fc2ブログ

夏の高校野球が楽しみ・・・

こんばんは工務の原です。
最近はまた寒くなってきましたが、
皆さん風邪などひいてないでしょうか?
さすがの私もやや寒めに
感じておりますもので、
周りの方々はさぞ寒かろうと。
お体ご自愛ください。

さて最近のスポーツといえば
WBC,サッカーワールドカップ予選と
盛り上げっておりますが、
高校野球も福岡からベスト8に2校
とかなり善戦してましたね!
あの延長再試合で勝ち!
なんてすごい!
久々にスポーツで心が
熱くなりました!
できれば福岡勢での決勝戦なんか
が実現できてたら、もっと凄かったんでしょうが。
これは欲をかきすぎですかね・・・。
でもこの夏の予選もあつくなること
間違いなしですね!
この夏はどこが甲子園へ
行けるのか?
また楽しみがひとつ増えました!
がんばれ福岡の高校球児たち!
スポンサーサイト



腰痛体操と腰痛クッション

おはようございます!

今日は寒くなるようで、久しぶりにコートを車にのせた井上です

朝はあったかいようですが、このあと、
気温があがらなくなるようで、
みなさん、マフラーとコート、必要みたいですよ!

さて、先日から、ブログでも何回か書かせたいただいたように、
腰痛がなおりません(´・_・`)

寝ても、歩いても、ただたっているだけで、
某CMの男性のように”ピキッ”と傷みがはしります(´;ω;`)

と、いろんなとことで、お話ししてたら、
OBのお客様からなんとも優しい心遣いをたくさんいただきまして。。。

Y様からは腰痛体操の新聞記事!
(わざわざ写メでおくっていただきヽ(´∀`)ノ)
S様からは腰痛がなおるよ!というクッションをかしていただき、
(´∀`σ)σ

行く先々で、これがきくよ!あれがいいよ!という情報を
いただいております。
まじでありがたい!!!!

みなさん、ありがとうございます!

ただ、一番の原因は、
【太りすぎ】であることは、みなさん、ふせていただいて(笑)
こちらも重ねて感謝しております(´∀`*)

とりあえず、腰痛体操、腰痛クッションにくわえ、
まず「ダイエット」から、がんばりたいと思います・

井上

春の高校野球

先日の健康診断で、中性脂肪とコレステロールに気を付けるよう言われた松本です。
そういう年なんだなぁ…と。年だけでは無いですね^^;
ラーメン大好きなんですけど、スープを残すように気を付けます^^;

春の選抜高校野球があってますが、福岡の2校が頑張ってます!
なんと2校がベスト8入り!大阪の2校もなんですね。
福大大濠高校は延長再試合を制して、東海大福岡は優勝候補の早稲田実業を下して、と
勢いに乗ってます!
このまま行って、『決勝戦は福岡同士の対決』となると、どっち応援していいか分からなくなります。
でも、ぜひ見てみたい!
頑張れ!福岡の2校!

春新しい道

今週で3月も終わりです
桜の花の開花宣言が有りましたが近くの桜の花はまだまだです
今週の土日も又花冷えとの事
今年は長く桜の花を楽しめそうです
しかし以前同居していて幼稚園に入る前に父親の転勤で
佐賀へ行った孫がもう5年生になります
毎年春はそれぞれの孫が皆1つずつ上がつて行つて
本当に幼児が子供に成長していくのを深く感じます
一番下の息子の孫娘も幼稚園に通いだし来年は小学生になります
孫の成長は本当早いなと感じます
毎年春は色々と思い感じる事が有りますが
私の方から息子 孫を追いかける生活で楽しみたいです
もうすぐ桜も咲き4月初めには満開になるでしょう
今年中学に一人孫娘が入学しますが満開の桜に迎えられて幸せに
なるといいです
嬉しい春です

こんばんは!営業の鳥飼です。

最近暖かくなってきて過ごしやすくなってありがたいです。
明日は会社のお花見大会が予定されておりますが
少し寒さがあったため桜はまだ厳しいようです。
私たちは花より何とかなのでぜんぜんオッケーなんですが(´∀`*) 
明日はいっぱい食べますよ~
今、雨が降ってきたようですが明日の天気が心配ですが
晴れるように祈ってます。

PS. 今日、工務の馬城さんがT様より現場で2回もコーヒーを
頂いたようで喜んでいました。
T様ありがとうございました!

