| ホーム |
オリンピック始まりました!!
こんばんは工務の原です。
毎日の話題がオリンピック一色
の感じですね。
しかし、4年に1度この時に
全力を出し切らないといけない
だからホントに選手は大変だ。
昨日の柔道金メダルの松本さんは
凄かった!!
気迫が顔に集中!?してた
もんなぁ・・・。
相手もあの形相じゃぁ逃げ腰に
なってしまうよなと思ってしまうほど。
でもだから取れたんでしょう
金メダル。
あと個人的には女子重量挙げが
凄かった!大学時代には私も
体育会で重量挙げをしてたから
分かる部分もあるので・・・。
ちなみに私は当時スナッチで97.5K
ジャークで122.5Kが自己ベストでしたので
たいしたことはありませんでした(涙)
でも後ろの表示板がなくても画面だけ
でだいたい何キロかはすぐにわかっちゃいます!
でもこのおかげで腰も膝も肩も大変で
当時針治療もしてたなぁということを
考えるとオリンピック選手ってどんだけ
凄いんだといつも思います。
裏では大変な苦労と涙があるだろうなぁ!
がんばれ日本!!
毎日の話題がオリンピック一色
の感じですね。
しかし、4年に1度この時に
全力を出し切らないといけない
だからホントに選手は大変だ。
昨日の柔道金メダルの松本さんは
凄かった!!
気迫が顔に集中!?してた
もんなぁ・・・。
相手もあの形相じゃぁ逃げ腰に
なってしまうよなと思ってしまうほど。
でもだから取れたんでしょう
金メダル。
あと個人的には女子重量挙げが
凄かった!大学時代には私も
体育会で重量挙げをしてたから
分かる部分もあるので・・・。
ちなみに私は当時スナッチで97.5K
ジャークで122.5Kが自己ベストでしたので
たいしたことはありませんでした(涙)
でも後ろの表示板がなくても画面だけ
でだいたい何キロかはすぐにわかっちゃいます!
でもこのおかげで腰も膝も肩も大変で
当時針治療もしてたなぁということを
考えるとオリンピック選手ってどんだけ
凄いんだといつも思います。
裏では大変な苦労と涙があるだろうなぁ!
がんばれ日本!!
スポンサーサイト
花火大会
馬城です。
毎年恒例のあしや花火大会を見に行きました。
今年は近所の小さな子供を連れて行ったので、
会場近くまでかなり時間が掛かりました。
いつも行く指定席は遠賀川河口堰の水巻側のすぐ下の
コンクリート敷きの場所に、イスを持って行って座って
見るので、見る時はとても楽ですが花火が終わって
帰りは見物客が一斉に動き出すので、大混雑で帰宅には
1時間ぐらい掛かり、すっかり疲れました。
毎年恒例のあしや花火大会を見に行きました。
今年は近所の小さな子供を連れて行ったので、
会場近くまでかなり時間が掛かりました。
いつも行く指定席は遠賀川河口堰の水巻側のすぐ下の
コンクリート敷きの場所に、イスを持って行って座って
見るので、見る時はとても楽ですが花火が終わって
帰りは見物客が一斉に動き出すので、大混雑で帰宅には
1時間ぐらい掛かり、すっかり疲れました。
祝!オリンピック開幕!
松本です。
オリンピック開幕しましたね!
連日、寝不足の日々が続きます...
皆さん、体調管理には充分ご注意下さいね。
高校野球の福岡県代表は飯塚高校に決まりました!
ぜひ頑張って欲しいです!
小方さん、一緒に応援しましょう!
スポーツ三昧の夏、日焼けにも気を付けましょう。
私はすでに海で焼いてしまいました...
痛い、かゆい、大変です...
オリンピック開幕しましたね!
連日、寝不足の日々が続きます...
皆さん、体調管理には充分ご注意下さいね。
高校野球の福岡県代表は飯塚高校に決まりました!
ぜひ頑張って欲しいです!
小方さん、一緒に応援しましょう!
スポーツ三昧の夏、日焼けにも気を付けましょう。
私はすでに海で焼いてしまいました...
痛い、かゆい、大変です...
梅雨明け
梅雨も明けて毎日暑い日々です
今日 高校野球の準決勝を行なつていましたが(不明確ですが)
飯塚と福岡第一が勝つたかなと思います
今年はどこの高校が甲子園へ行くのでしょうか
しかし毎日暑い日で野菜の水やりも忘れると
大変な事になります 植物も水をあげなくては死んでしまいます
しかし梅雨の時の大雨はウソのようです
被害を受けた方々も早く元に戻るように祈つています
今日 高校野球の準決勝を行なつていましたが(不明確ですが)
飯塚と福岡第一が勝つたかなと思います
今年はどこの高校が甲子園へ行くのでしょうか
しかし毎日暑い日で野菜の水やりも忘れると
大変な事になります 植物も水をあげなくては死んでしまいます
しかし梅雨の時の大雨はウソのようです
被害を受けた方々も早く元に戻るように祈つています
オリンピック開幕!!
こんばんは!山田です。
