fc2ブログ

今はまってる事!!

こんばんは工務の原です。

この前の休みに久しぶりに
DVDでもTUTAYAに立ち寄って
みました。
久々だと前に見たいと思って
いたのも結構あったのでどれに
しようかと思い悩んだ挙句に
いきついたのが「Dr HOUSE」
というアメリカのドラマです!

ご存知の方はいるでしょうか?
これは病院での物語で「ハウス」
という医師が原因がわからない
患者のみを扱う変な医者が
その原因を探り当て、患者を
救っていくストーリーなんです
けど、このハウスがとても毒舌で
なんでもづけづけ物をいう医師で
そのやりとりがなんだか痛快で
おもろいです!
あんだけ普段から言いたいこと
ぶちまけたらさぞかし気持ちが
いいだろうなと・・・。
おっとこれはなんだか危ない!?
兆候・・・。
自分になかなかできないから、
これ見ると気持ちいいのかも!?
スポンサーサイト



長崎

こんにちは 事務の古庄です

さっきマネージャーが

芦屋で建築中のI様からお土産をいただいて

帰ってきました

8/30-2
美味しそうなチーズケーキ

I様いつもお気遣いいただき すみませんありがとうございます

みんなで美味しくいただきます

実は私も先週 長崎にいったもので

Iさん何処に行ったのですかとマネージャに聞いたところ

おばあちゃんの家と

こんな像があるところとジェスチャーしてくれました

へぇ~

情報を頼りに調べてみました
8/30-1
きっとこの像ですよね!?


馬城です

こんばんは!

台風15号接近し現場の台風対策に追われて、
多少腰が痛くなっています。
足場の上から下まで何回上下したでしょうか。

また、14号もすぐ後を追うように北上して
来ています。

現場の状況を再確認して状況を見守っています。

被害がないといいです。

仮面ライダー最終回。。。。

おはようございます!!
井上です。

今日は台風のせいか、風がゴーゴーふいてますね。
馬城が昨日の夕方から台風対策で現場を回っております。
すごく大きな台風が近づいているようですので、
みなさんも十分お気を付けください


昨日、フォーゼが最終回でした!!
実は、今回のライダー、一年間見続けてまして。
まぁ、ライダーが好きなのもありますが、脚本を書いた人が、
好きな舞台の脚本家でありまして。
どんなになるのかなぁ~~?と期待半分、心配半分でしたが。

なんだか、すごい最終回でしたね。

見てないお子さんのために、詳しくはかきませんが、、、
とりあえず、「最後のキック」が。。。。。。。。

怒涛の展開でついていけなかったところ満載でしたが、
じつは、これをもとにおじさん俳優さんたちが
舞台でやってくれないかなぁ~とちょっと期待していたりします。

みたいなぁ~、古田新太の「がもう理事長」と池田成志の「校長先生」。

とかなんとか思いながら、今週がスタートです!!

みなさん、よい1週間をおすごしください。

夏休みもあと少し

松本です。

夏休みもあと1週間で終わりですね。
宿題と自由研究に追われている子どもも多いんじゃないかな?

夏休みといえば、恒例だった『早朝ラジオ体操』。
最近は、少なくなっているようですが…
我が家の近くはやってまして、私も子供達と
毎朝参加しました。
先週で終わってしまったんですが、朝の体操は
本当に気持ち良い!ラジオ体操って結構身体を使うんですね。
起きてすぐにボーッとした状態で行くんですが、
体操後はスッキリ!です。
たまにはラジオ体操やった方が良さそうです。

子供達もほぼ皆勤で、最終日には大きなお菓子の袋詰めのようなモノを
もらって喜んでました。昔はそんな事ってなかったですよね。
そうでもしないと参加しないのかなぁ…

夏休み最後の週、最後のプールに行きたいと思ってます。
『夏仕様』の黒い顔ともお別れです。
まだまだ暑いですが、夏バテを引っ張らないように
体調管理しましょう!

