| ホーム |
新しいアイテム
松本です。
今日は久々に暖かかったですね。
昼間は上着を着なくても良い位でした。
冬になると手放せない『レギンス』に加えて
この冬、新しいアイテムを手に入れました!
『ネックウォーマー』です。
周りから勧められて買ったんですが、最高です。
これまた手放せないアイテムになりそうです。
まだまだ寒い日が来ます。
しっかり覆って凌いで行きたいと思います!
今日は久々に暖かかったですね。
昼間は上着を着なくても良い位でした。
冬になると手放せない『レギンス』に加えて
この冬、新しいアイテムを手に入れました!
『ネックウォーマー』です。
周りから勧められて買ったんですが、最高です。
これまた手放せないアイテムになりそうです。
まだまだ寒い日が来ます。
しっかり覆って凌いで行きたいと思います!
スポンサーサイト
フリコミ
松本です。
1回分書くのを忘れてたので、この後も続けて書きます…
1/27(日)にN様邸の地鎮祭がありました。
N様は先日の井上ブログにも書かれてました、私と山田の
ツーショット写真を撮られていただいたお土産をいただいた
N様です。
雨男の私にもかかわらず、地鎮祭の最中は降らず、
なんとか式典を終えて記念撮影まで無事に出来ました!
しかも、寒いという事でストーブまでご用意いただきまして
本当にありがとうございました!
終わって、N様が家に帰られた後、雨(雪)対策に設置していた
テントをたたもうとした瞬間、やはり来ました。
今回は雪です。しかも本降りです。
馬城課長、原さん、スミマセン…
吹雪の中、みんなで片付けました。
最近、降る事は『フリコミ』で良い事だと思うようにしてまして
(前向きでしょ?)
降って良かった!と思うようにしました。
次は上棟ですね。N様、もしご覧いただいてたら、
もしまた降ったら、縁起の良い事だと思うようにしましょうね!
降らなければ、N様の日頃の行いが良かった、という事に
しましょう!
どちらにしても良い日になります!
今後も前向きに行きます!
1回分書くのを忘れてたので、この後も続けて書きます…
1/27(日)にN様邸の地鎮祭がありました。
N様は先日の井上ブログにも書かれてました、私と山田の
ツーショット写真を撮られていただいたお土産をいただいた
N様です。
雨男の私にもかかわらず、地鎮祭の最中は降らず、
なんとか式典を終えて記念撮影まで無事に出来ました!
しかも、寒いという事でストーブまでご用意いただきまして
本当にありがとうございました!
終わって、N様が家に帰られた後、雨(雪)対策に設置していた
テントをたたもうとした瞬間、やはり来ました。
今回は雪です。しかも本降りです。
馬城課長、原さん、スミマセン…
吹雪の中、みんなで片付けました。
最近、降る事は『フリコミ』で良い事だと思うようにしてまして
(前向きでしょ?)
降って良かった!と思うようにしました。
次は上棟ですね。N様、もしご覧いただいてたら、
もしまた降ったら、縁起の良い事だと思うようにしましょうね!
降らなければ、N様の日頃の行いが良かった、という事に
しましょう!
どちらにしても良い日になります!
今後も前向きに行きます!