いよいよロンドンオリンピックが始まりますね!!
開会式に先立って、さっそくサッカーの試合が始まりましたね!
なでしこジャパンは昨日の夜中にカナダとの初戦を戦いました。
見事に2-1でカナダを下して、幸先のいいスタートですね!
なでしこジャパンだけでなく日本選手団にとってもいいスタートに
なりました!
今日は男子サッカーが優勝候補のスペインとの一戦です。
相手は強豪ですが、なんとか頑張って欲しいですね。
4年に1度のオリンピックなんで、いろいろと楽しみです!
がんばれニッポン!!!
いよいよロンドンオリンピックが始まりますね!!
開会式に先立って、さっそくサッカーの試合が始まりましたね!
なでしこジャパンは昨日の夜中にカナダとの初戦を戦いました。
見事に2-1でカナダを下して、幸先のいいスタートですね!
なでしこジャパンだけでなく日本選手団にとってもいいスタートに
なりました!
今日は男子サッカーが優勝候補のスペインとの一戦です。
相手は強豪ですが、なんとか頑張って欲しいですね。
4年に1度のオリンピックなんで、いろいろと楽しみです!
がんばれニッポン!!!
不動産課の樋口です
昨日で梅雨も明け、いよいよ本格的な夏の到来の予感です。
梅雨の間のじめじめして、汗がシャツにべたつく感じがなくなったけど、
とにかく暑い。この暑さの中鴨が数羽飛んでいた。何かの事情があって
北に帰れなっかたのか。真冬にもバイパスのガード下には越冬つばめもいます。
それぞれ群れとはずれて暮らすのは大変だと思うけど頑張って。
梅雨の間のじめじめして、汗がシャツにべたつく感じがなくなったけど、
とにかく暑い。この暑さの中鴨が数羽飛んでいた。何かの事情があって
北に帰れなっかたのか。真冬にもバイパスのガード下には越冬つばめもいます。
それぞれ群れとはずれて暮らすのは大変だと思うけど頑張って。
全英オープン!?
こんばんは工務の原です。
ゴルフ好きな方には夜11:10~の
放送が楽しみだったこの数日間
だったのでは!?
ここのところ毎日見ていたものの
いつもほんの数十分程でダウン・・・。
夜中目が覚めると電気ついたまま
テレビもザァー・・・・・。
そういえば誰が優勝したのか!?
今「ヤホー」で知りました!
なんとエルス!?
やっぱりアダムスはプレッシャーに
潰されたんだぁ~。
ゴルフはホントにメンタルなスポーツ
ですからね・・・。
こんな境地には全然な私。
私はボールがあるうちに18H
上がってこれるか・・・?
という違ったプレッシャーと
日々戦っています!!
がしかし、優勝がエルスとは。
予想もつかないアメージングな展開。
先にホールアウトしてたから
エルスは優勝できたのかも。
心を強く!
なかなか難しいですな。
ゴルフ好きな方には夜11:10~の
放送が楽しみだったこの数日間
だったのでは!?
ここのところ毎日見ていたものの
いつもほんの数十分程でダウン・・・。
夜中目が覚めると電気ついたまま
テレビもザァー・・・・・。
そういえば誰が優勝したのか!?
今「ヤホー」で知りました!
なんとエルス!?
やっぱりアダムスはプレッシャーに
潰されたんだぁ~。
ゴルフはホントにメンタルなスポーツ
ですからね・・・。
こんな境地には全然な私。
私はボールがあるうちに18H
上がってこれるか・・・?
という違ったプレッシャーと
日々戦っています!!
がしかし、優勝がエルスとは。
予想もつかないアメージングな展開。
先にホールアウトしてたから
エルスは優勝できたのかも。
心を強く!
なかなか難しいですな。
馬城です。
昨日は梅雨も未だ明けていない日の棟上げでした。
朝から暑い日ざしが照り返ってとても蒸し暑い一日でした。
ほとんど雨が降らず作業が出来たことが幸いでした。
途中、熱中症にならないように水分をこまめにとるようにと、
朝のミーティングで皆様に伝えて、休憩をこまめに取った分、
作業時間がかかりましたが工事終了まで無事故無災害で
終わることができました。
作業員の方、本当にご苦労様でした。
朝から暑い日ざしが照り返ってとても蒸し暑い一日でした。
ほとんど雨が降らず作業が出来たことが幸いでした。
途中、熱中症にならないように水分をこまめにとるようにと、
朝のミーティングで皆様に伝えて、休憩をこまめに取った分、
作業時間がかかりましたが工事終了まで無事故無災害で
終わることができました。
作業員の方、本当にご苦労様でした。
雨ふらず!!
こんばんは!!井上です。
今日も暑くてもわ~~っとする天気でしたね。
髪の毛がうねってしまって大変な季節です。。
先ほどまで、山田初担当!!のI様の四者面談があっておりまして、
(大工さんとの顔あわせで、いよいよ着工です♪♪)
かわいらしい~~お子様二人と一心不乱にあそんでおりました

