| ホーム |
2周目です...
松本です。
井上も書いてますが、
どうやら、カゼの2周目です...
40代突入後、カゼ続きです(;_;)
以前は、寝たら治る!だったんですが、
最近はカゼがしぶといのか、回復力が衰えているのか、
引きずる事が増えてきました。
たくさん食べて、寝て、治します(゚∀゚)
井上も書いてますが、
どうやら、カゼの2周目です...
40代突入後、カゼ続きです(;_;)
以前は、寝たら治る!だったんですが、
最近はカゼがしぶといのか、回復力が衰えているのか、
引きずる事が増えてきました。
たくさん食べて、寝て、治します(゚∀゚)
スポンサーサイト
餌
昨日よりみぞれが降る寒い日になつています
今まで暖かい日が続ずいていましたので少し大変です
今月初め頃より庭の木に鳥の餌を台の上に乗せて居ますが
昨日すずめが来て餌を食べていました
しかしその後台を見ると大部分が食べられていました
もしかしてカラスが来たのかなと思いましたが
餌を入れ足しました
この冬又めじろ等小鳥が来たくれると嬉しいなと
楽しみにしています
今まで暖かい日が続ずいていましたので少し大変です
今月初め頃より庭の木に鳥の餌を台の上に乗せて居ますが
昨日すずめが来て餌を食べていました
しかしその後台を見ると大部分が食べられていました
もしかしてカラスが来たのかなと思いましたが
餌を入れ足しました
この冬又めじろ等小鳥が来たくれると嬉しいなと
楽しみにしています
お久しぶりの鳥飼です!
11月もあとわずか!いよいよ12月!
年末も近づいてきました( ̄^ ̄)ゞ
この時期になると街にイルミネーションが飾られて
クリスマスが近くなったと感じさせられます。
皆さん年々凝ったデザインで飾りつけされてますね!
最近は一般の方でもお庭のイルミネーションに力を
入れているお宅も多いようです。
そんなのを見ると、家族で飾り付けしている微笑ましい
姿を勝手に想像して、にやけてしまいます。
変ですかね?
我が家のお隣さんはお花屋さんをされてるんですが
毎年飾り付けが凄いんです。
隣の方までイルミネーションが飾られてるので
まるで我が家の飾りつけみたいで、ありがたいです!
とっても癒されますヾ(o´∀`o)ノ
そろそろ
モデルハウスの飾りつけもしないといけないですね!
11月もあとわずか!いよいよ12月!
年末も近づいてきました( ̄^ ̄)ゞ
この時期になると街にイルミネーションが飾られて
クリスマスが近くなったと感じさせられます。
皆さん年々凝ったデザインで飾りつけされてますね!
最近は一般の方でもお庭のイルミネーションに力を
入れているお宅も多いようです。
そんなのを見ると、家族で飾り付けしている微笑ましい
姿を勝手に想像して、にやけてしまいます。
変ですかね?
我が家のお隣さんはお花屋さんをされてるんですが
毎年飾り付けが凄いんです。
隣の方までイルミネーションが飾られてるので
まるで我が家の飾りつけみたいで、ありがたいです!
とっても癒されますヾ(o´∀`o)ノ
そろそろ
モデルハウスの飾りつけもしないといけないですね!
大人の趣味
馬城です。
今、大人がはまっているゲームみたいなものを
時々見かけます。
川や池にヨットのミニチュアを浮かべて
リモコンにてコースを廻ったりする大人のゲームでしょうか。
年齢的には年配の人が多いように見受けられますが、
ほとんどの方が60歳代以上に見えます。
暇とお金があればゲームだと思いますが、
仕事を持っているサラリーマン、会社員ではできないでしょう。
冷めても旨い!
ここ数日
親知らずの調子が悪いです。
やはり抜いた方がいいのでしょうか..(x_x)
本日午前中I様邸の地鎮祭がありました。
お天気にも恵まれて←
飼っているわんちゃんも一緒に来てくれて
祈願することができました!
地鎮祭のあと、
以前の打合せで美味しい唐揚げ屋さん
の話をしたのですが
わたしがそれをまだ食べていない
というお話になり
なんとお昼過ぎに
その唐揚げを買ってきて下さいました(*゜д゜*)