選抜高校野球

こんにちは、樋口です。

球春を告げる、選抜高校野球も2回戦に入っていますが、
今年は、珍しく福岡代表が2校も出場して、しかも2校とも
初戦突破しています。
ここ数年は、夏の大会は各県1校は出場できますが、
春の大会には、なかなか福岡県からは選抜されませんでした。
今年は期待できそうです。
頑張れ、福岡大大濠高、東海大福岡高。

OOOは友達。

こんばんは工務の原です。
だんだんと春めいてきましたね!
でもちょっと動くとヘルメット
の中は汗だらけ・・・。
なのは私だけでしょうね・・・・。

昨日は久々の休みにも
かかわらず、体力仕事。
というのも家の庭木がにょきにょき
とブロックをこえて道路にまで
進出しており、この枝の撤去
作業でもう握力はなくなるわ、
肩はあがらんわで、でもう
年ですな。
だってもうアラフィフ・・・だから。
ホント健康診断もお酒は×。
あまいもの×。となったら
もう楽しみがありません。
となればやっぱり食べるしか
ないですな。
プリンは譲れないので・・・。
これで寿命何年縮まるのかな?
もうそんな事は考えまい。
だってプリンは友達だから・・・。

ありがとうございます(*´▽`*)

こんにちは 事務の古庄です(*'▽')

私も先日息子の卒園式に行って来ました

卒業ラッシュです☆彡


先日、F様よりプリンをいただきました(*´▽`*)
3/23
馬城課長が先日から気管支炎?を発症して

咳き込んで苦しんでいるところ

元気がつくようにと

たくさんいただきました(*´▽`*)

F様の優しさ 惚れます(*´▽`*)

美味しいプリンで馬城課長も私も(´◉◞౪◟◉)喉が潤いました

F様 ありがとうございます(*´▽`*)


ピクニックがしたーい



朝と夜の気温差が激しいです。
でも桜が咲くのが楽しみな季節です。

そんな桜を一足早く味わいました!
先月お引渡しのH様より
桜もちを頂きました。


春の香りがお口の中に広がりました(´▽`)

さらにF様よりプリンを頂きました!
こちらはお昼のおやつに頂きました(*^^*)

昨年の健康診断よりも○㎏体重増えてたんです...
でも甘いものが止められないです。
運動したいと思います!!!


大鶴

リニューアル


馬城です。
水巻町のみどりんぱあくの駐車場がきれいになっています。
区画線を引き直して通路に駐車しないように、
黄色の斜線が入っています。
それに公園の外に、約50台駐車できる駐車場が
出来上がってオープン間近です。
公園に通じる通路に車が止まっていると、
子供が飛び出して非常に危険ですので
町の対策として実施したみたいです。
公園のトイレもリニューアルして、
洋式便所、ウォシュレット付きで
公園便所としては最新式です。
ぜひ利用してください。

卒業式

最近花粉に敏感な松本です。
鼻が痛いです^^;

先日、長女の小学校の卒業式に出席して来ました。
卒業式って、歌が涙を誘いますね^^;
校歌とお別れの歌、両方でウルッときてしまいました。

一緒に入学した友達もみんな成長したなぁ、と改めて感じました。
入学から6年、本当にあっという間で、来月からは中学生です。

4年生の長男は、4月から開校する新しい小学校の校区なので、実質今の小学校に行くのは卒業式が最後みたいな感じモノでしたので、
運動会の場所取りで親しくなったパパ友と『とうちゃんズ』として、父親だけの写真も記念に撮りました^^
子供からは、『恥ずかしいからやめて〜』と言われながら…

来月は中学校の入学式です。
『とうちゃんズ』もまた合流予定です✌️

こんばんは!
先日、実家帰って来ました鳥飼です。

水曜日、実家の平戸に帰ってきました。
やっぱり海のそばは良いですね、魚がおいしい!
たっぷり堪能してまいりました。

話は変わりますが、今日S様のお引き渡しがありました。
今日は末っ子のそら君が卒園式があったようでおめかししてました
ずっと卒園証書を受け取る練習をしてた成果があったようで
良かったです\(^o^)/
これから新しい家で素敵な家庭を築いてください!

また、先月お引き渡しのH様は子犬をもらう様でお庭にドッグランを
計画中との事!!これは楽しみ(゚∀゚)
今度お邪魔しようと思います。





晴れた~~~!!

こんにちは!

先日、かねてより保有しておりました、
腰の爆弾が見事爆発した、井上です。
また、コルセット生活に逆戻りです。
これはちょっと真剣になにか、手をうたないと、
やばいことになりそうだなぁ~、と思いつつ。。。。


今日は、S様邸の上棟でした~!
天気予報では晴れだったのですが、
朝からちょっと曇り、しかもすこし雨まで降ってきて!!