春
大寒も過ぎもうすぐ暦の上では立春が来ます
又八百屋の店先も ふきのとうや春の物が多く出て来てます
先日法事で妻の実家の鹿児島へ行きましたが 近所は畑ばかりですが
ここでも春先のマメをビニ-ルの内で作つていました
農家の人はやはり少しでも先の季節の物を作つて 少しでも
単価のいいものをと言つていました
ひとときよりも 日照も少しは長くなり
春ももうすぐかなと感じています
私も 少し躍動的に行動をしてみます
又八百屋の店先も ふきのとうや春の物が多く出て来てます
先日法事で妻の実家の鹿児島へ行きましたが 近所は畑ばかりですが
ここでも春先のマメをビニ-ルの内で作つていました
農家の人はやはり少しでも先の季節の物を作つて 少しでも
単価のいいものをと言つていました
ひとときよりも 日照も少しは長くなり
春ももうすぐかなと感じています
私も 少し躍動的に行動をしてみます
ドームの名称が・・・
こんばんは!山田です。
昨日でしたかヤフードームの新名称が
発表されていましたね。
その名も・・・
「福岡ヤフオク!ドーム」
になるらしいです。。。
何とも情けない名称なんでしょうかね。
ドームの名称が「福岡ドーム」から
「福岡YAHOO!JAPANドーム」になったときも
かなり違和感ありましたけど、
「ヤフオクドーム」はさらにひどいですね。
まだ「ヤフードーム」のほうがよかったです。
まぁ決まったものは仕方がないとして、
外側のハコよりも中身のチームですね!
来週から宮崎でキャンプインですね!!
今年も楽しみです!!!
昨日でしたかヤフードームの新名称が
発表されていましたね。
その名も・・・
「福岡ヤフオク!ドーム」
になるらしいです。。。
何とも情けない名称なんでしょうかね。
ドームの名称が「福岡ドーム」から
「福岡YAHOO!JAPANドーム」になったときも
かなり違和感ありましたけど、
「ヤフオクドーム」はさらにひどいですね。
まだ「ヤフードーム」のほうがよかったです。
まぁ決まったものは仕方がないとして、
外側のハコよりも中身のチームですね!
来週から宮崎でキャンプインですね!!
今年も楽しみです!!!
不動産課の樋口です
このところ寒い日が続きますが、2日前のように雪の日でも、
道路の凍結はなく、渋滞はあったけどなんとか車は動いたので
助かりました。
今日の新聞に元横綱大鵬の訃報の記事が出ていましたが、この昭和の
大力士の名前から、鵬の字を付けた名前が多くなったように思います。
昨日、高校サッカーの全国大会で優勝した宮崎の鵬翔高校も鵬の字が
ついています。これも何かの縁でしょう。
道路の凍結はなく、渋滞はあったけどなんとか車は動いたので
助かりました。
今日の新聞に元横綱大鵬の訃報の記事が出ていましたが、この昭和の
大力士の名前から、鵬の字を付けた名前が多くなったように思います。
昨日、高校サッカーの全国大会で優勝した宮崎の鵬翔高校も鵬の字が
ついています。これも何かの縁でしょう。
馬城です
こんばんは!
前日に降った雪が家の軒下のあちこちに積もったままで、
スコップで取っても取れません。
凍っています・・・
天気にならないと当分この状態だと思います。
温室の屋根にかけたビニールの囲いも雪でずり落ちて、
また今度の休みの日に直さなくてはいけません。
もう雪は降らないで欲しいですね・・・
前日に降った雪が家の軒下のあちこちに積もったままで、
スコップで取っても取れません。
凍っています・・・
天気にならないと当分この状態だと思います。
温室の屋根にかけたビニールの囲いも雪でずり落ちて、
また今度の休みの日に直さなくてはいけません。
もう雪は降らないで欲しいですね・・・
冬本番!雪対策してますか?
松本です。
昨日、今日と関東は雪で大変でしたね〜。
なかなか慣れるモノではないですしね。
こういうニュースを見ると、車のタイヤの
チェーン買っとかないと!と思うんですが…
普段から雪に慣れていないので、ピンと来ないんですが
皆さんも雪対策しといた方が良いですよ。
なるべく運転しない方が良いんでしょうけどね。
気を付けましょう!
昨日、今日と関東は雪で大変でしたね〜。
なかなか慣れるモノではないですしね。
こういうニュースを見ると、車のタイヤの
チェーン買っとかないと!と思うんですが…
普段から雪に慣れていないので、ピンと来ないんですが
皆さんも雪対策しといた方が良いですよ。
なるべく運転しない方が良いんでしょうけどね。
気を付けましょう!