いや~~、お子様、かわいいですね~~~。
井上家に連れて帰りたいです!!
今日は、良い夢がみれそう


I様、山田がしっかりがんばりますので、
またお子様と遊ばせてください!!よろしくおねがいします

がんばれ、山田さん。
今日も暑くてもわ~~っとする天気でしたね。
髪の毛がうねってしまって大変な季節です。。
先ほどまで、山田初担当!!のI様の四者面談があっておりまして、
(大工さんとの顔あわせで、いよいよ着工です♪♪)
かわいらしい~~お子様二人と一心不乱にあそんでおりました


いや~~、お子様、かわいいですね~~~。
井上家に連れて帰りたいです!!
今日は、良い夢がみれそう



I様、山田がしっかりがんばりますので、
またお子様と遊ばせてください!!よろしくおねがいします


がんばれ、山田さん。
草抜き
昨日は休みでした
このところの休みは雨で何も出来ませんでしたが
昨日は朝7時頃より草抜きをしました
朝方は曇りで日は照つて居ませんでしたが
じめじめと 暑くて汗が出てきました
畑のイモやトマトの葉は虫に食べられて葉に穴があいています
植木の鉢の中も 草だらけで早く草抜きをと思つて居ました
汗をかきましたが終わつて庭を見てほんとに気持ちの良い思いでした
又草は生えるでしょうが又草抜きおして 周りに
迷惑を掛けない様にします
このところの休みは雨で何も出来ませんでしたが
昨日は朝7時頃より草抜きをしました
朝方は曇りで日は照つて居ませんでしたが
じめじめと 暑くて汗が出てきました
畑のイモやトマトの葉は虫に食べられて葉に穴があいています
植木の鉢の中も 草だらけで早く草抜きをと思つて居ました
汗をかきましたが終わつて庭を見てほんとに気持ちの良い思いでした
又草は生えるでしょうが又草抜きおして 周りに
迷惑を掛けない様にします
☆ベビマ☆
昨日はミュージックベビーマッサージの日
4組のベビーとママに参加していただきました

いつも、部屋のはしに座ってニヤケ顔で見学しているのですが
いざ写真を!と 足が痺れてしまい 動けませんでした。。。

同じアングルでスミマセン
ご参加有難うございました。 またゆっくりして行って下さい
次回は8月7日(火)・21日(火)10:30~です
詳しくはおとのアトリエonまで
古庄
4組のベビーとママに参加していただきました