はらはらしておりましたが、、、

午後4時スタート!



DSCF0153_R.jpg


見事に晴れました~~~~!!!

もちがまかれる躍動感が写真から伝われば幸いです(((o(*゚▽゚*)o)))

ご近所のかたも大勢きていただき、
「どこからこんなに子供きたの~~??」とびっくりされるほど。
やはり、お子さんが多いと盛り上がりますね(* ´ ▽ ` *)


DSC_0502_R.jpg


最後には、私たちにまで、いろいろご準備いただき、ありがとうございます!

S様、これから約3ヶ月、
きちんとがんばってまいりますので、
今後ともよろしくお願いいたします!

井上

うぐいすの初鳴き

こんにちは、樋口です。

福岡でのうぐいすの初鳴きは2週間ほど前に
発表されていましたが、こちらでは1回だけ
かすかに聞きましたが、その後はまた寒さ
がぶり返してまったく聞かれません。
去年の今頃はさかんに鳴いていたようです。

ところで、WBCは昨日のイスラエル戦で千賀投手
が好投し、今年のSBのエースの座は武田投手
との奪い合いになりそうです。
侍ジャパンの不動の4番バッター若武者、筒香選手
の活躍も大したものです。
メジャーリーグの選手も参加していますが、どちらが
大リーガーか分からないほどです。

春が来る

今年も3月に入り朝のチョコの散歩の時も6時頃になると
少し明るくなって来ました
朝が早く明るくなると少し得をしたように感じますし
頑張ろうとも思います
また我が家もですが孫娘が小学校を3月に卒業で
皆忙しそうです
もう冬も終わりですが以前より木に棚を作ってパンのみみなどを
置いていましたがカラスばかりが来ていましたのでやめましたが
又ミカンの悪いのを少しずつ木に刺しています
出来ればメジロに来て欲しいと思って始めましたが
まだ成果は出ていません
朝の散歩も同じですが 可愛い動物と会うと
何か少し楽しくなつて来ます
日々平和が続ずくといいなと感じる春です

腰と膝の爆弾

こんにちは 事務の古庄です(*'▽')

週末は少し暖かったですが今日はまた少し冷えます(´_ゝ`)

寒さのせいで関節がやられるのか 八幡店では

馬城課長が膝を

井上姉が腰をやられております

事務所でシーハー イテテテ のハーモニーが聞こえます|д゚) 

井上氏の腰の爆弾が本日ついに爆発し ダウンしております(ノД`)・゜・。

皆様 お二人はしばらく素早い動きがとれませんが温かく見守ってあげて下さい

あと笑わせるのもダメらしいです 

早く暖かくなって治るといいです(*´ω`)

今日はスーパームーン⁇

こんばんは工務の原です。
今日はなんかあったかい日でしたね。
でも風はちょっと冷たかったですが。
私にとってはベストな天候。

ですが、花粉症の方には
ちと辛いようですね。
事務所ではおおつるが、
鼻水をズルズルいわせて
おりますもんで。
マスクも手放せない様子。
なんか春らしい?
いいお天気なのにかわいそうな
もんです・・・。

と外回りから帰ってきて
車を下りてみると皿倉山に
うつってるのは太陽ではなく
”月”ですな。
しかもでかい!
かなりでかい!
今日はスーパームーンなの??
って思いましたが・・・
ホントのとこは?

IMG_4950.jpg

箱で!


だんだんとあったかくなってきましたね!
そして花粉も非常に飛んでおります。
わたくし、エリエールの
贅沢保湿ローションティシュー
が手放せない季節になってまいりました(´pωq`)
事務所の机の上には箱でおいております笑

さてお引渡して半年になるM様邸に
伺った際、お菓子を頂きました!
さらに娘さんからはホワイトデーの
お返しもいただいております。
20170311235346661.jpg

本当にいつもありがとうございます。
新しいお家にもだいぶん
なれていただけたころでしょうか?
近々半年点検にも伺いますので、
今後ともよろしくお願いいたします(*^^*)

大鶴

夫婦岩


馬城です。
先日、水木にて妻の姉弟と
一泊二日の小旅行と食事を楽しんできました。
糸島のカキは少しシーズンを過ぎたのかなと
思うくらい人出はまばらでした。
糸島の二見ヶ浦、白糸の滝の見学をして
呼子に泊まりイカの活造りなど魚料理を食べて
姉弟も満足してくれたと思います。
年二回の旅行ですが、今度はどこにするか
決める順番は今度はうちみたいです。
早くプランを立てて実行したいです。

ちーばくんの耳のあたり

こんばんは!
急に寒くなって、どうしてよいかわからない井上です。

昨日、一昨日とあられのような雪のようなものが
ガンガンふってましたね~。
三月なのに。。。。

3月といえば卒業!ということで、
うちの姪っ子がめでたく中学卒業!
春から高校生になります(=゚ω゚)ノ

はやいもんですね~~。

関東地方に住んでいるので、
こちらの受験環境とちょっとちがうみたいで、
いろいろと大変だったみたいですが、
何とか高校生+.(*'v`*)+!