今日は成人式で多くの新成人をおゆわいしていると 思いますが
雨と雪で大変な様子です しかし社会に出て若い人に頑張つて欲しいです
しかし今年は寒さも早くから来て今日も高速道路の広島付近で通行止めになつた様子です
これとは別に 新聞に掲載されていましたが 山も食べ物が少ないのか メジロなど鳥が
みかん等木に刺していると 餌に集まつて目を楽しませてくれている様子です
自然を大切にして行きたいです
雨と雪で大変な様子です しかし社会に出て若い人に頑張つて欲しいです
しかし今年は寒さも早くから来て今日も高速道路の広島付近で通行止めになつた様子です
これとは別に 新聞に掲載されていましたが 山も食べ物が少ないのか メジロなど鳥が
みかん等木に刺していると 餌に集まつて目を楽しませてくれている様子です
自然を大切にして行きたいです
馬原が・・・
こんばんは!山田です。
久々に野球の話題でも。
ということで、昨日びっくりするニュースが流れましたね。
オリックスからFAで獲得した寺原の人的補償で
馬原が放出されましたね。
誰かが出て行くことはわかっていましたが、
それが馬原というのはさすがに予想外でした。
昨年1年間登板がなかったとはいえ、抑えがいなくなるので
どうなるんだろうかと思っています。
まぁ、それでも今年は今年でまた
優勝目指して頑張って欲しいですね!!
久々に野球の話題でも。
ということで、昨日びっくりするニュースが流れましたね。
オリックスからFAで獲得した寺原の人的補償で
馬原が放出されましたね。
誰かが出て行くことはわかっていましたが、
それが馬原というのはさすがに予想外でした。
昨年1年間登板がなかったとはいえ、抑えがいなくなるので
どうなるんだろうかと思っています。
まぁ、それでも今年は今年でまた
優勝目指して頑張って欲しいですね!!
不動産課の樋口です
今年初めてのブログですが、この年末年始は特別なことも何もなく、
家の大掃除とお墓の掃除で終わり、平穏な良いお正月でした。
高校ラグビーの全国大会は、期待の東福岡が準準決勝で敗れ残念な結果と
なりました。今年はリベンジを期待したいと思います。
家の大掃除とお墓の掃除で終わり、平穏な良いお正月でした。
高校ラグビーの全国大会は、期待の東福岡が準準決勝で敗れ残念な結果と
なりました。今年はリベンジを期待したいと思います。
明けましておめでとうございます!
こんばんは工務の原です。
本年1発目のブログとなりますので、
改めまして新年あけまして
おめでとうございます!
しかし、年初めから急に
寒くなりましたねぇ~。
雪もちらつく寒波で風邪
ひきそうでなんとかこらえ
ましたが、皆さんは大丈夫ですか?
年明け早々にはOBの皆様
からたくさんの差し入れ
を頂きホントにありがとう
ございました!!
ほぼひと通り”パクっ”と
頂きました~。夜の仕事には
大変助かりました!!
また今年1年皆様に愛される
アイフルホーム八幡店である
ように頑張りますので、
どうぞ宜しくお願い致します!!
本年1発目のブログとなりますので、
改めまして新年あけまして
おめでとうございます!
しかし、年初めから急に
寒くなりましたねぇ~。
雪もちらつく寒波で風邪
ひきそうでなんとかこらえ
ましたが、皆さんは大丈夫ですか?
年明け早々にはOBの皆様
からたくさんの差し入れ
を頂きホントにありがとう
ございました!!
ほぼひと通り”パクっ”と
頂きました~。夜の仕事には
大変助かりました!!
また今年1年皆様に愛される
アイフルホーム八幡店である
ように頑張りますので、
どうぞ宜しくお願い致します!!
馬城です
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします!!
