fc2ブログ

仕事納め!

営業の鳥飼です。
早いもので今日が今年の仕事納め。
一年があっと言う間に感じられます。

今日は午後からみんなで大掃除。
モデルハウス、事務所、倉庫などを掃除しました。

新しい年を迎え入れる為きれいにして年を越す。
日本だけの風習なんでしょうか?
綺麗になると、とても気持ちが良いですね!

皆さん、今年一年大変お世話になりました。
来年もアイフルホーム八幡店をよろしくお願い致します。



スポンサーサイト



湯布院の近くの湯平温泉に行って来ました。

こんにちは、樋口です。

先日、夫婦で湯平(ゆのひら)温泉に一泊してきました。

JR 大分駅から1両だけのジーゼル車の湯布院行に乗り換え

無人駅の湯平駅から、宿の車で山手に20分程登った所でした。

その日は天気は晴れでしたが、途中から道路脇には雪が残り

宿(花灯)の軒先にはつららが下がっていました。

温泉の量は豊富で、内湯も部屋付きの露天風呂も快適でした。

ありがとうございました☆

23日のもちつき大会では沢山の方に

ご参加・ご協力いただきありがとうございました

そして

M様から
12/25-2
クレープを戴きました

色んな味が入っていて皆でどれにしようか迷いました

M様ありがとうございます


それから ただ今 建築中のO様より
12/25-3
焙煎したての新鮮な珈琲☆ と~ってもいい香りがします

リッチな気分になりますよね O様ありがとうございます


それから OBのN様より
12/25-4
オシャレなバームクーヘンをいただきました

今日はクリスマス☆ みんなでクリスマスケーキでいただきます♪

N様ありがとうございます



それから

OBのY様より
12/25-1
焼き菓子を沢山いただきました

オレンジとレモンの生地がとても美味しかったです

Y様いつもありがとうございます



第10回餅つき大会!!

こんにちは!山田です。

昨日、毎年恒例の餅つき大会が開催されました!
当日は見事に晴れて餅つき日和でした。

P1130364_R.jpg
↑会長も餅をついています

昨日はとても多くのお客様に集まっていただき、
朝から大変な賑わいでした!
餅つきを楽しみにして下さる方々がたくさんいて
とてもうれしく思っています。

H様の息子さんのA君は午後から頑張って餅を
ついてもらい、若さとパワーを見せつけて
くれました。私もA君と一緒に餅をつきましたが、
A君についていくのに必死でした。
おかげで今日は体のいろんなところが筋肉痛です。

しかし久しぶりにお会いする方々もいて、あっという間の
一日でした。

また協力業者の皆様にも朝早くからお手伝い頂き
無事に進めて行けました。

P1130314_R.jpg
↑業者さんの奥様たちで餅を丸めています

餅つき大会が始まって10年になります。
皆さんホントに手つきがすごいです。

今年の餅つき大会も事故もなく無事に終えることができて
ホッとしています。

また来年もありますので、よろしくお願いします!!

明日は餅つきです!!

こんばんは工務の原です。
さぁ~恒例の餅つきがやってまいります!!

明日の天気も良さそうなので
ほっとしております。
今日もその準備で210キロのもち米
を砥いで準備万端です。
今年は昨年の人数をはるかに上回る
350名の方々が来店予定です!

例年あまるお餅も今年ばかりは
綺麗になくなりそうな勢いです!

またいつも豚汁用にと畑で作った
大根や白菜などを頂くのですが、
大根は昨年よりも出来が良くて
太くて大きい大根がいっぱい!
大きいのにみずみずしくておいしいよ!
との事です!
明日の豚汁はおいしいこと間違いなし!!
皆さん明日はいっぱい食べて
下さいね!!

☆明日はたくさんの方々がお越しの為、
駐車場が大変混雑するかと思います!!
もしこの記事を読まれた方は、駐車場の係り
の方の指示に従ってくださいね!
ちなみに駐車場所は事務所の裏側(グランド側)
とドラッグストアの畳屋さん側です。
それでも足りそうにないので、ちょっと遠いですが
資さんの裏の公園側の駐車場を用意しております。

ご迷惑をなるべくおかけしないように
スタッフ一同がんばりますので、皆様
どうぞ楽しんでいってください!