すごい自慢げに、
「ちーばくんの耳あたりにある高校!!」と
説明をうけますが、
こちら九州。
ちーばくんの知名度よりも俄然くまもんなので、
「くまもんだったらどのあたり?」と返し、
「はぁ???(*` 艸 ´)」と冷たいリアクションをかえされます。。。

まぁ、とにかく、
卒業の皆様、おめでとうございます!
そして、4月からの新生活、がんばってくださ~~~い!!!


井上

5連投完投!

松本です!
やっと、終わります…大変でした^^;

昨日から野球のWBCが開幕しました。
日本戦は今日が1戦目です。
ちなみに現在、7回表、キューバの攻撃中で7-4で日本リードです!

頑張れ!日本!

私の5連投よ、報われてくれ〜

家族旅行

またまたまた松本です…
あと2回、お付き合い下さい^^;

今年の春休みに長期のお休みをいただく事が出来まして、家族で旅行に行く事になりました。
長女が小学校卒業という事もあり、チョット遠くに行こうか、と考え中です。
もちろん日本国内ですが^^;

8年前に家族で飛行機に乗った事があるんですが、当時2歳だった息子は覚えていないらしく、
『乗りたい!』
と叫んでます^^;

飛行機に乗って来ようかと考え中です^^;
また報告します(^^)

オグリキャップ

またまた松本です。

今日は、少し大好きな“馬”の話を。

先日、テレビ番組『プロフェッショナル』で、名馬オグリキャップの特集がありました。
その前の週に、井上さんから『オグリキャップがありますよ!』との嬉しい報告がありまして、
録画して見ました。
ちなみに『プロフェッショナル』で人間以外が特集されたのは初めてだったそうです。

26年前、ちょうどオグリキャップが引退した後に、いろんなドキュメント番組があったのを見て、
馬が好きになったんですが、今回はまた新しい話があって、スゴく面白い内容でした。
現役時代は知らないんですが、本当にスゴい馬だったんだと感じました。
強いだけでなく、人を惹きつける何かを持っていた馬だったんでしょう。

こういうみんなから愛される馬がまた出てくるとイイな、と思います(^^)

ひな祭り

また松本です。

3月3日は桃の節句『ひな祭り』でした。
我が家でも“お雛さん”を出してお祝いしました。

ウチは毎年、子供たちとお雛さんと一緒の写真を撮ってます。
毎年の写真を並べると、成長がスゴく分かります。
結構、面白いです。子供たちも喜びます。
これからも続けようと思ってますが、何年続くか…
あと30年とか続いてしまったら…^^;

スポーツの春

ただ今から5連投させていただきます松本です…
止めてしまってました…

先月、天気のイイ休みの日に父親と2人でテニスに行きました。
2回行ったんですが、それはそれは久々で、1回目の翌日から2日間は
超筋肉痛!激痛です!
マラソン(ジョギング?)はしてたんですが、体の使う部分が違うんでしょうか、大変でした^^;
その翌々週にもう一度行った後は、大丈夫でした。

気温も上がってきて、スポーツにも良い季節がやって来てます。
今月もまた父を誘って行こうと思ってます(^O^)

3月春

今年ももう3月になりました
街路樹のコブシの花も少しずつ咲きはじめました
もうすぐコブシ モクレンが白い花でいっつぱいになると思います
我が家の木々も紅梅は満開も過ぎ今白梅が満開まじかです
庭にミカンの切り端を毎日台の上に置いていますが
中身を鳥が食べて無くなつています
もうすぐ春です
朝の犬の散歩も6時過ぎには少し明るくなつて来ました
今月は期末の月ですので皆さん忙しいと思いますが
この先暖かくなりますので
外に出て自然を楽しんでください
リンク
プロフィール

アイフルホーム福岡北九州店

Author:アイフルホーム福岡北九州店
アイフルホーム福岡北九州店スタッフのブログです。

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
QRコード
QR