こちらは草野かしわ店さんの唐揚げ
です。
まずにおいにやられました笑
美味しかったです!
醤油ベースの味付けがちょうどよく
さらに鶏肉自体も美味しいです。
これはご飯が欲しくなります。
仕事中につまみ食いしておりました笑
いつも美味しいものを持ってきていただいて、
本当にありがとうございます。
I様邸の上棟もいよいよ来月となってきました!
大鶴
紅葉
もう11月下旬ですが毎日が暖かい日が続いていますが
今紅葉はどのようでしょうか
佐賀の九年庵のオ-プンの話も聞きましたが
紅葉は綺麗でしょうか
やはりもう少し冷え込まなくては駄目でしょうか
私も今度の休日には天気が良ければ何処かへ紅葉を
見にとわ思つていますが どうでしょうか
もう数年も前の事ですが 少し変わつた所で
息子の所へ行くときに中国自動車道の吉和SAで見た紅葉は
綺麗でした やはり山の中で冷え込が有つて綺麗に成るのかなと
思います 温暖化も良くないですね
皆さんも外に出て紅葉を楽しんでください
今紅葉はどのようでしょうか
佐賀の九年庵のオ-プンの話も聞きましたが
紅葉は綺麗でしょうか
やはりもう少し冷え込まなくては駄目でしょうか
私も今度の休日には天気が良ければ何処かへ紅葉を
見にとわ思つていますが どうでしょうか
もう数年も前の事ですが 少し変わつた所で
息子の所へ行くときに中国自動車道の吉和SAで見た紅葉は
綺麗でした やはり山の中で冷え込が有つて綺麗に成るのかなと
思います 温暖化も良くないですね
皆さんも外に出て紅葉を楽しんでください
一人ゴルフ
こんにちは、樋口です。
健康のため、2ヶ月に1回程度一人でコースを
回っています。
オープンコンペ等に参加すると、朝が早くて
更に雨でも中止できない不便さがあります。
その点一人だと朝、電話して都合の良い時間が
空いていれば、行っています。
あくまでも、運動のためでスコアーは二の次で
すので、勝手に自分だけのルールを創っています。
まず基本はノータッチです。どんな状況からでも
そのまま打つこと。
次はOBの場合でも打てる状況であれば、打っても
良い。などです。
一人が基本ですが、たまには前後の組の方と一緒
になることもあります。このまえは同年代のご夫婦
と一緒に楽しく回ることできました。
健康のため、2ヶ月に1回程度一人でコースを
回っています。
オープンコンペ等に参加すると、朝が早くて
更に雨でも中止できない不便さがあります。
その点一人だと朝、電話して都合の良い時間が
空いていれば、行っています。
あくまでも、運動のためでスコアーは二の次で
すので、勝手に自分だけのルールを創っています。
まず基本はノータッチです。どんな状況からでも
そのまま打つこと。
次はOBの場合でも打てる状況であれば、打っても
良い。などです。
一人が基本ですが、たまには前後の組の方と一緒
になることもあります。このまえは同年代のご夫婦
と一緒に楽しく回ることできました。
第4話 おいおい・・・・。
こんばんは工務の原です。
そろそろ眠くて限界が・・・・。
この辺で許して頂こうかと。
と思ってYAHOOニュース見てみたら、
韓国に逆転負け!!!!!やん。
途中の大谷まではよかったのに。
あらら残念。
もう朝のニュースは大変でしょうね。
朝じっくり見る事にします。
しかし、今さらながらですが・・・
WBCという呼び名はなくなったんですね。
同じような大会のようですが。
相変わらず米国は本気じゃなくて
マイナー中心のオーダーとか。
シーズンの状況もあると思うけど、
本気のアメリカオーダーを一度みてみたい
もの。本気モードできて負ける事は
許されないだろうから、きっとこの先も
ないんでしょうねメジャーリーグ神話を
守るために・・・。
でも、やっぱり見てみたいなぁ
アメリカの本気モード。
大谷の160キロ対誰だろう???バッターだと。
見てみたいなぁ・・・。
そろそろ眠くて限界が・・・・。
この辺で許して頂こうかと。
と思ってYAHOOニュース見てみたら、
韓国に逆転負け!!!!!やん。
途中の大谷まではよかったのに。
あらら残念。
もう朝のニュースは大変でしょうね。
朝じっくり見る事にします。
しかし、今さらながらですが・・・
WBCという呼び名はなくなったんですね。
同じような大会のようですが。
相変わらず米国は本気じゃなくて
マイナー中心のオーダーとか。
シーズンの状況もあると思うけど、
本気のアメリカオーダーを一度みてみたい
もの。本気モードできて負ける事は
許されないだろうから、きっとこの先も
ないんでしょうねメジャーリーグ神話を
