが厳しい一日になりそうです。
バレンタインデーが終わって、お店にはホワイトデーのモノが
チラホラ見られるようになりました。
(まだ早いような気が少ししますが)
また今年もギリギリに買いに走るんだろうと思います...
バレンタインデーは娘から手作りチョコをもらいました!
前日に家に帰って冷蔵庫を開けると、チョコがたくさん入ってました。
ヨメから『気付いてないフリしてあげてね』と言われまして、
渡される時はハズかしそうに渡されました。
こちらは嬉しくて、息子と一緒に(娘も一緒でしたが)その場で
全部食べ切りました。
一生懸命作ったようで、本当に嬉しく思いました!
ホワイトデーでは、何かおねだりが来るでしょうが...
なるべく応えてあげたいと思います。
男性の皆さん、しっかりお返ししましょう!
今朝、外が白くなってるのを見てビックリしましたね~。
昨日に続き寒さが厳しい一日になりそうです。
バレンタインデーが終わって、お店にはホワイトデーのモノが
チラホラ見られるようになりました。
(まだ早いような気が少ししますが)
また今年もギリギリに買いに走るんだろうと思います...
バレンタインデーは娘から手作りチョコをもらいました!
前日に家に帰って冷蔵庫を開けると、チョコがたくさん入ってました。
ヨメから『気付いてないフリしてあげてね』と言われまして、
渡される時はハズかしそうに渡されました。
こちらは嬉しくて、息子と一緒に(娘も一緒でしたが)その場で
全部食べ切りました。
一生懸命作ったようで、本当に嬉しく思いました!
ホワイトデーでは、何かおねだりが来るでしょうが...
なるべく応えてあげたいと思います。
男性の皆さん、しっかりお返ししましょう!
小方です
今日は沢山雪がふつています
今日の朝も7時ごろ 沢山雪がふつて
あわてて車を平地に出しました
しかし昨日 我が家の梅(紅梅)も蕾が大きくなって
咲く直前でした
今回の寒さで今年ももう少ずつ暖かくなってほしいです
今日の朝も7時ごろ 沢山雪がふつて
あわてて車を平地に出しました
しかし昨日 我が家の梅(紅梅)も蕾が大きくなって
咲く直前でした
今回の寒さで今年ももう少ずつ暖かくなってほしいです
不動産課の樋口です
春が近くなれば三寒四温で少しづつ暖かくなるのですが、
まだまだ寒い日が続いております。
昨日今日は雨でまだ過ごしやすいのですが、また来週から
寒くなるらしいです。
雪が降って車が動かなくなったり、事故になるのが一番困ります。
東北のように雪かきをしなくて良いのは助かります。
まだまだ寒い日が続いております。
昨日今日は雨でまだ過ごしやすいのですが、また来週から
寒くなるらしいです。
雪が降って車が動かなくなったり、事故になるのが一番困ります。
東北のように雪かきをしなくて良いのは助かります。
北筑高校OBの方々へ同窓会参加のお願い!
こんばんは工務の原です。
寒い日々が続いていますが、いかがお過ごして
でしょうか?体調は崩してませんか?
しかし今日はとてもポカポカ日和
で気持ちよかったですね。
軽トラ運転してても今日は
睡魔が襲ってくるくるぐらいの陽気
でしたね・・・。
というのも昨日は高校の同期と
黒崎で飲み会でした。
で1時まで飲んでたので・・・。
そりゃぁ眠いですわ。
でも横にBJ氏を1日乗ってるわけ
ですから事故るわけにもいかず
必死の運転でした!
ちなみにその飲み会というのは
高校の同窓会の幹事MTGだったん
です。今年はうちの代が幹事の為
内容をいろいろとMTG・・・いや
やっぱりただの飲みかぁ・・・・。
でもなんとか盛り上げたい!
と思っている今日この頃です。
もしこのHPをご覧になっている
方で北筑OBの方がいらっしゃったら
今年の8月4日の夜は空けておいて
くださいね!是非ご参加くださいませ。
よろしくお願いします!
北筑高校OB7期生 工務 原
寒い日々が続いていますが、いかがお過ごして
でしょうか?体調は崩してませんか?