もう少し

夏も終わりに近ずき(暦の上では処暑) とは ならない様で
後2週間くらいは暑いようです
しかし今頃になつて 家のキュウリが沢山なつています
床浸けにしたり 子供のところえとどけたり
しかし 毎日ではですね
暑さももう少し 何日か前は少し朝はすじしかつたです
もう少し頑張りましょう

不動産課の樋口です

まだまだ猛暑日が続きます。朝晩だけでももう少し涼しくなればと思います。

ところで、プロ野球も最後の追い込みにはいり、ソフトバンクもここにきて

やっと調子が出てきたようで、昨日は負けましたが7連勝でそれまでの借金を返し

て、首位に肉薄しています。松田選手が今年も又骨折で戦列をはずれ、小久保選手が

引退を発表したとたんの連勝です。

最後はどのような結果になるのか、これからが楽しみです。

I様邸上棟!!!

こんばんは!山田です。

昨日はI様邸の棟上げの日でした!

前日の天気予報では、うちの井上が『激雨(ゲキアメ)』なんて
いう予報を言っていましたが、朝起きて空を見上げるときれいに
青空が広がっていて、ホッとしました。

大工さんたちにとっては残暑の厳しい暑さの中での作業でしたが、
無事に棟上げをすることができました!



I様、本当におめでとうございます!!


また素敵な焼き菓子を頂きまして、ありがとうございます!!
アイフルホームのスタッフみんなでおいしく頂いています!

P1040045_convert_20120823212048.jpg

今後もI様邸の完成に向けて全力で取り組んでいきますので、
これからもよろしくお願いします!

☆ベビーマッサージ☆

昨日は10:30からベビーマッサージ教室でした

教室の風景です
8/21-4

ちか先生の教室は歌や音楽にあわせてするので楽しい
8/21-3

おっ
8/21-2

ずっと赤ちゃんの人形に興味津々でした
8/21-1
今日もいっぱい癒されました 

ご参加された皆様、今日はお騒がせしました。。。
ご参加ありがとうございました~


次回は9/4(火)10:30~です 詳しくはこちらまで~ おとのアトリエon

工務の馬城です

今年の夏はかなり暑いです。

例年だと盆明けにはすこし朝晩は涼しくなるのが
普通だと思いますが、昼の気温が下がらず、夜中も
30度、また朝になってじわじわ気温が上がり昼間35度近く
まで上がり、連日真夏日で各地で熱中症による救急車の
出動が増えています。

明日も棟上げで暑くなるのが予想されますが、
熱中症にならないようにこまめに休憩をとり、
水分を補給して作業するように全員に注意して
やっていきたいと思います。

甲子園が熱いですね!

こんばんは工務の原です。

毎日殺人的な暑さが続いてますが、
こんな炎天下の中でホントに高校球児達は
ほんとにがんばってますよね!

しかし今日のゲームは凄かったですね!
あの桐光学園の松井君はマジで
すごい!あの三振ショーは松坂以来の
ワクワク感を感じます!

今日も15奪三振!!
でも3点とられて負けるんですね~。
野球は難しい!
1人では勝てんですな・・・。
厳しい!!

でも彼はまだ2年生。
来年もきっとでてきてリベンジするでしょう!
バッチリーのキャッチャーは3年生らしい
ですが、その彼と普通に肩を組む辺り
やはり大物!!
こんくらいのハートがないと
こんだけの活躍はできんですな!
羨ましい!
そのハートを俺にくれ!!

井上のお盆

小方のお盆にひきつづき、井上のお盆です!!

ちょっと遅れて、金、土にお休みいただきまして、
土曜日にリバーウォークへ舞台を見にいってきました!!

じつはこうみえて(?)趣味:舞台鑑賞なのですキリっ

なんだかすごく爆笑した2時間でした。。。
結構有名な俳優さんもでてたのですが、
ご存知でしょうか?宇梶さん。
仮面ライダーで大きな声を出していたのも記憶に新しい、
あのすてきなおじさんです。

オープニングから体操服に半ズボン、紅白帽で迫力満点。
席も前から6列目ということもあってデカさにびっくりしました
みなさん50歳とは思えないはしゃぎっぷりで、
やっぱ舞台はたのしいなぁ、と実感したお盆やすみでした。

次回はなに見にいこうかなぁ~~と検討中です!!