守るために・・・。
でも、やっぱり見てみたいなぁ
アメリカの本気モード。
大谷の160キロ対誰だろう???バッターだと。
見てみたいなぁ・・・。
第3話 アニメもみまっせ。
こんばんは工務の原です。
さて、お次は何を書きましょうか・・・・。
今楽しみな番組でいうと
月曜日のアニメ番組。
「ハイキュー」と「ダイヤのA」
の2つ。
「ハイキュー」はバレーボールアニメ。
夜中の3時ごろの為絶対タームリーに
みれない。
そしてダイヤのAは定番の高校野球の
関東地区のいちチームが全国制覇を
目指すいわば、王道中の王道野球漫画。
でもこの二つ、個人的にはなかなかおもしろい
です。たまたまなぜか勝手に録画されて
いたもんですが、見だしたらおもしろくて
それからずっと見てます。
漫画に連載されているもんらしいです。
あとはドラゴンボール。
やっぱりドラゴンボールはいくつになっても
みてしまう⁇?
しかしまたフリーザが復活するんや・・・。
これはまた長くなるかも。
それはそれでまたしばらく楽しめるか⁇
さて、お次は何を書きましょうか・・・・。
今楽しみな番組でいうと
月曜日のアニメ番組。
「ハイキュー」と「ダイヤのA」
の2つ。
「ハイキュー」はバレーボールアニメ。
夜中の3時ごろの為絶対タームリーに
みれない。
そしてダイヤのAは定番の高校野球の
関東地区のいちチームが全国制覇を
目指すいわば、王道中の王道野球漫画。
でもこの二つ、個人的にはなかなかおもしろい
です。たまたまなぜか勝手に録画されて
いたもんですが、見だしたらおもしろくて
それからずっと見てます。
漫画に連載されているもんらしいです。
あとはドラゴンボール。
やっぱりドラゴンボールはいくつになっても
みてしまう⁇?
しかしまたフリーザが復活するんや・・・。
これはまた長くなるかも。
それはそれでまたしばらく楽しめるか⁇
第2話
こんばんは工務の原です。
超忙しい中でも帰ってからの楽しみが
録画した番組をビール片手に見る事。
今のはまりはやっぱり朝の韓国ドラマ。
「火の女神ジョンイ」は最初おもしろい⁇
ということもあって、録画がたまるばかりで
みていなかったんですが、5話ぐらいまとめて
見てからおもしろくなり、今では楽しみな番組
になってしましました。
宮廷の料理にフォーカスした内容が多かった
中で、今回は王族専用の陶器職人(サギジャン)
にフォーカスした話。
まぁ韓国ドラマお得意の「親が殺される」→
「その復讐を誓う」→「宮殿に偽名で潜り込む」→
「その中で頭角をあらわす」→「友に裏切られる」→
「死にかける」→「それを助ける幼馴み登場」→
「王様もしくは王子が力をかしてくれる」→「それを
おもしくろく思わない反対勢力が追い出さそうとする
もしくは殺そうとする」・・・・といったお決まりの
パターンながらも最後のハッピーシーン5分間を
みるためだけに60話ぐらいみてしまう・・・
そんな蟻疑獄のさなか・・・・です!
よければ見てみて!
超忙しい中でも帰ってからの楽しみが
録画した番組をビール片手に見る事。
今のはまりはやっぱり朝の韓国ドラマ。
「火の女神ジョンイ」は最初おもしろい⁇
ということもあって、録画がたまるばかりで
みていなかったんですが、5話ぐらいまとめて
見てからおもしろくなり、今では楽しみな番組
になってしましました。
宮廷の料理にフォーカスした内容が多かった
中で、今回は王族専用の陶器職人(サギジャン)
にフォーカスした話。
まぁ韓国ドラマお得意の「親が殺される」→
「その復讐を誓う」→「宮殿に偽名で潜り込む」→
「その中で頭角をあらわす」→「友に裏切られる」→
「死にかける」→「それを助ける幼馴み登場」→
「王様もしくは王子が力をかしてくれる」→「それを
おもしくろく思わない反対勢力が追い出さそうとする
もしくは殺そうとする」・・・・といったお決まりの
パターンながらも最後のハッピーシーン5分間を
みるためだけに60話ぐらいみてしまう・・・
そんな蟻疑獄のさなか・・・・です!
よければ見てみて!
すいません・・・。
こんばんは大魔神ストッパー原です。
なかなか古いワード・・・ですな。
このコーナーを楽しみに
されている方が、「どうした⁇」
と思われているかと。
原因は私の書類の山です。
その中に埋まっていたブログ当番表。
そうここんところずっと私の机の書類の山の中に。
ホントに申し訳ありません。
とりあえず1話目は謝罪文ということ
で掲載です。
なかなか古いワード・・・ですな。
このコーナーを楽しみに
されている方が、「どうした⁇」