しかし今日はとてもポカポカ日和
で気持ちよかったですね。
軽トラ運転してても今日は
睡魔が襲ってくるくるぐらいの陽気
でしたね・・・。
というのも昨日は高校の同期と
黒崎で飲み会でした。
で1時まで飲んでたので・・・。
そりゃぁ眠いですわ。
でも横にBJ氏を1日乗ってるわけ
ですから事故るわけにもいかず
必死の運転でした!
ちなみにその飲み会というのは
高校の同窓会の幹事MTGだったん
です。今年はうちの代が幹事の為
内容をいろいろとMTG・・・いや
やっぱりただの飲みかぁ・・・・。
でもなんとか盛り上げたい!
と思っている今日この頃です。
もしこのHPをご覧になっている
方で北筑OBの方がいらっしゃったら
今年の8月4日の夜は空けておいて
くださいね!是非ご参加くださいませ。
よろしくお願いします!
北筑高校OB7期生 工務 原
馬城です
今年は最近にはめずらしく寒い日が多く続いています。
1週間ぐらい前には北九州地区で-4℃で、水道管の凍結が
何軒か起きています。
北陸地方の雪はテレビで毎日のように見ていますが、
4mを超える積雪で毎日雪下ろしが大変のようです。
自身も毎日どこかで発生していますし、テレビの番組の
途中、地震速報が毎回出て今度はどこだと全国中で起きて
いるので、心配でなりません。
東京の娘のところも震度2~3はもう慣れたと言っています。
1週間ぐらい前には北九州地区で-4℃で、水道管の凍結が
何軒か起きています。
北陸地方の雪はテレビで毎日のように見ていますが、
4mを超える積雪で毎日雪下ろしが大変のようです。
自身も毎日どこかで発生していますし、テレビの番組の
途中、地震速報が毎回出て今度はどこだと全国中で起きて
いるので、心配でなりません。
東京の娘のところも震度2~3はもう慣れたと言っています。
スマホデビュー!!
こんばんは!山田です。
なんと携帯をスマートフォンに変えました!
まだまだ使い方がわからない部分があったりして、
悪戦苦闘しています。
メールを打つのに、特に苦労してます。
それにまだまだどのアプリがいるのかとかが、
よくわからない状況です。
これから、しばらくはスマホとの格闘が続くかなと
思っています。
なんと携帯をスマートフォンに変えました!
まだまだ使い方がわからない部分があったりして、
悪戦苦闘しています。
メールを打つのに、特に苦労してます。
それにまだまだどのアプリがいるのかとかが、
よくわからない状況です。
これから、しばらくはスマホとの格闘が続くかなと
思っています。
演奏会
松本です!
一昨日、長男の幼稚園に行って来ました!
長男にとって2回目の『器楽演奏会』でした。
息子の楽器はスネア(太鼓みたいなモノ)でした。
全員見事な演奏で、結構感動してしまいました。
幼稚園に入って約1年、本当にたくましくなってます。
子供ってホント、スゴイですね!
我が子だけでなく、みんなスゴいです!
最近、いろんな事で年を取っているのを感じます💦
子供の成長、疲れがとれない...、病気の治りが遅い...などなど😢
子供たちのパワーをもらって、少し若さを取り戻そうと思います。
明日は、たくさん遊びたいと思います✌
一昨日、長男の幼稚園に行って来ました!
長男にとって2回目の『器楽演奏会』でした。
息子の楽器はスネア(太鼓みたいなモノ)でした。
全員見事な演奏で、結構感動してしまいました。
幼稚園に入って約1年、本当にたくましくなってます。
子供ってホント、スゴイですね!
我が子だけでなく、みんなスゴいです!