年末の最終でバスツアーにて島根県の出雲大社に
行ってきました。
深夜12時頃小倉を出発して途中3ヶ所くらいトイレ休憩を
取り、翌朝1月1日6時ごろ松江城の駐車場へ。
約6時間のバスの旅、疲れました。。。
雲がかかっていて初日の出を見ることが出来なかったのですが、
出雲大社を参拝途中、青空の中から初日の出を見ることが
できて、大変目出度い年だなと思いました。
神社の境内では出雲大社の宮司さんとも出会えて
ラッキーな年になれそうです。
帰りも約6時間のバスの旅は疲れます。
今年も宜しくお願いします!!
年末の最終でバスツアーにて島根県の出雲大社に
行ってきました。
深夜12時頃小倉を出発して途中3ヶ所くらいトイレ休憩を
取り、翌朝1月1日6時ごろ松江城の駐車場へ。
約6時間のバスの旅、疲れました。。。
雲がかかっていて初日の出を見ることが出来なかったのですが、
出雲大社を参拝途中、青空の中から初日の出を見ることが
できて、大変目出度い年だなと思いました。
神社の境内では出雲大社の宮司さんとも出会えて
ラッキーな年になれそうです。
帰りも約6時間のバスの旅は疲れます。
新年の目標
あけまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。井上です。
1月入ってから、事務所にお菓子がたくさんあって、
古庄とうはうは言っている井上です。
ごあいさつにお越しいただいた皆様、
ありがとうございました。
さてさて、うはうはと喜んでいるわたくしですが、
新年の誓いをたてまして。井上家で。
家族4人でダイエット計画です!!
年末年始は予想どおり、お酒、おせち、と
ばくばく、ごくごくといってしまいましたので、
1月より心を鬼にして、自分の体に
厳しくいくことにしました。
なので、古庄さん、お菓子に誘わないでね!!
井上
今年もよろしくお願いします。井上です。
1月入ってから、事務所にお菓子がたくさんあって、
古庄とうはうは言っている井上です。
ごあいさつにお越しいただいた皆様、
ありがとうございました。
さてさて、うはうはと喜んでいるわたくしですが、
新年の誓いをたてまして。井上家で。
家族4人でダイエット計画です!!
年末年始は予想どおり、お酒、おせち、と
ばくばく、ごくごくといってしまいましたので、
1月より心を鬼にして、自分の体に
厳しくいくことにしました。
なので、古庄さん、お菓子に誘わないでね!!
井上
明けましておめでとうございます!!
新年明けましておめでとうございます!
2013年1発目のブログ当番の山田です。
皆さんどのようなお正月をお過ごしでしょうか?
私は昨日初詣に行ってきました。
毎年のことですが、太宰府天満宮にまず行って
それから筥崎宮と香椎宮の三社に行ってきました。
太宰府天満宮は相変わらずですが人が多いですね。
夜中に小雪が降る中、大勢の人が参道まで列を作って
並んでいました。
大体30分ぐらい並んでお参りしました。
それからおみくじを引きましたが、今年は中吉でした。
その後の二社ではともに吉という運勢でした。
あまり悪くもなく良すぎずで、これから良くなっていくと
思っているので勝手に期待しています!
アイフルホームは2日から営業を始めています。
お近くにお立ち寄りの際はお気軽にお越し下さい!!
2013年1発目のブログ当番の山田です。
皆さんどのようなお正月をお過ごしでしょうか?
私は昨日初詣に行ってきました。
毎年のことですが、太宰府天満宮にまず行って
それから筥崎宮と香椎宮の三社に行ってきました。
太宰府天満宮は相変わらずですが人が多いですね。
夜中に小雪が降る中、大勢の人が参道まで列を作って
並んでいました。
大体30分ぐらい並んでお参りしました。
それからおみくじを引きましたが、今年は中吉でした。
その後の二社ではともに吉という運勢でした。
あまり悪くもなく良すぎずで、これから良くなっていくと
思っているので勝手に期待しています!
アイフルホームは2日から営業を始めています。
お近くにお立ち寄りの際はお気軽にお越し下さい!!
| ホーム |