fc2ブログ

クルム伊達選手すごい!!

こんばんは!山田です。

めずらしくテニスの話題でも・・・

今、テニスの四大大会のウィンブルドン選手権が
行われていますね。

その中で女子のクルム伊達選手が史上最年長で
3回戦に進出しましたね!!

42歳だそうです。

20代の選手が多い中でこれだけの結果を出すって
すごいですね!

3回戦は残念ながら負けてしまいましたが、
年齢を感じさせずにいるクルム伊達選手に、
他の日本人選手が続いてほしいですね!!
スポンサーサイト



不動産課の樋口です

プロ野球は、昨日ソフトバンクが5点差を大逆転で勝っていますが、
今までの力から考えると、まさか逆転できるとは、誰も思っていなかった
と思います。これも新しい統一球の結果でしょうか。
もし今シーズンの始めから変わっていたのなら、これまでもこんな結果が
あってもいいと思いますが、ボールが変わっても良い投手ならそうそう
簡単には打てないと言うことでしょうか。

馬城です

こんばんは!

休みの日に庭の植木の手入れをして毛虫に刺されて
大変な目にあいました・・・。

毛虫がいるのは分かっていたのですが、毛虫がいる
枝を片付けるときに毛虫に刺されたみたいで、体中に
刺された後が真っ赤になって、今でもかゆくてたまりません。

かゆみ止めの薬を塗って少しは治まったのですが、
まだ腕と腹に跡が残っています。

風呂に入って暖めるとひどくなりそうです。

あっ”こうのとりのシュークリームだ!!”


こんばんは工務の原です。
順番からいくと馬城課長なんですが、
本日はお休みの為、期待してご覧に
なられた方には大変申し訳ありませんが
番外編で私が今晩担当となります。

先ほど今週末に上棟する予定の
小倉のK様より
差し入れを頂戴しました!
あの・・・・シュークリームです!!
外側がパリッとしたパイ生地で
甘すぎないクリームがめいっぱい
入ってるあのシュークリーム!!
夜のこの時間帯お甘は
ホントに至福の時ですね!

ホントにK様ありがとうございます!
上棟がんばります!
ただ、営業担当がMGRです。
雨は覚悟でよろしくお願いしますね~。

※注意
いっきにかぶりつくとクリームが
飛び出します!そのクリームが鼻の中を・・・
もったいないもったいない・・・。



a href="http://blog-imgs-62.fc2.com/e/y/e/eyefulhomeyahata/DSC_1007_R.jpg" target="_blank">

それはちょっと、、、(笑)

こんばんは~~、井上です。

梅雨に入って、頭がうねってうねって大変です。
髪切りにいきたいな~~。。。。


さて、先日、馬城課長と先月お引渡しした
お客様のところにお伺いしました。
なんだか素敵な家具たちがたくさん入ってて
いいなぁ~~~!!と
じっくりみてしまいました!

そして、シュークリームと
カフェラテいただきました。

NCM_0016_R.jpg

つかれた体に甘いものはばつぐんです。
古庄との合言葉、
「一日一お甘」は、早くもくずれさっております。



そんな、M様邸で、
わたくし、井上と馬城課長のトークをきいていた、
奥さんからいただいた一言。


「なんだか、孫とおじいちゃんみたいですね~~~笑」



ありがとうございます~~、
そんなに若く見ていただけるなんて☆

(実際は馬城課長の息子さんとわたし、同い年ですが)


そんなこんなで、とっても気分のよい一日でした

M様、こんごともおじいちゃんと孫をよろしくおねがいいたします!!



次回、予告

さ~~て、次回のブログは、、、、、
松本担当S様の奥様が興味津々、
馬城ブログです!!

おたのしみに~~~~!!

井上

海、プールまであと少し

松本です!

台風、結局来ませんでしたね。
雨男の私ですが、台風にはなかなか当たりません(笑)
良かったです。

もう間もなく海とプールの季節がやって来ます。
子供たちは昨年から通っているスイミングスクールでの成果を見せたいようで
一緒に行って見せてもらおうと思っています。
今年は先月の運動会で日焼けして、すでに一皮剥けてしまってるんですが、
年齢的にも今年は日焼け止めを使う事を考えようと思っています。
毎年『夏仕様』になるんですが、今年はあまり色が変わらないかもです。

めだか

今年はもう台風が来ましたが何も被害が無くて良かつたです
又今まで雨が少なかつた分 恵みの雨になつた様です
我家では数日前に めだかをもらつて昔の”ひばち”のなかに入れていますが
水が多くなりこぼれるといけませんので ひばちの上におおいをしました
やはり生き物を飼うと少し手間が要りますが それを見ると少し
癒されます この夏死なないように面倒を見ていきます

還暦!!