と思われているかと。
原因は私の書類の山です。
その中に埋まっていたブログ当番表。
そうここんところずっと私の机の書類の山の中に。
ホントに申し訳ありません。
とりあえず1話目は謝罪文ということ
で掲載です。
明るいニュース
松本です。
40代に入って、体調をくずしてからの治りが遅く感じています...(;_;)
ガンバろ!
先日、嫁さんから突然のメールで、息子が学校で書いた書道の作品が
区の佳作に入賞したとの内容が書いてありました!
正直、息子は字がキレイではありません。むしろ、漢字練習帳の字は読めないモノもあるぐらい見にくいです。
本当にまさか、という感じですが、何にしても受賞というのは素晴らしいと思い、とても嬉しく思いました。
息子にもおめでとう!と伝えて、本人も喜んでいました。
今度の休みに作品の展示を見に行ってきます(^∇^)
40代に入って、体調をくずしてからの治りが遅く感じています...(;_;)
ガンバろ!
先日、嫁さんから突然のメールで、息子が学校で書いた書道の作品が
区の佳作に入賞したとの内容が書いてありました!
正直、息子は字がキレイではありません。むしろ、漢字練習帳の字は読めないモノもあるぐらい見にくいです。
本当にまさか、という感じですが、何にしても受賞というのは素晴らしいと思い、とても嬉しく思いました。
息子にもおめでとう!と伝えて、本人も喜んでいました。
今度の休みに作品の展示を見に行ってきます(^∇^)
大魔神 原。
こんばんは!
八幡店に、超大型ストッパーが登場しました。
大魔神、佐々木ばりの(古い)ストッパーです。
その名は、原誠。
社内連絡:原さん、ファイルの下にブログ当番表が挟まってました。
ということで、いつか、長期連載をブログにて掲載していただきたく。
とりあえず、先日のバスツアーの話題でも。
土日は、バスツアーを開催しました!!
雨予報で、行程、変更しないといけないかなぁ?と思いましたが、
ばっちり予定通りの行程でいけました~~~!!
ほっと、一安心しております。
参加された皆様、少し雨でぬれてると思いますが、
風邪などひかれてないでしょうか?
またのご参加、おまちしております!!
井上
八幡店に、超大型ストッパーが登場しました。
大魔神、佐々木ばりの(古い)ストッパーです。
その名は、原誠。
社内連絡:原さん、ファイルの下にブログ当番表が挟まってました。
ということで、いつか、長期連載をブログにて掲載していただきたく。
とりあえず、先日のバスツアーの話題でも。
土日は、バスツアーを開催しました!!
雨予報で、行程、変更しないといけないかなぁ?と思いましたが、
ばっちり予定通りの行程でいけました~~~!!
ほっと、一安心しております。
参加された皆様、少し雨でぬれてると思いますが、
風邪などひかれてないでしょうか?
またのご参加、おまちしております!!
井上
アンパンマンミュージアムに行って来ます
こんばんは!山田です。
今度の水曜日に嫁さんの妹の子供と
アンパンマンミュージアムに行って来ます。
子供が小さいうちはだいたいアンパンマンって
見てますよね。
私も見ていましたし、3歳になる姪っ子も
今アンパンマンにはまっているみたいです!
そうするとアンパンマンミュージアムに
行きたいってなるんでしょうね。
そこでとうとう連れて行くことになりました。
ただ調べてみると入館料とか高いですね・・・
1歳のお子さんから1500円もかかるんです。
しかも中でいろいろとお金がかかりそうな・・・
子供には夢がありますけど、
大人には財布に厳しそうです。。
今度の水曜日に嫁さんの妹の子供と
アンパンマンミュージアムに行って来ます。
子供が小さいうちはだいたいアンパンマンって
見てますよね。
私も見ていましたし、3歳になる姪っ子も
今アンパンマンにはまっているみたいです!
そうするとアンパンマンミュージアムに
行きたいってなるんでしょうね。
そこでとうとう連れて行くことになりました。
ただ調べてみると入館料とか高いですね・・・
1歳のお子さんから1500円もかかるんです。
しかも中でいろいろとお金がかかりそうな・・・
子供には夢がありますけど、
大人には財布に厳しそうです。。
駅改札でて左手です
11月に入って一週間、
今年も2か月を切ってしまいました。
いろんなお店にクリスマスの商品が並び
ちょっとうきうきし始める季節です笑
本日モデルハウスにI様ご家族がいらっしゃり、
お土産を頂きました。
いつも頂いてばかりで、本当にありがとうございます。
こちら、生パイです!