いつも、部屋のはしに座ってニヤケ顔で見学しているのですが

いざ写真を!と 足が痺れてしまい 動けませんでした。。。

同じアングルでスミマセン

ご参加有難うございました。 またゆっくりして行って下さい

次回は8月7日(火)・21日(火)10:30~です
詳しくはおとのアトリエonまで
古庄
おめでたい7月
松本です!
古庄ブログにも書いてありましたが、
7/14はS様邸の上棟でした。
S様、上棟おめでとうございます!
天気はめずらしく降らずに順調でしたが、午後は超大雨が…
山田の担当I様邸の地鎮祭にも出席させていただいたんですが、
地鎮祭終了と同時にドシャ降り!
でも、無事終えることができました!
I様おめでとうございます!
引き続き宜しくお願いします!
そして、S様邸が私が担当させていただく100棟目の上棟でした!
ヤッパリ降りましたね…でも、ふりこみと言って
良い意味に取られる事が多いんですよ。
夕方、事務所のスタッフみんなから花束をいただくサプライズが!
ビックリしましたが、本当に嬉しかったです!
100棟の上棟を迎えられたのも、お客様、社長はじめスタッフの皆さん、
そして家族の協力あってのものです。私一人では出来ていません。
皆さんに感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございます!これからも宜しくお願いします!
最後に、その日は息子の6回目の誕生日でした!
19日には娘の誕生日という事もあり、
二人で誕生日プレゼントを話し合っていたようです。
結果、我が家にもようやくゲーム機(Wii)なるものが導入されました!
なかなかゲームをさせなかったんですが、
みんなで出来るモノなら良いか、という事で
希望に応える事にしました!
夜は、子供たちでボウリング、ゴルフなどなど
手を振り回してました。私は例のごとくカメラマンです。
息子ももう6歳、来年は入学…早いです…ちょっと信じられない感じです。
あまり遊んであげられないんですが、この夏休みはたくさん遊ぼうと思います。
おめでた続きの7月、嬉しい事です!
次は娘の誕生日です。もう8歳…
いつまでお風呂に入ってくれるのか…
古庄ブログにも書いてありましたが、
7/14はS様邸の上棟でした。
S様、上棟おめでとうございます!
天気はめずらしく降らずに順調でしたが、午後は超大雨が…
山田の担当I様邸の地鎮祭にも出席させていただいたんですが、
地鎮祭終了と同時にドシャ降り!
でも、無事終えることができました!
I様おめでとうございます!
引き続き宜しくお願いします!
そして、S様邸が私が担当させていただく100棟目の上棟でした!
ヤッパリ降りましたね…でも、ふりこみと言って
良い意味に取られる事が多いんですよ。
夕方、事務所のスタッフみんなから花束をいただくサプライズが!
ビックリしましたが、本当に嬉しかったです!
100棟の上棟を迎えられたのも、お客様、社長はじめスタッフの皆さん、
そして家族の協力あってのものです。私一人では出来ていません。
皆さんに感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございます!これからも宜しくお願いします!
最後に、その日は息子の6回目の誕生日でした!
19日には娘の誕生日という事もあり、
二人で誕生日プレゼントを話し合っていたようです。
結果、我が家にもようやくゲーム機(Wii)なるものが導入されました!
なかなかゲームをさせなかったんですが、
みんなで出来るモノなら良いか、という事で
希望に応える事にしました!
夜は、子供たちでボウリング、ゴルフなどなど
手を振り回してました。私は例のごとくカメラマンです。
息子ももう6歳、来年は入学…早いです…ちょっと信じられない感じです。
あまり遊んであげられないんですが、この夏休みはたくさん遊ぼうと思います。
おめでた続きの7月、嬉しい事です!
次は娘の誕生日です。もう8歳…
いつまでお風呂に入ってくれるのか…
祝!地鎮祭
こんばんは!山田です。
先日、14日のことになりますが
I様邸の地鎮祭がありました!!
この日は松本が上棟100棟目というおめでたい日に
I様邸の地鎮祭とダブルでおめでたい日になりましたね!
心配された天気も雷はなっていましたが、
なんとか地鎮祭の最中はもってくれてました。
(松本がいましたけど・・・)
これから、いよいよ工事が始まろうとしています。
I様邸のマイホームの完成に向けて、八幡店のスタッフ一同、
全力で工事にかかっていきます。
I様、今後とも宜しくお願いします!!
先日、14日のことになりますが
I様邸の地鎮祭がありました!!
この日は松本が上棟100棟目というおめでたい日に
I様邸の地鎮祭とダブルでおめでたい日になりましたね!
心配された天気も雷はなっていましたが、
なんとか地鎮祭の最中はもってくれてました。
(松本がいましたけど・・・)
これから、いよいよ工事が始まろうとしています。
I様邸のマイホームの完成に向けて、八幡店のスタッフ一同、
全力で工事にかかっていきます。
I様、今後とも宜しくお願いします!!
不動産課の樋口です
今日は、梅雨の中休みで昨日までの豪雨がウソのような、晴れ間の見える
穏やかな午前中です。明日は又雨の予報で未だ梅雨は明けないようです。
昨日は遠賀川の水位もかなり上がっていましたが、今日一息つけば
又明日降ってもオーバーフローの心配はないのでは。
ところで季節は確実に移っているようで今年も赤トンボ(盆トンボ)が飛び始めました。
お盆が近ずくと、山奥に居たアキアカネ(赤トンボ)は里に下りてくるらしいです。
もうすぐ梅雨も明け、うるさい程のセミの声の季節がまたやってきます。
穏やかな午前中です。明日は又雨の予報で未だ梅雨は明けないようです。
昨日は遠賀川の水位もかなり上がっていましたが、今日一息つけば
又明日降ってもオーバーフローの心配はないのでは。
ところで季節は確実に移っているようで今年も赤トンボ(盆トンボ)が飛び始めました。
お盆が近ずくと、山奥に居たアキアカネ(赤トンボ)は里に下りてくるらしいです。
もうすぐ梅雨も明け、うるさい程のセミの声の季節がまたやってきます。
祝☆100棟!!!
井上のブログにもありましたが
10日にベビーマッサージを行いました
この日は5組のママと女の子のベビーが参加されました
ご参加ありがとうございました
みんな気持ちよさそう