こんばんは!山田です。

先月私の母が誕生日で還暦を迎えました。
昨年、先に父が還暦を迎えて今年母が追いつきました。

夫婦揃って還暦を迎えて、それぞれ年金が貰えると
喜んでいます・・・。

まぁそれはそれとして・・・、
親子全員が揃ってからお祝い事をする機会なんて
ほとんどありませんので、なかなかよかったですね!!

次は喜寿でよかったですかね???

しっかりと元気でいてほしいものです。

ちなみに来年と再来年は嫁さんの両親が
それぞれ還暦を迎えるということで、
まだまだ還暦祝いが続きます!!

不動産課の樋口です

先日、モデルハウスの玄関先にツバメが巣をかけて
数日は卵を温めていましたが、故意か不注意なのか
分かりませんが卵を落として割れていました。
その後は空き巣になっています。
さて、我家の3代目のウサギのラン丸君は体重も早や
1kgを越え、最近は目を離すとトコトコ階段を上がり
2階の小屋裏の物置の隅に潜んでいますので、探すのが
大変です。

もう早いもんで・・・・

こんばんは工務の原です。

いやぁ~1年ってホントに早いですね!
昨年の今頃は同窓会の幹事で
てんやわんやしていました!
あれからもう同窓会のお誘いが・・・。

8月まであと2ヶ月・・・。
また皆で盛り上がるのかな???
昨年の幹事年だと同学年だけで約100名集まり
ましが、今年はそこまではいかないだろう
けど、またゆっくり話をしたいもんです。

しかし幾つになっても気持ちは
その時に戻れるって不思議ですね!
いつの間にか同窓会が楽しみに
なってきた自分が・・・。

今年もおそらく飲みたおすだろう・・・。
酒弱くなってきたけど。
ウコン飲んで最後まで
寝らんようにファイトや!!

ありがとございました

先日、若松区で建築予定のH様より

熊本のお土産を戴きました

熊本と言えばくまもん
6/18-2
チョコクランチ とっても美味しかったです

箱が可愛いので食べ終わったら息子に持って帰ろっと

H様有難うございました



それから OBのM様より焼き菓子を戴きました

オーロラの焼き菓子
6/18-1
八幡西区浅川にあるケーキ屋さん あそこのケーキとっても美味しいです

そして焼き菓子もやっぱり美味しかったです

M様ありがとうございました

ブログ連投

あついですね~~、(2回目)

連投の井上です。

梅雨に雨がふらず、夏に突入したような暑さの中、
先ほど、古庄が息子君を迎えにいった帰りに
事務所に戻ってまいりました。

わすれもの回収です。


なにかといえば、、、、、


井上農園から出荷した朝採れきゅうりです。


毎朝、父が朝もはよから水やり収穫にはげんでおります。


そろそろゴーヤちゃんも大きくなってきそうです。


今年の夏も、井上農園大繁盛だ~~~~!!!


*今年は特別に小方家へメダカも出荷します(笑)



井上

テーマ : ★店長ブログ★ - ジャンル : ブログ

小林賢太郎しってますか?

暑い日がつづきますね~~。


先日はお休みの日にまた、舞台を見にいってきました。

毎度おなじみ北九州芸術劇場。

今度は「小林賢太郎」さんの舞台です。

今回はソロでやってますけど、
相方は、お子さんだったらご存じ、
「ジュモクさん」(片桐仁さん)。
ラーメンズのもじゃもじゃじゃない方です。


おもしろかったっす~~。

危うくDVD買いそうになりました
みんな爆笑で帰ってました!!
やっぱり、笑うってすばらしい!!

今度は何を見に行こうかなぁ、と
スケジュール帳と相談中です


おすすめあればぜひ!!ご連絡ください笑)

井上

皆さんに感謝です!

松本です。

この2,3日、暑いです…
果たしてこれから梅雨本番になるのでしょうか?

先日のアイフルホーム全国大会(in京都)は久々に家族も一緒に参加させていただきました。
家族に仕事している姿を見せる事はなかなか出来ない事なので、私自身とても
ありがたい事だと思っています。
本当に皆さんのおかげです。ありがとうございます!
これからまた頑張ります!

馬城です

こんばんは!