最近、いろんな事で年を取っているのを感じます💦
子供の成長、疲れがとれない...、病気の治りが遅い...などなど😢
子供たちのパワーをもらって、少し若さを取り戻そうと思います。
明日は、たくさん遊びたいと思います✌
小方です
立春も過ぎて いよいよ春に向かつていますが
また水・木と少し寒くなるようです
で、先日ラジオで四国室戸にて菜の花が
咲いていると言う事を言っていました
また指宿も菜の花が咲いてのマラソンが
あっています
春の話題も増えてきましたもう少しで春ですが
庭の梅の木はまだまだ蕾が固いです
この雪で花も枯れてしまって
また少し庭の手入をしないといけません
また水・木と少し寒くなるようです
で、先日ラジオで四国室戸にて菜の花が
咲いていると言う事を言っていました
また指宿も菜の花が咲いてのマラソンが
あっています
春の話題も増えてきましたもう少しで春ですが
庭の梅の木はまだまだ蕾が固いです
この雪で花も枯れてしまって
また少し庭の手入をしないといけません

不動産課の樋口です
この冬は、全国的に例年になく寒くて更に降雪が多いようですが、
今の所こちらでは、雪で車が動かなかったことはないので助かって
いますが、未だ油断出来ない。
地球温暖化といいながらこの冬の寒さは、納得がいかない。
本当は温暖化していないのではと思いたくなります。
専門家の話では温暖化すると北極の氷が減少するため風向きが変わり
寒くなると云うが、本当にそうでしょうか。
今の所こちらでは、雪で車が動かなかったことはないので助かって
いますが、未だ油断出来ない。
地球温暖化といいながらこの冬の寒さは、納得がいかない。
本当は温暖化していないのではと思いたくなります。
専門家の話では温暖化すると北極の氷が減少するため風向きが変わり
寒くなると云うが、本当にそうでしょうか。
気を付けて!!
こんばんは工務の原です。
この数日はガチンコに寒いですね!
皮下脂肪タップリの私でさえ寒いんです。
普通の人は凍えるように
寒いんでしょうね・・・。
こうなってくると水道管も凍って
しまいますよね!
今日も何軒か連絡がありましたが、
エコキュートにエラー表示がでたり
します。これは配管が凍ってしまい
うまく水が循環しなくなってしまう
からです。
そこでしてはならないのが、
配管にお湯をかける行為です!
凍ってるからといって配管にお湯を
かけてしまうと、急激に膨張して
破裂してしまいます!
こうなると修理費が大変です!
もうこんなに寒いと耐えるしか
ありません。九州はもともと
そういう対応に設備がなってない
んですから・・・・。
ホントに自然解凍しかないので、
もしエラーが出たら一旦は電源を
落とし気温が上がってきたら、
再度スイッチを入れてください!
年に何回も起こらない事ですが、
寒い日は余計にお湯が必要ですもんね。
困ったものですが、冬将軍が
去るのをじっと待ちましょう。
この数日はガチンコに寒いですね!
皮下脂肪タップリの私でさえ寒いんです。
普通の人は凍えるように
寒いんでしょうね・・・。
こうなってくると水道管も凍って
しまいますよね!
今日も何軒か連絡がありましたが、
エコキュートにエラー表示がでたり
します。これは配管が凍ってしまい
うまく水が循環しなくなってしまう
からです。
そこでしてはならないのが、
配管にお湯をかける行為です!
凍ってるからといって配管にお湯を
かけてしまうと、急激に膨張して
破裂してしまいます!
こうなると修理費が大変です!
もうこんなに寒いと耐えるしか
ありません。九州はもともと
そういう対応に設備がなってない
んですから・・・・。
ホントに自然解凍しかないので、
もしエラーが出たら一旦は電源を
落とし気温が上がってきたら、
再度スイッチを入れてください!
年に何回も起こらない事ですが、
寒い日は余計にお湯が必要ですもんね。
困ったものですが、冬将軍が
去るのをじっと待ちましょう。
馬城です
今日は東京に研修に行って、帰ってきて北九州空港に
着くと、身震いするほど寒い1日でした。
午後から現場などを廻る途中、遠賀川の橋の付近にある
温度計が-4℃を表示していて、改めて寒さを感じています。
今日はこのまま雪が降ると道路の凍結も起こると
思いますので、気をつけないといけません。
着くと、身震いするほど寒い1日でした。
午後から現場などを廻る途中、遠賀川の橋の付近にある
温度計が-4℃を表示していて、改めて寒さを感じています。
今日はこのまま雪が降ると道路の凍結も起こると
思いますので、気をつけないといけません。
| ホーム |