あら、カメラ目線でニッコリ
こっちのベビーもカメラ目線 気になるのね。。。ごめんね。。

おとのアトリエonちか先生のベビマ教室はリトミックや音楽も入っていて親子で楽しいです
次回は7月14日(火)10:30~です
詳しくは
おとのアトリエon まで~
さて、話は変わりますが
表題の件~~
今日は門司区にてS様邸の棟上があっています
S様おめでとうございます
そして、このS様邸がなんと
松本マネージャー100棟目の上棟なのです
わ~

いや~感無量です
マネージャー今日は息子さんのバースデーとダブルでお祝いですね
事務 古庄
10日にベビーマッサージを行いました

この日は5組のママと女の子のベビーが参加されました
ご参加ありがとうございました
みんな気持ちよさそう


あら、カメラ目線でニッコリ

こっちのベビーもカメラ目線 気になるのね。。。ごめんね。。

おとのアトリエonちか先生のベビマ教室はリトミックや音楽も入っていて親子で楽しいです
次回は7月14日(火)10:30~です
詳しくは
おとのアトリエon まで~
さて、話は変わりますが
表題の件~~
今日は門司区にてS様邸の棟上があっています
S様おめでとうございます

そして、このS様邸がなんと
松本マネージャー100棟目の上棟なのです

わ~


いや~感無量です
マネージャー今日は息子さんのバースデーとダブルでお祝いですね
事務 古庄
凄い雨が続きますね!
皆さんこんばんび工務の原です。
しかしよく雨は降りますね・・・
雷もブリブリいうてますしね。
遠賀川も濁流で水位も結構いっぱい
いっぱいってとこまできたり。
ホントいやですわぁ。
私のところは土手の内なんですが、
この間の朝方(4:00頃)の集中豪雨で、
道路は川状態・・・。
ボトボトいう音で目がさめようかと
いう頃に、親父が2階から起きてきて
「車避難や!!」と大騒ぎ。
確かにちょっとヤバイ状況でしたが、
気が付いたタイミングが良くて、
車は高台へ避難。
そして同じころポンプが動き出した
らしく、庭階段のいっぱいいっぱいの
とこからちょっとづつ引いていって
難を逃れました。
でも熊本・大分って車もやけど
豚も流れたてたなぁ・・・
小学生時分一度床上浸水を経験しました
が、あの当時の記憶が蘇った今日この頃
でした。もうそろそろこの雨模様も
落ち着いてほしいなぁ~。
しかしよく雨は降りますね・・・
雷もブリブリいうてますしね。
遠賀川も濁流で水位も結構いっぱい
いっぱいってとこまできたり。
ホントいやですわぁ。
私のところは土手の内なんですが、
この間の朝方(4:00頃)の集中豪雨で、
道路は川状態・・・。
ボトボトいう音で目がさめようかと
いう頃に、親父が2階から起きてきて
「車避難や!!」と大騒ぎ。
確かにちょっとヤバイ状況でしたが、
気が付いたタイミングが良くて、
車は高台へ避難。
そして同じころポンプが動き出した
らしく、庭階段のいっぱいいっぱいの
とこからちょっとづつ引いていって
難を逃れました。
でも熊本・大分って車もやけど
豚も流れたてたなぁ・・・
小学生時分一度床上浸水を経験しました
が、あの当時の記憶が蘇った今日この頃
でした。もうそろそろこの雨模様も
落ち着いてほしいなぁ~。
パンダが・・・
馬城です。
東京・上野動物園のジャイアントパンダの子が
今月5日に生まれたが、昨日11日午前8時30分に
死んだことが分かった。
生まれてわずか6日しか生きられなかったことが
非常に悲しいことです。
上野動物園の園長さんも記者会見で涙ぐんでいましたが、