久しぶりにスクリーンの映画を見に行きました。
『奇跡のリンゴ』という題名の映画で、
青森のリンゴ農家の物語です。

無農薬のリンゴを作るのに10年掛けて作り上げたリンゴ。
その10年の間に苦労して全財産を使い果たして、出稼ぎに出て
生計を立てたりと大変な苦労の連続で、ようやく10年が立った頃に
無農薬のリンゴの栽培に成功したストーリーでした。

たまにはスクリーンの映画をみてくつろぐのも
良いではないでしょうか。

網戸

昨日は梅雨に入つているにもかかわらず良い天気でした
もう蚊も出てきていますので 網戸の網の張替えをしました
網が古くなつて居て もろく物が当たるとすぐに穴が開いていましたので
少し強い網にしました
嫁さんといつしょに2人で網の端をもつて張替えました
やる前はうまく出来るかなと思つていましたがやつてみると
簡単に出来ました  自宅の物ですので少し 歪んだり緩んだりの
ところも有りましたが 良しとして3枚張替えました
今ホ-ムセンタ-で全てそろつています
一番困つたことは 回りを押えている ゴムの大きさが
色々有りまして 買つた物と違つていまして 古い物をそのまま使いました
皆さんもどうぞ

ホタルとカエル

こんばんは!山田です。

私が住んでいるアパートの裏に流れている川に
飛んでいるホタルがだんだんと減ってきました。

シーズンの終わりを迎えているようです。

家に帰ったら窓の外にホタルが飛んでいる風景も
もうちょっとで見納めです。

そのかわり、田んぼで鳴いているカエルは相変わらずの
大合唱です。車の中からも聞こえるぐらいで鳴いています。

そのカエルがたまに田んぼから出てきたアパートの
玄関のドアノブに座っていたりします・・・

風情があるのかただの田舎なのかわかりませんけど・・・
自然と触れ合うことができます!

これから徐々に本格的な梅雨を迎えていくでしょうね。
カエルの大合唱とも、もう暫くのお付き合いが続きます!!

生もみじ饅頭♪

昨日 これから建築予定の

Y様より「みそ落花生」というステキなお豆さんと

「生もみじ饅頭」をたくさん戴きました

6/11-1

生もみじ饅頭!! モチモチしていてとっても美味しかったです

Y様ありがとうございました

不動産課の樋口です

我が家のつばめの巣は、去年のままで未だ孔が開いたままになって
います。毎年田植え時期には田んぼの土で修理が始まるのですが
今年はやってきません。近所の家が壁の塗り替えのため玄関庇に
あった巣を取り壊したので、そちらの方にも来ていないようです。
一方、会社の展示場の玄関には、去年までなかったのですが今年は
巣を作りはじめて、5日程で完成して今では立派なものが出来上がって
います。もうすぐ卵を産み雛が生まれることでしょう。

全国大会in京都へ行ってきました

先日、アイフルホームの全国大会へ行ってきました

全国大会とは年に一度、全国のアイフルホーム社員が集まって

表書式をする会です

6/9-4
こんな大きな会場で

当店から松本マネージャーが100倶楽部(上棟累計棟数100等達成)で表彰されました

ジャーーン
6/9-3

「松本さ~ん」と皆で叫びましたが
6/9-5
ど 緊張していたそうです 固まっています

会場が京都だったので2日目は観光

なんと私も初めての京都

井上氏にお決まりの太秦映画村と金閣寺に連れて行ってもらいました

今年はマネージャー家族とうちの息子も同行
6/9-1
マネージャー家族に割って入るウチの息子

とても楽しい2日間でした

 
事務 古庄

元気注入!!

こんばんは工務の原です。
先日懐かしい面々と久々に
楽しい時間を過ごせました!!

前職場の先輩や同期と久々の
再会!
みんな前職場から離れて
いろんな方面で活躍してました!

先輩は関西で宿泊のできるカフェ
を作り、体に優しい食材を提供
してました。
皆走るのが好きとのことで
ランニングクラブをつくって
いろんなマラソン大会に出場
したりしているそうです。
ちなみにこの前平尾台でのクロス
カントリーにも出場したとの事。

このクラブに誘われましたが、
昔からマラソンは苦手な上に
膝を手術したので、ちょっと無理。
走る前にダイエットをまずしろ!
と言われた残念な日と
なってしまいました・・・。

とはいうものの、先輩・同期と
いろいろ悩みながら、頑張っている姿
をみて、俺も頑張らんと!!
と心に誓った日でもありました!

馬城ぶろぐ。

天気が続いてと家庭菜園の水やりが大変です。
朝は、朝日が昇る前、夕方は日が沈んでから
水をやると成長が早く、もうトマトは3段目は
実をつけてきました。
キューリも花が咲き、小さなキューリの子供がついてます。
1週間もすれば収穫できそうで楽しみです。
ナスとオクラはこれからです。


馬城

テレビに出ます! 雑誌にも載ります!