いよいよ!!

こんばんは~~。

なんだかみぞれが降ってきましたね。
寒い日が続きますが、皆さん、風邪などひいてないですか??

となりの席の松本マネージャーは
昨日、マスクでした。
インフルエンザが流行っているらしく、
予防のためのマスクだそうです。
予防、大事!!


さてさて、
事務所の中もあわただしい年末ですが、

ジャン!!

DSC_0432_R.jpg

DSC_0431_R.jpg

いよいよ、迫ってまいりました、例のアレ!!

毎年12月23日はあれです、あれ。

皆さん、朝から準備しておりますので、
お父さんはお子さんはお餅のつける格好で、
お母さんはお餅を丸める格好で、
来てください!!

おまちしておりま~~~す☆☆☆

井上

インフルエンザ注意報

松本です。

ウチの息子がインフルエンザにかかってしまいました。
今年2回目(3月に一度)です。
ちなみに1度目は私がウツしたんですが…
さすがにキツそうで見てるとかわいそうです。

変わってあげたい所ですが、そうもいかず、
拡大を防ぐためインフルエンザ判明後、私と娘は1階の和室で、
嫁さんだけは息子と寝室で寝るようになってます。

早く治ると良いな。

馬城です

こんばんは!

爆弾低気圧が九州方面にもやって来て、
寒さと風の強さには大変びっくりしました。

犬の散歩でいつものように遠賀川の河川敷を
歩いていると、遠賀川の水も白波を立てて遊歩道の
サイクリングロードをはるかに超えて波が打ち上げて来て
ちょうど通りかかった時に頭から波をかぶり犬も
私もびっくりでした。

急いで別の道をコース変更して帰りましたが、
全身びしょ濡れです。

この寒い日に濡れては風邪をひきそうで、洋服を
着替えて何とか済みましたが、犬もガタガタに震えていました。

犬も人間の年齢でいうと70歳くらいだということで、
寒さはこたえると思いました。

あったかいコーヒーがあいます。

今日は、さむいですね~。

アイフルホーム、甘いもの担当、井上です。

今日は、I様ご主人が出張のお土産で~す、
ということで、カステラいただきました!!

「幸せの黄色いカステラ」

DSC_0427_R_20141218183655fc4.jpg

幸せになりそう!!
ありがとうございます。

そして、先日、結婚式を挙げたS様からも
マシュマロ、いただきました~~!!

DSC_0426_R.jpg

こちらもか幸せになりそう!!
ありがとうございます。

どちらもコーヒーにあいますよね~~。

みんなでおいしくいただきま~~す。

ありがとうございました☆☆☆

井上

冬至

今日は12月18日もうすぐ冬至です
昼夜の時間が逆転していく時期になります
朝犬の散歩に行きますが6時はまだ真っ暗です
冬は今からですが少しでも明るい時間が長くなると
気持ちだけでも明るくなるといいなと
思つています

イオンでイベント

こんにちは!営業の鳥飼です。

今日は直方のイオンで住まいのフェアを行いました。
IMG_1283.jpg
朝の10時から6時まででしたが、以前アイフルホームで建てて頂いた
K様、F様、T様×2、M様お越しいただきました。
本当にありがとうございました。

本日初めての方々も
ご来場ありがとうございました。

IMG_1277.jpg

明日も10時から開催予定です。
会場にて妖怪ウォッチ塗り絵コンテスト行ってます。
是非、ご参加ください。

今回、残念ながらお越しいただけない方は、
来年、1月24日(土)、25日(日)の開催時にお待ちしてます。


今朝も冷え込みました。

こんにちは、樋口です。

寒さで、毎朝起きるのに一苦労です。

今朝の通勤時間帯の遠賀川橋の温度計の表示は1度でした。

ところで、妻の誕生日が先月26日でしたが、毎年花を贈っています。

シクラメンかシンビジュウムかですが、今年はシンビでした。

I・農園の花は長くもちます。

3年前のシンビは今年も綺麗な花を咲かせています。

今日は選挙の日

こんばんは!山田です。

今日は選挙の日ですね。
みなさん選挙に行かれたでしょうか?