24年ぶりに生まれて、自然交配では初めての2世の
誕生だったのですが、非常に残念な結果となってしまいました。
徹夜で頑張って見守ってくれた職員の方も残念だったことでしょう。
また、動物園に来られた方も突然のことで言葉にならなかった
のではないでしょうか。
東京・上野動物園のジャイアントパンダの子が
今月5日に生まれたが、昨日11日午前8時30分に
死んだことが分かった。
生まれてわずか6日しか生きられなかったことが
非常に悲しいことです。
上野動物園の園長さんも記者会見で涙ぐんでいましたが、
24年ぶりに生まれて、自然交配では初めての2世の
誕生だったのですが、非常に残念な結果となってしまいました。
徹夜で頑張って見守ってくれた職員の方も残念だったことでしょう。
また、動物園に来られた方も突然のことで言葉にならなかった
のではないでしょうか。
夏が来る!
松本です!
もうすぐ梅雨明けでしょうか?
なぜか雨に好かれている私でも降らない
暑い夏がやってきそうです。
夏といえば、海、プール、花火大会、高校野球...
好きなモノがたくさんです!
たぶん休みは毎週プールか海に行ってます。
行き帰りの車は高校野球。
ビールも美味しい季節...
幸せです。
子供たちにとっても楽しい夏休みにしてあげたいですね。
一緒に楽しみます!
もうすぐ梅雨明けでしょうか?
なぜか雨に好かれている私でも降らない
暑い夏がやってきそうです。
夏といえば、海、プール、花火大会、高校野球...
好きなモノがたくさんです!
たぶん休みは毎週プールか海に行ってます。
行き帰りの車は高校野球。
ビールも美味しい季節...
幸せです。
子供たちにとっても楽しい夏休みにしてあげたいですね。
一緒に楽しみます!
甲子園
今日は久々のお天気です
皆さん洗濯などは済んだでしょうか?
昨日より高校野球の夏の福岡県大会が始まりました!
昨日の開会式は ヤフ-ド-ムにて行われました
門司学園が北部では勝っていました
今年はどこが 甲子園に行くか楽しみです
出きれば北部のチ-ムが行ってくれると
試合を見るのが楽しみになります
高校球児の皆さん、頑張ってください
皆さん洗濯などは済んだでしょうか?
昨日より高校野球の夏の福岡県大会が始まりました!
昨日の開会式は ヤフ-ド-ムにて行われました
門司学園が北部では勝っていました
今年はどこが 甲子園に行くか楽しみです
出きれば北部のチ-ムが行ってくれると
試合を見るのが楽しみになります
高校球児の皆さん、頑張ってください
不動産課の樋口です
昨日は、会社の「安全大会」がありました。
主に、工務店さん等工事中の安全な作業を再確認する
1年に1回の貴重な1日でした。
危険な場面は作業の時だけに限らず、日頃の生活の中には
沢山あります。ちょっとした油断が取り返しのつかないことに
なる場合があることを、肝に銘じる1日になったと思います。
主に、工務店さん等工事中の安全な作業を再確認する
1年に1回の貴重な1日でした。
危険な場面は作業の時だけに限らず、日頃の生活の中には
沢山あります。ちょっとした油断が取り返しのつかないことに
なる場合があることを、肝に銘じる1日になったと思います。
☆6/26 ベビマ報告☆
事務の古庄です
暑くなって息子の頭皮から足の臭い匂いがしてきました
あまりにも臭いので Yahoo知恵袋 先生で調べ
メリットを購入!! メリット効果大!!
大分緩和されましたが 時々あの匂いを嗅ぎたくなります
遅くなりましたが先月のベビーマッサージの様子です