マイホームを考えている人は一度は見るであろう

「福岡の注文住宅」と言う雑誌に

八幡店の実例が載ります

そして先日、掲載させていただくお宅へ取材に行きました

吹抜けのあるとっても素敵なお宅なのですが

なんと言っても2人の息子ちゃんの可愛いコト!!
6/4
とっても取材に極力敵で笑顔がたえませんでした

今月発売の注文住宅ぜひ見てみて下さいネ!!

T様ご協力ありがとうございました




それから 6月7日(金)17:45頃
八幡店のスタッフがFBSの「めんたいワイド」

出演します!!

おそらく、松本・山田・井上で出る予定なのですが

松本マネージャーの緊張っぷりが楽しみです

ぜひ、皆さん見てあげて下さいね!!


事務 古庄

棟上げ!!

こんにちは~、井上です。

先日、S様邸の棟上げでした。
雨が降りそうで、ふらず!!

日に焼けることもなく、
ちょうどよいお天気でした。

奥さんのご両親も来られて、
ゆっくりご見学していただけました!


棟上げ


またまた黄色いクレーン。


前日に雨が降ってたので、ちょっと地面が緩く、
クレーンのタイヤについた泥を最後に水で流して帰ったクレーン屋さん。

泥がはねたので、ついでに大工さんの車も水かけてました。
手荒いけど優しい。。。


何はともあれ棟上げは無事終了。


S様、今後ともよろしくお願いいたします。

運動会がありました

松本です。

P1160905_R.jpg

おいしそ~でしょ!
S様に続き、先日お引渡ししましたH様からいただきました!
H様、ありがとうございました!
気付いたらもうすでにいくつか食べられている...早い...

5月の最終週に子供たちの運動会がありました。
息子は入学後初めての運動会、楽しんだようです。
この日がすごく天気が良くて、おかげさまで日焼けしました。
もう、腕の皮が剥けています...カユい!
風も強くて、砂埃が舞う中でお弁当も砂被り、
カメラも砂被りで大変でした。
子供たちも、
「このおにぎり、ジャリジャリする」
と言いながら食べてました。

そんな中でも一生懸命頑張ってる姿は感動的でした!
写真撮りまくりましたよ。
リレーなんかでは無意識に声が出てしまいましたね。
楽しませてもらいました。

この子供たちの素直さはいつまで続くのか...
来年はまだ楽しめそうですかね?

健康

昨日より 少し多めの雨が今日も降り通ずいています 嫌ですね

1ヶ月前より 奥さんの実家に出産で帰えつて来ていました5男の奥さんが
次女を5月31日出産しまして 11人目の孫が出来ました
まずは母子共無事で一安心です
やはりなにはともあれ健康が一番 健康であればいくらでも
色々な事が出来て幸せになれると思いますし
又幸福になる事を私も祈つています
しかし上の姉ちゃんが1,5歳で下の子が出来ましたので
少しひがむかな と心配しています
今週はこちらに居るうちに一度病院へ見に行こうと思つています
しかし私の両親も合わせて家族全員健康で暮らしていますので
これが一番の幸せだなと思つています
皆さん健康に気おつけましょう

ホタル

こんばんは!山田です。

私が住んでいるアパートの裏に川が流れているのですが、
この時期になるとホタルを見ることが出来ます。

先週の終わりぐらいに家に帰る途中で急にカエルの鳴き声が
し始めたので、家に帰って部屋の中から外の川を見ると、
見事にホタルが飛び始めていました!!

日を追うごとにホタルの数も増えていっています。

今は家に帰ってから、とりあえず外を眺めてホタルの
光に癒されています!!

ありがとうございます

先日お引渡ししました S様よりお菓子とビールをいただきました
6/1-1
美味しそうなお菓子を女子にと
S様ありがとうございます

そして これからの長いお付き合い宜しくお願いいたします





それから昨日、小方氏がキッチンの方へいったので

きっとまた、水道水に氷を沢山入れてガブガブ飲むんだろうなぁ~って思ってたら


ななななな なんと!!! どうゆうことでしょう
6/1-2
コップを洗ってくれているではありませんか

めずらしい

帰り際にほっこりしました
リンク
プロフィール

アイフルホーム福岡北九州店

Author:アイフルホーム福岡北九州店
アイフルホーム福岡北九州店スタッフのブログです。

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
QRコード
QR