| ホーム |
夏、真っ盛り!
最近、朝がつらい松本です(-_-;)
冬なら分かるんですが、夏でこの辛さ...年齢的なモノでしょうか(^^;)
梅雨とはいえ、降り続かない雨とムシムシするこの時期はあまり好きじゃないです(^^;)
そうこう言っている内に、明日から7月。
いよいよ海の季節がやってきます!
子供たちからも泳ぎの誘いが来てます(^^)
昨年、プールで競争して私がスタミナ切れで大敗したのを覚えているようで、
勝負を挑んで来てます。
今年は、栄養ドリンクでも飲んで勝負しようかと思ってます(^^;)
はりきって、雨降らせないようにがんばります!
冬なら分かるんですが、夏でこの辛さ...年齢的なモノでしょうか(^^;)
梅雨とはいえ、降り続かない雨とムシムシするこの時期はあまり好きじゃないです(^^;)
そうこう言っている内に、明日から7月。
いよいよ海の季節がやってきます!
子供たちからも泳ぎの誘いが来てます(^^)
昨年、プールで競争して私がスタミナ切れで大敗したのを覚えているようで、
勝負を挑んで来てます。
今年は、栄養ドリンクでも飲んで勝負しようかと思ってます(^^;)
はりきって、雨降らせないようにがんばります!
スポンサーサイト
お嫁さんにしたい、No.1!!
あめですね~。
いよいよ梅雨真っ盛りな雰囲気です。
昨日のお休み、お昼寝していたら、
息苦しくて、「うわぁ~~~」といいながら、
目がさめた井上です。
私のお部屋、西日があたって暑いんです。。。
さて、毎年恒例、井上家庭農園の夏野菜収穫最盛期と
なってまいりまして。
古庄家へ、お漬物やお野菜をみついでおるのですが、
先日、らっきょうづけをお渡ししたところ、
古庄旦那様が、
「すごい!お嫁さんにしたい!」とほめていただいたようで。。。
旦那様、すみません。
井上本人はノータッチなんで(・Д・)ノ
もしお嫁さんにもらっていただくとしたら、
井上家の父か母(ふたりとも60代後半)|v・`)ノになりますが、
よろしいでしょうか?
お返事、おまちしておりま~~すヾ(o´∀`o)ノ
井上
いよいよ梅雨真っ盛りな雰囲気です。
昨日のお休み、お昼寝していたら、
息苦しくて、「うわぁ~~~」といいながら、
目がさめた井上です。
私のお部屋、西日があたって暑いんです。。。
さて、毎年恒例、井上家庭農園の夏野菜収穫最盛期と
なってまいりまして。
古庄家へ、お漬物やお野菜をみついでおるのですが、
先日、らっきょうづけをお渡ししたところ、
古庄旦那様が、
「すごい!お嫁さんにしたい!」とほめていただいたようで。。。
旦那様、すみません。
井上本人はノータッチなんで(・Д・)ノ
もしお嫁さんにもらっていただくとしたら、
井上家の父か母(ふたりとも60代後半)|v・`)ノになりますが、
よろしいでしょうか?
お返事、おまちしておりま~~すヾ(o´∀`o)ノ
井上
庭
今日は曇りですがいよいよ本格的な梅雨に入りました
今まで晴天で草もなかなか伸びませんでしたが
この雨でどんどん伸びていくと思います
我が家のスイカもついに4本目で根付きまして
茎が地面をあちこちに伸びて這って行っています
小さいですが実も付いていますので
この後が楽しみです。しかし草ぬきも大変です
又先日の休日に梅の木の剪定をおこないまして
もう4~5年になると思いますがどんどん大きくなって
剪定も出来なくなりますので高い処の新しい枝は全て切りました
あまり大きくなるのも困った事だなと感じています
しかしこの梅の木に今年ついた実が2キロ弱で
今年の梅酒を作りました。去年 またその前の年の分も
残っていますが、おいしい、梅酒が出来るといいなと
思っています
皆さんも何か1つでも庭に植えていただいて
成長を楽しみましょう
そうすると 庭がかわいくなると思います
今まで晴天で草もなかなか伸びませんでしたが
この雨でどんどん伸びていくと思います
我が家のスイカもついに4本目で根付きまして
茎が地面をあちこちに伸びて這って行っています
小さいですが実も付いていますので
この後が楽しみです。しかし草ぬきも大変です
又先日の休日に梅の木の剪定をおこないまして
もう4~5年になると思いますがどんどん大きくなって
剪定も出来なくなりますので高い処の新しい枝は全て切りました
あまり大きくなるのも困った事だなと感じています
しかしこの梅の木に今年ついた実が2キロ弱で
今年の梅酒を作りました。去年 またその前の年の分も
残っていますが、おいしい、梅酒が出来るといいなと
思っています
皆さんも何か1つでも庭に植えていただいて
成長を楽しみましょう
そうすると 庭がかわいくなると思います
おめでとうございます!
