fc2ブログ

花火大会

こんにちは、樋口です。

先日芦屋の花火大会がありました。
遠賀の我が家からは丘の陰になり、
全く見えません。
その代わり、音だけはものすごく
自衛隊機が落ちたかと思うほどです。
我が家のウサギのラン丸君もびっくりして
飛び上がり、ゲージの天井で頭を打ったほどです
が、今年は短かったようで、いつの間にか
終わっていました。
今からお盆前後は、花火のシーズンで、
我が家からは中間、直方の花火は裏の家と家の
隙間からわずかに見えます。遠賀コミセンの花火
はわりと大きく見えます。
一番はっきりと見えるのは、西側のキャベッツ畑越し
の岡垣の花火です、が予算の都合か時間的には
わずかです。
スポンサーサイト



もうがまんできない・・・。

こんばんは工務の原です。
いやぁしかし暑い日が続きますなぁ~。
ホント毎日たまりません。

ちょっと動くだけでも
汗がしたたり落ちて来るので
メガネの内側に汗が
たまってしまうぐらいです。

車の移動時間では
服は乾かず・・・。
ずっと濡れたままの時も。
それでも体調はすこぶる
調子いいですけど。
みなさんはいかがでしょうか?
冷房で風邪などひいてませんか?
こんな時ほど体調を
崩しやすいので、皆さん
体調管理には気を付けてくださいね!

さぁ帰って風呂入って
ビール飲みますかね!
これが1日の至福の時。
もうがまんの限界です。
帰ろっと!
お疲れ様でした!!




高校野球!

こんばんは!山田です。

甲子園を目指した地方大会が各地区で大詰めを
迎えてきましたね!

特に競合校が敗れるといったニュースをよく耳に
するようになって来ました。

大阪では大阪桐蔭が準々決勝で敗れたり、
神奈川県では横浜高校が準優勝に終わったり
していますね。

そんな中で早稲田実業の1年生の清宮がしっかりと
甲子園に出てくるあたりは大きな楽しみです。

福岡は九国が夏2連覇を果たしましたね!

去年は甲子園で優勝候補に挙げられながら、
1勝も出来ずに終わったので、今年は去年の
借りを返すべく頑張って欲しいですね!

高校野球はプロ野球とは違った醍醐味があって
感動します!

今年は高校野球が100年目らしいです。

夏の甲子園が始まるのが楽しみですね!!

はじめての!



みなさんこんにちは、そして初めまして!

7月23日からアイフルホーム八幡店に
入社いたしました大鶴と申します。

年齢は24歳、性別は女、
好きな食べ物は青椒肉絲です!笑


これからホームアドバイザーとして
みなさんのお家を作るお手伝いをさせていただきます。

と言いましても、入社してまだ5日目...
右も左もわからない超がつくほどの新人です。

1日でも早く1つでも多くのことを覚え、
みなさんの力になれるよう頑張りますので、
あたたかーい目で見守ってやってください!

よろしくお願いします!


馬城です

こんばんは!

年に一度の芦屋の花火大会に息子夫婦と
孫と一緒に見に行きました。

毎年恒例で遠賀川河口堰のゲート横の広場に
場所を取って約1時間見ました。

孫は途中寝てしまいました。
花火の音がすごく大きかったので、さぞ
うるさかったのではと思います。

花火は最後9時ごろナイアガラの滝の花火が
点火されると夜空に尺玉の連発が響いて花火の
フィナーレになり9時すぎ終了となりました。

1時間見とれて、あっという間でした。

皆、見物に来ていた人は満足していたと思います。

イオンイベント!

松本です。

明日までイオンモール直方でイベントを行ってます!
今日は楽しくペーパークラフトも作りました!(井上ブログ参照)

今日はOBのお客様にも遊びに来ていただいて、楽しくあっという間でした。
明日もたくさんのご参加をお待ちしてます!

風船もありますよ〜!

夏祭り!!

こんにちは!
毎日、暑い日がつづきますね~。

もう、梅雨あけてる気がしますが。。。。

さてさて、
今日、明日の2日間、
アイフルホーム八幡店、
イオンモール直方にて「住まいのフェア」開催中です!!

会場にて、「妖怪ウォッチ ペーパークラフト」がつくれちゃいます!

手でちぎって、ペタペタ糊付け。
IMG_1755_R.jpg



じゃじゃーん!!できたー!!
IMG_1757_R.jpg

小さいお子さんでも簡単につくれちゃいます!

お買いものついでに、ぜひお立ち寄りくださーい!