見た目からおいしそう!
八幡駅の近くにあるエスプリというお店
の生パイです。
わたし高校時代毎日この店の前通っていて
いつも友達とおいしそう、
と話していたのをを覚えています。笑
さっそく頂いたのですか
やっぱり美味しすぎて笑いが止まらんくなりました!!笑
上に乗っているパイ生地の裏側は
カラメルでコーティングされており、
香ばしく、サクサクカリカリな食感が
楽しめます。
さらに中に入っているカスタードクリームとの相性も抜群で
ほんとに、ほんとに美味しいんです!

是非一度食べてみてください!
I様邸は現在先行外構工事中で
毎日進んでいく様子を楽しみにされています。
わたし達もしっかりと
家づくりをしていきたいと思います。
I様、今日はほんとうにありがとうございました(*^^*)
大鶴
横腹の痛み
久しぶりにテニスの話題です笑
錦織選手、パリの大会で途中棄権してしまいました。
横腹痛いとは?、心配です。
対戦相手だった世界ランク9位のガスケ選手には、
錦織選手はまだ一度も勝ったことがないんですよね。
相性悪いみたいです、ぜひ克服してほしいです。
そして今年も世界ランク8位までの選手が出場できる
ツアーファイナルへの出場権獲得してます!
最近不調なのかあんまり勝ててませんが、
ここで本領発揮してもらいたいです!
11月15日開幕です、見ます!!笑
大鶴
馬城です
芦屋町の散策に久しぶりに行ってきました。
アクアシアンプールの隣に砂の彫刻、砂像展が開催されていたのですが
最近は昨年復活したのではないでしょうか。
規模は以前より少し小さめになっています。
見物客は年配の方がやはり多いようで混雑するような状況ではなかったようです。
町の職員の方が何人かいて案内していました。
その後芦屋釜の里を見学して芦屋釜のできる工程などを見て回りました。
そこも見学の方はまばらで庭園内は2~3組と出会うぐらいです。
平日の昼時はこんなものでしょうか。
外食して、久しぶりにゆっくりした1日でした。
てっぱん料理
こんにちは!
急に寒くなりましたが、まだまだ、風邪ひいてません!
よし!体、大丈夫、な、井上です。
先日、IH料理教室がありました~~。
S様とお姉さんに参加していただきました。
(なぜか、産休中の古庄もいますが)