こんばんは!営業の鳥飼です。
最近雨が続いてますが、やっと梅雨らしい天気になってきました。
先日我が家も雨が降る前に庭の草むしりができたところです。
今やっておかないと梅雨明け暑くなってからは大変です(´∀`*;)
そんな中うれしいお知らせが!!
現在工事中のN様のお子さんが誕生されたそうです。
出産に丸一日かかって結構大変だったようですが無事に生まれて本当によかったです。
ご主人にそっくりらしくて嬉しそうに仰ってました。M様本当におめでとうございます。
赤ちゃんに会えるのを楽しみにしてま~す\(^o^)/
ちなみに6月9日に生まれたらしいのですが、なんとディズニーのドナルドダッグと同じ誕生日との事で大靏が1人で興奮しておりました(゚∀゚)
最近雨が続いてますが、やっと梅雨らしい天気になってきました。
先日我が家も雨が降る前に庭の草むしりができたところです。
今やっておかないと梅雨明け暑くなってからは大変です(´∀`*;)
そんな中うれしいお知らせが!!
現在工事中のN様のお子さんが誕生されたそうです。
出産に丸一日かかって結構大変だったようですが無事に生まれて本当によかったです。
ご主人にそっくりらしくて嬉しそうに仰ってました。M様本当におめでとうございます。
赤ちゃんに会えるのを楽しみにしてま~す\(^o^)/
ちなみに6月9日に生まれたらしいのですが、なんとディズニーのドナルドダッグと同じ誕生日との事で大靏が1人で興奮しておりました(゚∀゚)
蛇
こんにちは、樋口です。
梅雨の最中ですが、あまり雨が降りません。
田んぼでは田植えも終わり、夜には蛙の声が
うるさいくらいの時もあります。
以前と比べると蛙も少なくなりました。
庭の物干竿の筒の中など、青蛙が住み着いて
いましたが、最近では全く見かけません。
蛇もこの時期たびたび庭に出没していましたが、
これもまたこのところ見かけない、と思っていましたが
2、3日前に妻の職場の更衣室の天井に蛇が
ぶら下がっていて、びっくりした。と言っていましたので
未だ、居る所のは居るようです。
梅雨の最中ですが、あまり雨が降りません。
田んぼでは田植えも終わり、夜には蛙の声が
うるさいくらいの時もあります。
以前と比べると蛙も少なくなりました。
庭の物干竿の筒の中など、青蛙が住み着いて
いましたが、最近では全く見かけません。
蛇もこの時期たびたび庭に出没していましたが、
これもまたこのところ見かけない、と思っていましたが
2、3日前に妻の職場の更衣室の天井に蛇が
ぶら下がっていて、びっくりした。と言っていましたので
未だ、居る所のは居るようです。
品質賞
こんにちは 事務の古庄です(*'▽')
今朝 指を少し擦りむいたのでカットバンを探していたところ
さっと 馬城さんが差し出してくれました(*´▽`*)
女子力高いです💛
聞くと現場でのお仕事でほぼ年中
手にスイ針が刺さっているので、、、(/ω\)
カットバン必需品だそうです
そんな女子力の高目な馬城さんと原さんの日頃の頑張りもあり
今年も頂きました
工務部門 品質賞☆彡
「優秀品質店 銀賞」
先日、沖縄で全国アイフルホームの表彰式があり行ってきました( *´艸`)
このような賞を頂けたのも
アイフルホーム八幡店を選んで頂いたお客様
支えてくださった協力業者様
皆さんの努力の賜物です
感謝しております
今朝 指を少し擦りむいたのでカットバンを探していたところ
さっと 馬城さんが差し出してくれました(*´▽`*)
女子力高いです💛
聞くと現場でのお仕事でほぼ年中
手にスイ針が刺さっているので、、、(/ω\)
カットバン必需品だそうです
そんな女子力の高目な馬城さんと原さんの日頃の頑張りもあり
今年も頂きました
工務部門 品質賞☆彡
「優秀品質店 銀賞」
先日、沖縄で全国アイフルホームの表彰式があり行ってきました( *´艸`)
このような賞を頂けたのも
アイフルホーム八幡店を選んで頂いたお客様
支えてくださった協力業者様
皆さんの努力の賜物です
感謝しております
皆さん気づかれました?