私は期日前投票に行って1票を投じて来ました。

八幡西区役所に投票に行ったのですが、
そのときNHKが出口調査を行っていました。

今まで出口調査って言葉だけは聞いていましたが、
初めて体験しました。

言葉のとおり投票所からの出口での調査ですね。
簡単なアンケートに記入するだけでした。
ただこれを集計することで、投票が終わってからの
選挙特番ですぐに当確とか出せるんですね。

何か貴重な体験をした気になりました。

悩んでます・・・・・。

こんばんは工務の原です。
最近の話題でショッキングな
話といえば、高倉健が亡くなった
ことですね・・・・。
同じ中間市出身ですし、
仰木監督とともに中間市
の2大巨頭ではなかったでしょうか。
連日テレビのチャンネルを
にぎわしていましたね。
まだ、元日ハムの島田誠は
解説者で健在ですし、
がんばってほしいもんです。

さて、その高倉健を上回る
ショッキングな訃報が先日
私の耳に届きました。
前職場で同期だった友人が
心不全で亡くなったと。
とても仲が良かったし、
同期ではいつも幹事をして
みんなの世話役をすすんで
やってくれた奴です。
年に1回は飲んでましたが、
最後に酒をくみかわしたのは
いつだったか。
1年半前に京都で、先輩のお店で
ランチしたのが最後・・・。
時々九州への出張にきてましたが、
こっちとのタイミングがあわずに
結局メールだけで会えませんでした。

それが心残りでなりません。
いい奴ほど早く逝く・・・。
早すぎるやろ・・・。
後から聞きましたが命日は
ハワイから帰ってきた日。
なんとも複雑は気持ちでいっぱいでした。
ご家族はしばらくそっとしてほしい
との意向で何かしたいけど何もできない
といった状況・・・。
それだけに気持ちのもっていきようがなく
困っています。
大阪なので墓参りにも遠いし・・・。
お線香でも送ろうかと悩んでいる
今日この頃です・・・・。


ありがとうございます☆

先日 馬城課長がK様邸に定期点検に伺い

お菓子を沢山いただいて きました(>▽<)♪
12/12
夢のよう

K様いつもありがとうございます


ところで来週の16日(火)・17日(水)の2日間

直方イオンにて 「住まいのフェア」開催します
12/12-1
お買い物ついでに ぜひ遊びに来てください(・▽・)ノ

素敵☆

毎日寒い日がつづいてますね~。
こんばんは!井上です

今日、五時半くらいにお客様にお電話して、
「こんにちは~~~!!」とご挨拶したら、
「もうまっくらやけん、こんばんは~~が似合うね~~」
という話になりました。
そうですね~、あっという間に日が暮れてしまいますね。
六時はまっくらです!!


そして、そんな寒い日が続く中、
先日、素敵なお宅へお伺いしました。


ジャン!!!!

DSC_0423_R.jpg


ま~き~すと~ぶ~~~(ドラえもん風に


もう、サイコーーあったかいです!!
ここのそばから離れたくない!!

なんと、夜でもお子さん、半袖ですごしているそうです。
たしかに、奥さんも長そでシャツ1枚でしたね。
すごい~~。

メンテナンスも簡単なそうで、年1回の煙突掃除だけで
よいそうです。しかも30分くらい。
雰囲気もよし、あったかいし、エコだし。
本当に素敵でした!!


ご興味ある方、ぜひご相談ください。
一緒に薪ストーブライフ、しませんか??


井上

馬城です

12月に入り寒さが厳しくなり、着る物を
押入れから引っ張り出したりで、洋服が
散乱しています。

平年の12月は前半はそんなに寒くなかったと
思いますが、今年は夏は雨が多く12月になると
寒い日が続く日々で屋根の太陽光発電も
今年は昨年よりかなり発電量が低くて、
九電の売電も伸び悩んでいます。

昨日電気のメーター検針で計算表を見てみると
今年最低の発電と買電もかなりオーバーしています。

買電の増えた原因は、エアコンとこたつの影響でしょう。

この分だと12月はもっと厳しくなると思われます。

節電節電に心がけないと!!