*逆光、すみません。。。
お引越しして2週間くらい、ようやくIHにも慣れていただいたようですが
お手入れの方法などなど、メモまでとってきいていただきまして、
こちらもとっても楽しい教室になりました♪♪

キノコごはん、野菜と海鮮のかき揚げ、アスパラの豚ばらまき、フルーツケーキと
合計4品つくりました。
何度か私も参加してますが、やっぱり、かき揚げはてっぱん料理ですね。
小さいお子さんもよく食べてくれます。
S様、ご参加ありがとうございました~~。
次回、今月末は秋のお料理、12月はクリスマスメニューの予定です。
ご参加希望の方は、どしどしお問い合わせください♪♪
井上
急に寒くなりましたが、まだまだ、風邪ひいてません!
よし!体、大丈夫、な、井上です。
先日、IH料理教室がありました~~。
S様とお姉さんに参加していただきました。
(なぜか、産休中の古庄もいますが)

*逆光、すみません。。。
お引越しして2週間くらい、ようやくIHにも慣れていただいたようですが
お手入れの方法などなど、メモまでとってきいていただきまして、
こちらもとっても楽しい教室になりました♪♪

キノコごはん、野菜と海鮮のかき揚げ、アスパラの豚ばらまき、フルーツケーキと
合計4品つくりました。
何度か私も参加してますが、やっぱり、かき揚げはてっぱん料理ですね。
小さいお子さんもよく食べてくれます。
S様、ご参加ありがとうございました~~。
次回、今月末は秋のお料理、12月はクリスマスメニューの予定です。
ご参加希望の方は、どしどしお問い合わせください♪♪
井上
もう11月に入りました
少し寒くなつて来た感じです
先日もう5~6年前に植えたレモンの木が
少しも実が付かないので
その木のそばにミカンの木を植えました
柑橘類同士で少しは身の付き方が良くなるかなと思つています
又プランタ-に植えたままの菊も少しずつつぼみが付いてきました
普段はなかなか花をあげられない仏壇へ花をあげています
やはり季節に合わせて花も変わつて咲いていきます
又皆さん今月の中頃より紅葉の季節になりますので
紅葉狩りなどにいきましょう
草原もススキの穂も出てきて綺麗になつています
天気の良いときは外出して自然を楽しみましょう
少し寒くなつて来た感じです
先日もう5~6年前に植えたレモンの木が
少しも実が付かないので
その木のそばにミカンの木を植えました
柑橘類同士で少しは身の付き方が良くなるかなと思つています
又プランタ-に植えたままの菊も少しずつつぼみが付いてきました
普段はなかなか花をあげられない仏壇へ花をあげています
やはり季節に合わせて花も変わつて咲いていきます
又皆さん今月の中頃より紅葉の季節になりますので
紅葉狩りなどにいきましょう
草原もススキの穂も出てきて綺麗になつています
天気の良いときは外出して自然を楽しみましょう
いつもありがとうございます。
こんばんは!鳥飼です。
昨日はW様邸の上棟がありました!
前日、天候が悪く当日の天気を心配してましたが見事に晴れてました(*^^)v
最近なぜか雨男の疑いをかけられてたので助かりました。
晴れが多いと思うんですけどね・・・
うちにはもう1人有名な雨男がおりますが、バトンはまだまだ受け取れませんね!
昨日は最後には全員にお土産をいただきました。
W様本当にありがとうございました。
まだまだ打合せもありますが、これからもお付き合い宜しくお願い致しますm(__)m

また、今日は今週末上棟予定のY様から珍しい物をいただきました。

「はやとうり」と言う野菜みたいです。
知ってる人も多いと思いますが、正直私は初めて見る食べ物でした。
Y様のお母さんから食べ方を教わったのですが、キュウリや大根の様に
使って食べるとおいしいそうです!
帰って試してみたいと思います。
本当に皆さんいつもありがとうございます。
昨日はW様邸の上棟がありました!
前日、天候が悪く当日の天気を心配してましたが見事に晴れてました(*^^)v
最近なぜか雨男の疑いをかけられてたので助かりました。
晴れが多いと思うんですけどね・・・
うちにはもう1人有名な雨男がおりますが、バトンはまだまだ受け取れませんね!
昨日は最後には全員にお土産をいただきました。
W様本当にありがとうございました。
まだまだ打合せもありますが、これからもお付き合い宜しくお願い致しますm(__)m

また、今日は今週末上棟予定のY様から珍しい物をいただきました。

「はやとうり」と言う野菜みたいです。
知ってる人も多いと思いますが、正直私は初めて見る食べ物でした。
Y様のお母さんから食べ方を教わったのですが、キュウリや大根の様に
使って食べるとおいしいそうです!
帰って試してみたいと思います。
本当に皆さんいつもありがとうございます。
| ホーム |