おすすめありましたら、ぜひ、お知らせください

小方の盆

盆も終わりこの土日で皆さん通常の生活に戻るのかなつと思いますが

どのようですか?

昔と違って今は夏休みという形で休んでいますので

盆とはまた違った形が多いのかなつと思います

しかし、この盆の高速道路の混雑はよう込んでいたようです

11・12が込んでいてやはり皆さん故郷に帰っていったのでしょう

私自身 嫁さんの実家が鹿児島までもう父親は亡く

母親も87歳で目も薄くなり盆休みは家の大掃除に行って来ました

年寄りになると物を捨てるという事がなかなかできず

まとめて物を捨ててきました

暑い夏 少しでも家を整理していかなくてはと思っています

来年一月は父親の七回忌もあり家の整理をするようになります

小久保選手引退・・・

こんばんは!山田です。

ホークスの小久保選手が先日、今シーズン限りでの
現役引退を表明されましたね。。。

小久保選手が入団した頃から応援している私にとっては、
やはり寂しい気持ちがありますね。

ただ年齢を考えると仕方のないことです。

昨年は400号本塁打、今年は2000本安打としっかりと
記録を達成してからの引退なので、その部分はよかったですね。

小久保選手のようなホームランが打てる打者がチーム内で早く
育ってきてほしいですね。

そんな中で昨日、柳田選手がライトスタンドに大きな
サヨナラホームランを打ってくれましたね!!
これからの活躍が楽しみです。

残りのシーズン、小久保選手のためにも奮起して上位争いに
食い込んでいって欲しいですね!

夏休みも終盤

松本です!

皆さん、お盆はいかがでしたか?
私は『スポーツの盆』でした!

2日間の休みをいただいて、テニス、プールと
日差しの下で焼きまくってきました!
夜は、連日の飲み事で
昼間の消費カロリーをしっかり補充!!
運動の意味なし!
充実の2日間でした!

夏休みも残すところあと2週間。
もう2回はプールに行けそうです。
しっかり泳いどこ!

お盆

アイフルホーム八幡店はお盆も休まず営業中!!

事務の古庄です

昨日の日曜日はお休みをいただいていたので

実家へお参りと

旦那の祖父のお墓参りに佐賀まで行ってきました

旦那も佐賀へ行くのは10数年ぶり

もちろん私は初めて 

到着すると期待どおりの ザッ田舎

セミとカエルの大合唱

蚊取り線香の匂い

食べきれないほどの料理

小さいお婆ちゃん


田舎の無い私はしっかり堪能してきました

人見知りな私ですが

幼い子供ががいるとそっちに会話がいくので

ありがたい ありがとうユウト








不動産課の樋口です

近くの公園では、土・日には1日中少年野球やサッカーの練習をやっています。

平日には、午前中はお年寄りがグランドゴルフやゲートボールに興じていますが、

この夏休み時期には、数人の小学生がお年寄りにまじって仲良くゲームをしていました。

なんともほほえましい風景でした。

オリンピック凄いですが・・・・

連日大騒ぎのオリンピックですね!!

大騒ぎといえば・・・
昨日井上がブログに書いてましたが、
朝方の雷!!!!
凄かったですねぇ~
もうどっか~んてな感じで!!!

といった感じで朝から事務所では
その話題でもち吉・・・いやもちきり!
のなか一人話題についていけませんでした・・・

そうです!
まったくそのどっか~・・・ん!!雷には
どうじもせず爆睡しておりました!

ある意味幸せかもしれません。
しかし何かあったときはそのまま
死んでゆく運命なのかなぁ・・・
と思う事件でした。

でも何時に寝ても6時半には目覚まし
なしで起きてしまうオヤジ体内時計
が備わっております・・・・。

これはある意味悲しいかも。

ごろごろ

おはようございます!!
朝から寝不足、井上です。

昨日の夜(というか今日の朝)の雷、
すごかったですね~~。。。

ピカッとしたかとおもったら、いっきに
ど~~~~~~~ん!!!!!!!!