この日はなんと うるう年 2月29日生まれのベビーちゃんがいました
なんともステキな
誕生日お祝いは28日にするか3月1日にするか
なんて話で盛り上がりました
次回は7月10日(火)10:30~です
詳しくはおとのアトリエonまで~
暑くなって息子の頭皮から足の臭い匂いがしてきました

あまりにも臭いので Yahoo知恵袋 先生で調べ
メリットを購入!! メリット効果大!!
大分緩和されましたが 時々あの匂いを嗅ぎたくなります

遅くなりましたが先月のベビーマッサージの様子です


この日はなんと うるう年 2月29日生まれのベビーちゃんがいました
なんともステキな

誕生日お祝いは28日にするか3月1日にするか
なんて話で盛り上がりました
次回は7月10日(火)10:30~です
詳しくはおとのアトリエonまで~
おぉ~大変だ!!
こんばんは工務の原です。
最近雨がじとじとまとわりつく
感じでうっとぉしいですね!
もうなんか自分がもうひとり
横にいてまとわりついてる感じ!?
っていうんですか・・・・いや違う。
ちょっと違うな・・・。
まぁこれはおいといて。
大変!?です。
これはとってもとっても狭い話
になってしまいますが、先日
バスツアーに参加された方で
かつ帰りのバスのじゃんけん大会
で商品をゲットされた方々!!
みそが大変です!
賞味期限というものが大体食品
にはございますが、その期限が
あの「みそ」に迫っていることが
O様とのお話の中で発覚しました!
なんとぉ後1週間程・・・なのです。
これは毎日味噌汁だけでは消費でき
ないかもしれませんが、みそレシピ
どなたかいろいろ教えてください!
しかし、申し訳ありませぬ~。
無事食べきってほしいと願うのみです。
みそでこのじめじめを吹き飛ばせ!
ってワイルドだぜぃ~。
最近雨がじとじとまとわりつく
感じでうっとぉしいですね!
もうなんか自分がもうひとり
横にいてまとわりついてる感じ!?
っていうんですか・・・・いや違う。
ちょっと違うな・・・。
まぁこれはおいといて。
大変!?です。
これはとってもとっても狭い話
になってしまいますが、先日
バスツアーに参加された方で
かつ帰りのバスのじゃんけん大会
で商品をゲットされた方々!!
みそが大変です!
賞味期限というものが大体食品
にはございますが、その期限が
あの「みそ」に迫っていることが
O様とのお話の中で発覚しました!
なんとぉ後1週間程・・・なのです。
これは毎日味噌汁だけでは消費でき
ないかもしれませんが、みそレシピ
どなたかいろいろ教えてください!
しかし、申し訳ありませぬ~。
無事食べきってほしいと願うのみです。
みそでこのじめじめを吹き飛ばせ!
ってワイルドだぜぃ~。
暑い。。。
暑い日が続きますね、井上です。
曇りや雨なのに暑いって
なんだかがっかりします。。。。
太陽があって暑いなら、納得できるんですけどね。
湿気が多くってもや~~ってします。
いよいよ7月に突入しました!!
毎年、夏休みになると茨城からめいっこおいっこが
こっちに遊びに来るんですが、
なんと今年は、めいっこがECC、おいっこがバスケがあるから!!
って理由でこちらには来ないそうです。
今の小学生は、いろいろと習い事があって、大変ですね~~。
私が小学生なら、迷わず「ばあちゃんちに1か月」を選択しますがね。。。
ただ、井上家は今年の夏は、節約、節電の夏が実行できそうで、
にやりとしています
曇りや雨なのに暑いって
なんだかがっかりします。。。。
太陽があって暑いなら、納得できるんですけどね。
湿気が多くってもや~~ってします。
いよいよ7月に突入しました!!
毎年、夏休みになると茨城からめいっこおいっこが
こっちに遊びに来るんですが、
なんと今年は、めいっこがECC、おいっこがバスケがあるから!!
って理由でこちらには来ないそうです。
今の小学生は、いろいろと習い事があって、大変ですね~~。
私が小学生なら、迷わず「ばあちゃんちに1か月」を選択しますがね。。。
ただ、井上家は今年の夏は、節約、節電の夏が実行できそうで、
にやりとしています

| ホーム |