井上

夏休み

梅雨が明けそうで明けない北部九州ですが
子供達はもう夏休みで楽しそうです
我が家の孫達は少年サツカ-を行なつていて
クラブに入つていますので毎日が練習のようで忙しそうです
先日は名古屋の息子と子供が休みになつて来ましたが
もう高校生ですので兄のほうは日時が会わず来れませんでした
小学生の夏休み又中学生の休み 高校生の休みとそれぞれ忙しそうです
この連休で水の事故で何人かの人が亡くなつていますが
この夏休み皆さん安全に又健康で楽しい休みを過ごしてください

蝉が鳴き始めました。

こんにちは、樋口です。

今年も蝉のシーズンになりました。
今朝は、通勤の途中ところどころで、
けたたましい、蝉の声がしていました。
近くの人は朝早くから、うるさくてしょうがない
だろうなと同情します。
一週間前の日曜日にも鳴き始めていましたが、
次の日から台風のおかげで、急に寒い日が2~3日
続いたので、可哀想に死んだのか全く鳴かなくなりました。
今朝になってふたたび、鳴き始めましたので安心しました。

台風が過ぎたら・・・

こんばんは!山田です。

大型tの台風が通り過ぎていきましたね。

台風の東側の近畿や関東のほうでは
大雨になったようですが、九州地方は
大きな被害も無くてよかったですね。

ただ台風に備えて、北九州の小中学校は
終業式が1日前倒しになったみたいで、
子供たちにとっては夏休みが1日長くなる
ありがたい台風だったかもですね・・・

台風が過ぎて今日からは天気も崩れることが
少ないみたいです。

今年は梅雨明けが遅くなるようなことを、
梅雨入り前は天気予報で言っていましたが、
どうやら来週には梅雨明けする見通しの
ようですね。

今日からですが、早速夏って感じの暑さに
なってきましたね・・・

あんまり暑すぎるのもイヤですけど、夏だから
しょうがないですね。

はじまりました!!

こんばんは工務の原です。
昨日の台風は直撃ではなかったにも
かかわらず、風が強かったですね!
あれが直撃してたらと思うと・・・
ちょっとぞっとしました。
棟上げしてすぐのお宅もあったので・・・。
トイレがちょこっと傾いただけですんで
ホントに良かった・・・・です。

さてさて最近おもしろいドラマが
なくてさみしかったですが、
とうとうはじまりました!
「お言葉を返すようですが・・・」
いやぁおもろいですな。
期待を裏切りません・・・。
しかし、お言葉を返したくなる
時こそあのドラマを見て
スッキリ!
しかし、倍返し同様に
流行語大賞になってもと個人的には
思うのですが・・・。
それこそ「お言葉を返す」と大変なんでしょうか?

もう次回が楽しみでなりません。
次週がまちどおしい今日この頃です。

馬城です。

大型台風が接近しているので家の回りの
植木鉢の片づけをしたのですが置く場所がなく
犬小屋の周りに約15鉢、軒下の隅に15鉢ぐらい
片づけて何とか風を受けても大丈夫かと思います。
まだ片づけられないものがあるのですが、
台風で傷んでもかまわないものがたくさんあるが、
この際傷んだものは処分します!
あまり大事にしてもしょうがないです。

たくさんのじゃがいも!!

こんばんは!山田です。

今日、F様からたくさんじゃがいもをいただきました!!



カレーが何人前分できるだろうかって考えても
わからないくらいたくさんあります!

みんなで分けたいと思います。

F様、どうもありがとうございました!!

台風までとんだ!!

こんばんは~、
言ってもしょうがないってわかっていても、
お客様が来られるたびに、
「いや~~、あついですねぇ」と言ってしまう井上です。

言って涼しくなるなら、
全力で叫びたい気分です!!
「あ~~つ~~~い~~~~~~~」

はぁ。涼しくはなりませんが。。

え~っと、

先日、S様邸の上棟がありました!!

台風かも!?なんて話もあり、
雨予報だったのですが、さすが☆わたし!!
今回も雨フラズ!!
雨さんに何連勝ちゅうでしょうか?
ほっとしております。

S様ご家族と親戚の皆さん、大勢で
お昼ご飯をいただきました~~。


DSCN8813_R.jpg


S様、ありがとうございました!
今後とも、しっかり工事していきますので、
よろしくお願いいたします!

次は、保留だった壁紙、きめましょうね~~~。

井上

台風量産!

松本です。

蒸し暑い日が続きます…
参ります😓
どうやら台風の湿った空気の影響みたいですね
天気予報で同じフレーズをよく聞く今日この頃です

今週後半はいよいよ台風がやって来そうです
現場も明日から台風対策です
皆さん、今のうちから台風対策しといた方が良さそうですよ😅

今日も雨が降りそうです
昨日は急な大雨で大変でした
今年の夏は冷夏かなと感じています
しかし昨日より北九州も福岡も大型プ-ルが
オ-プンして子供達は楽しそうです
又18日より学校も夏休みとの事で今年の夏休みは長いですね
我が家では刈つた草が乾かず大変でしたが
先日ビニ-ル袋に五つ入れてゴミに出しました
草の山が無くなつて少しス-キリしました
この後夏のサルスベリが花を咲かせていきますが
少しずつやはり真夏へ進んで行つています
この後また台風には気おつけましょう

急に蒸し暑くなりました。

こんにちは、樋口です。

この何日か前までは、朝晩は涼しくて過ごし
やすい日が続いていましたが、それが嘘の
ように、昨晩は夜も蒸し暑く、窓を開けたままでも
寝苦しい程でした。
ただ昨晩はもう、秋の虫が鳴き始めています。
その聞きなれない鳴き声に、うさぎも驚いていました。
小さな蝉も鳴き始めたようで、梅雨が明ければいよいよ
夏本番です。

鷹の祭典!