となりました。

ちょっと井上農園の果樹園部門(すだちなどが植えてあります)に
落ちたのではないかと、不安になり、
カーテンを開けて確認したほどです。


今日からお盆休みに突入の方も多いのでしょうが、
せっかくの連休初日が雨だとちょっとがっかりですね。

アイフルホーム八幡店はお盆も休まず営業中!!ですので、
がっかりせずに遊びにきてくださいね!!

夏の甲子園開幕!

松本です。

いよいよ夏の高校野球が始まりましたね
我らが福岡県代表の飯塚高校が早速第2試合に登場しました!
結果は6-4で見事に勝利!
やりました!小方さん、良かったですね。

オリンピックネタで連日TVがにぎわっておりますが、
甲子園もぜひご覧になってみて下さい

私は例年のごとく、毎晩の熱闘甲子園でチェックです。
毎晩録画です。

暑い

皆さん暑いですね
昨日 見学会でテントの中に待機しましたが 昼トイレに行つたきりで
下着も汗で濡れていました
しかし 本当に外で仕事をされている方は本当に熱射病には気おつけた下さい
明日は暦の上では 立秋ですが 暑さはこれから まだまだです
皆さん身体には気おつけてください
しかしキュウリの葉も暑さで色が変わつてきています
この暑さは植物も大変だなと感じています

オリンピック!!

こんばんは!山田です。

オリンピックが始まって、日本もいろいろな競技でメダルを
獲得していますね!

まずはやはり体操の内村選手がすごかったですね!!

金メダルを期待されて金メダルを取る!ってすごいです。

団体戦では目に見えないプレッシャーがあったのかなって
思いますけど、個人総合ではさすがという演技でしたね!

内村選手さすがです!!

そのほかでは競泳陣が過去最多の数のメダルを
獲得とのことですね。

女子では遠賀町出身の鈴木選手がオリンピック初出場で3個の
メダル獲得とのことで、地元の遠賀町も大変な盛り上がりに
なっているでしょうね!!

オリンピックはこれから後半戦に差しかかって行きますが、
サッカーでは男女ともに準決勝に進出していますし、陸上競技が
本格的に始まってきたりと、まだまだ暫く寝不足の日々が
続きそうですね。。

不動産課の樋口です

先日大リーグのイチロー選手が移籍したと思ったら,次の日にはもう古巣相手に
試合をしていたことに、さすがはアメリカの合理主義と感心しました。
しかし、イチローを慕って行った川崎選手はどうしているのか。
川崎選手も和田投手もソフトバンクにとどまっていれば、球団も両選手も
今のような状態ではなっかたと思うが。
ところで、今オリンピックがあっているが、数十年前の水泳の藤本選手は、
宗像の日の里の出身であり、今回活躍の鈴木選手は遠賀町の出身です。
スイミングクラブは田園都市の団地内にあるオールウエイズですが、
設立当時は池田スイミングでした。
このように地方の田舎町から世界に羽ばたく人材が出て行くことはすごいと
思うし、まだまだ優秀な人材が沢山埋もれていると思う。

☆夏だ!海だ!プールだ!☆

あっという間に8月になりました

毎日暑いですね~ 事務の古庄です

家の庭で初めて(実家に。。)ビニールプールをしました

子供たちは 大はしゃぎ
8/2

先日の日曜日はI様からの穴場情報を聞きつけて

家族で水巻町のプールに行ってきました

情報通り料金も安く人もそんなに多くなかったので穴場です

今日はまた、宗像ユリックスのプールが15時から半額と聞いたので

今月のどこかで行ってみようかと思います


リンク
プロフィール

アイフルホーム福岡北九州店

Author:アイフルホーム福岡北九州店
アイフルホーム福岡北九州店スタッフのブログです。

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
QRコード
QR