サンタさんへ



なかなか写真をまともにアップ出来ない松本です。
また逆さになってしまいました…

先ほど家に帰るとテーブルにありました。
どうやら小2の息子がサンタさんに書いた手紙のようです。
同じようなフレーズが入ってたり、なんとなく一生懸命書いたのがわかります。

なになに?ママとパパの言うことをずっときく?
なんか、この時期に毎年聞くフレーズのような…
12/26からまた忘れられてしまう内容だな?
世のサンタさんは悩ましい時期ですねぇ

う〜ん…
今年サンタさんはダマされてしまうのか…
乞うご期待!

シンビジュウム

以前も書きましたが
今シンビジュウムの花が4本出ています
2本は早く咲いて今もう満開です
3本目が5分咲きぐらいで 4本目は咲き始めです
6畳の部屋に一鉢置いていますが
やはり我が家で咲いた花は綺麗です
もうハコバシャボテンも終わり この後は
シクラメンです 花もその時 その時の花が咲き
どんどん移ります
今の世の中も 昭和のスタ-が亡くなり
時代が変わろうとしているのかなと
思います

師走

こんにちは!
営業の鳥飼です。

毎年、12月になると思うのですが1年があっと言う間
だったなぁ~と言う事。
年々加速していってる感じです!年かな?
12月に入って寒さも一気に増して、昨日は結構まともに
雪が降ってましたね!

この前も降ってましたが、なんちゃってな雪だったですが
昨日のは結構きつかったです。
朝は雪をかぶって走っている車を何台か見かけました。

ただ、寒い寒いとばかり言ってられません。
今月は師走ということだけあってイベントも盛りだくさん!

街中クリスマスムードですが、その前に再来週は直方イオン
でのイベント 16(火)17(水)に予定してます。
また、毎年恒例の餅つき大会は23(火)予定です。

みんなで寒さを吹き飛ばしてがんばります。
皆さん、時間がある方は是非お越しください。

お待ちしております。

冬本番になりました。

こんにちは、樋口です。

ここ数日強い木枯らしが吹き、寒さも一段と厳しくなり、今日も朝から

みぞれ混じりの冷たい雨が降っています。

3号線の遠賀川の橋の温度計も今日から表示され、5度でした。

この温度計は、橋の凍結注意のためのもののようです。

また、12月に入ってから年末恒例のかけこみの道路工事が目立つ

ようになりました。朝早くから寒い中の作業は大変だとは思いますが、

通勤時間帯の渋滞は困りものです。

12月になりました

こんにちは 事務の古庄です

いや~もう気づいたら12月です(・ロ・)
12/4
クリスマスの準備もしました 楽しそうな小方さん♪


今年も もう終わりです

八幡店では 毎年恒例の 餅つき大会の

準備が始まりました

12月23日(祝) 八幡店にて

もちつき大会やりま~す
12/4-2

餅をついていただける 力自慢の方 大歓迎です!!

ぜひご家族で遊びに来てください





忘年会!

こんにちは!山田です。

昨日、大学の友達から忘年会の案内が届きました。
年末にみんなが休みに入ってからの忘年会ですが。

毎年福岡近辺に住んでいる人間だけが集まるんですが、
今年は関東にいる友達にまで案内を送っていましたね。

ただ誰かの結婚式でもないと、なかなかみんなが
集まることって難しいですね。

結局集まるのはいつものメンバーになると思いますが・・・

まあこうやって年に1、2回でも集まるって大事ですね!!

一気に冬ですね・・・

こんばんは!山田です。

今日から12月になりましたね。
もう今年も残すところあと1ヶ月です。

1年間って何かあっという間ですね。

ところで12月になった途端に寒くなりましたね。
特に明日からは真冬並みの寒さになるようです。

結局、紅葉を見に行きたいなと思いながら
行くことなく秋が終わってしまいました。

また来年ですね。

あと1ヶ月。
師走というだけあって駆け足で
毎日が進んでいきそうですね!
リンク
プロフィール

アイフルホーム福岡北九州店

Author:アイフルホーム福岡北九州店
アイフルホーム福岡北九州店スタッフのブログです。

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
QRコード
QR