こんばんは!山田です。

昨日、京セラドーム大阪で『鷹の祭典in大阪』と
銘打ってソフトバンクの主催試合が行われました。

オリックスの本拠地を借りての試合でしたが、
35000人ぐらいの観衆が入ったらしいです。

テレビ中継を見ていてもスタンドがソフトバンクの
ユニフォームを着たお客さんで、黄色に染まっていました!

元々南海ホークスの時代は大阪が本拠地でしたので、
関西にはホークスファンが多いのだと思いますが、ただ
相手が楽天というのもあって、よりホークスファンの方が
多かったのでしょうかね。

どうせならオリックスと試合をして欲しかったなと
個人的には思いました。

この後は再来週が福岡での鷹の祭典です!

今年は東京、大阪と鷹の祭典は2連勝ですので、
福岡でも連勝を期待しています!!

ありがとうございます。

こんばんは!鳥飼です。

今日はお客様のT様より出張のお土産をいただきました。

長期の出張だったみたいで、大変お疲れ様でした。
今日は帰りにそのまま寄っていただきましたので
帰ったらゆっくり疲れをとってくださいね!

本当にありがとうございました。

IMG_20150710_191543[1]

残念・・・・

こんばんは工務の原です。
昨日はタイムリーに見ることはできませんでしたが、
やはり負けると残念ですね・・・。

しかし、前半からあんな展開になるとは
思いませんでしたが、アメリカの意地でしょうか?
勝つなら接戦ではなく圧倒的な強さで勝つ!
といった意志を感じましたね。

でもあそこから2点返したのは立派!
気持ちが普通なら折れても不思議
ではない展開ですよね。
あの気持ちの強さがあったから
決勝まであがってきたんでしょう。

優勝こそ逃しましたが、
ナイスゲームでした!
また次回もがんばれ!なでしこ!

馬城です

こんばんは!

久し振りに息子たち夫婦と孫が来ましたので、
夕食を一緒にしました。

孫も離乳食を少しは食べるようになり母乳と
半々ぐらいです。

丸々太っているので抱っこするとかなり重くなっています。

テーブルの廻りをつかまり立ちして、テーブルの廻りを
廻ったりでハイハイは部屋中を廻って物を片付けていないと
散らかって大変です。

8月には1歳の誕生日を迎えますので、早く歩けるように
なるといいですね。

でもまだまだかな?

一緒に手をつないで歩くのは・・・

今年の七夕は

松本です。

アイフルホーム八幡店には今日も『ウサギさん』が来てくれました。
あるお客様のお子さんは「ウサたん、ウサたん」とずっと目で追っかけまわってました。
お母さんは、「暑そう…」とひと言。

そんな中、モデルハウスには願いごとが書かれた短冊が飾られています。
今年はスタッフも全員願いごとを書いて貼ってます!
笑えるモノから切実なモノまで様々な願いごとが見られますよ!
皆さんはお願いするコト考えましたか?

とりあえず、晴れて天の河が見られますように!
(ボクが言うとマズかったかな…)

今日と明日は。



DSC_0707_R.jpg


二匹、遊びに来ています!!

七夕短冊もご準備してますので、
あそびにきてくださ~~~い!!


井上

今日はもう7月に入つています
梅雨も本番で鹿児島付近で激しい雨で妻の実家のある
垂水付近で災害も出ています
又台風ももう10号まで出来て今年は台風も多いいようです
災害が無ければ良いなと思います
 しかし我が家の”くちなし”の木に花が咲きました
小さな鉢に植えている花で一輪咲きました
匂いも良く初めて咲きましたので嬉しいです
この後梅雨の終わりに災害の無いことを祈ります

今日はサッカーですよね!

営業の鳥飼です。

話題を変えて今日はサッカーですよね!
やった~
なでしこジャパンイングランドを2-1で破って準決勝勝利!
決勝進出決定!!

リアルタイムでは見れなかったんですが、ダイジェストで観ました。
前半はお互いにPKからの得点で後半まで1-1で進み
このまま延長を迎えるのかと思っていましたが
後半アディショナルタイムに川澄のパスから
まさかのイングランド選手がオウンゴールで決勝点を献上。
ラッキーな勝利でしたが、最後まで諦めなかった結果だったと思います。

ここまで来たら絶対優勝だ~
リンク
プロフィール

アイフルホーム福岡北九州店

Author:アイフルホーム福岡北九州店
アイフルホーム福岡北九州店スタッフのブログです。

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
QRコード
QR