こんばんは工務の原です。
ようやく本格的な梅雨がやってきましたね!
と思ったら、またひと休みですかね・・・。
でも外工事が止まらずにホッとしている
今日この頃です。
さて皆さんは気づかれましたか?
この前の大分の夜の地震・・・
私は全く気付かず、お風呂から
でてきたら、TVの画面がずっと速報
だらけでした・・・。
”えっいつ?”
てな感じで湯船で寝てたかな???
いやいや寝てません・・・。
でも今回はそんなに深刻な
状況でなくてよかったです!
これも熊本地震の余震でしょうか?
気になるのが、愛媛も揺れてたので
四国に関係する地震の予兆⁇
ちょっとそわそわする
今回の地震でした・・・
「ご安全に!」
ようやく本格的な梅雨がやってきましたね!
と思ったら、またひと休みですかね・・・。
でも外工事が止まらずにホッとしている
今日この頃です。
さて皆さんは気づかれましたか?
この前の大分の夜の地震・・・
私は全く気付かず、お風呂から
でてきたら、TVの画面がずっと速報
だらけでした・・・。
”えっいつ?”
てな感じで湯船で寝てたかな???
いやいや寝てません・・・。
でも今回はそんなに深刻な
状況でなくてよかったです!
これも熊本地震の余震でしょうか?
気になるのが、愛媛も揺れてたので
四国に関係する地震の予兆⁇
ちょっとそわそわする
今回の地震でした・・・
「ご安全に!」
水やり
馬城です。
梅雨に入ってほとんど雨が降らず、
毎朝、夕の庭の水やりが大変です。
朝6時頃の約30分、夕方7時頃の30分
かなり水を使います。おかげで
野菜も少しですが、元気に育っています。
キューリ、オクラ、トマトは順調ですが、
ナスが元気がなくゴーヤは今からです。
サツマイモの茎も大分伸びだしてきたので
楽しみです。明日ぐらいから梅雨空になりそうで、
助かります。
明日は父の日
運動会の日焼けで腕の皮が剥けている松本です。
毎年の事ですが、今年もペリペリと剥いて楽しんでます(^^;)
明日は父の日です。
なんとなく、母の日よりも話題性が薄いような気がしますね(^^;)
『あ、そっか』みたいに気付かれた方もいらっしゃるんじゃないですか?
実は私も今日気付きました(^^;)
今年は何にしようかなぁ…とかゆっくり考える時間もなく慌ててます💦
皆さんは何をされますか?
毎年の事ですが、今年もペリペリと剥いて楽しんでます(^^;)
明日は父の日です。
なんとなく、母の日よりも話題性が薄いような気がしますね(^^;)
『あ、そっか』みたいに気付かれた方もいらっしゃるんじゃないですか?
実は私も今日気付きました(^^;)
今年は何にしようかなぁ…とかゆっくり考える時間もなく慌ててます💦
皆さんは何をされますか?
畑の続
畑のキュウリ トマト スイカどうにか根付いて大きく成っています
スイカはどうにか4本植えて1本少し大きく成っています
しかしどうにか大きくなって実を付けだしたキュウリですが
カラスが大きく成る前に食べてしまっている様子です
10センチのうち7センチ食べて根元の3センチが残っています
地面の近くですので 下のほうに木の枝を置いて近付けないように
しています カラスも食べ物がないのか 大変なようです
近所の人の畑はもうスイカも握りこぶしより大きくなっている様です
また肥料をあげて 元気よく大きくしたいです
スイカはどうにか4本植えて1本少し大きく成っています
しかしどうにか大きくなって実を付けだしたキュウリですが
カラスが大きく成る前に食べてしまっている様子です
10センチのうち7センチ食べて根元の3センチが残っています
地面の近くですので 下のほうに木の枝を置いて近付けないように
しています カラスも食べ物がないのか 大変なようです
近所の人の畑はもうスイカも握りこぶしより大きくなっている様です
また肥料をあげて 元気よく大きくしたいです
巣作り
こんばんは!最近、遅れて筋肉痛になる鳥飼です。
昨日の話ですがお客様のⅠ様よりお電話がありまして
1階寝室のシャッター窓のところに蜂の巣があるかも?
どうしたらいいですか?との事
とりあえず状況を確認させてもらいにお伺いしました。
シャッター周りを確認してもそれらしきものはなく
特に蜂の姿もありませんでした。
奥様曰くシャッターの隙間から蜂が何匹か出入りする
のを見かけたらしく、念のためシャッターを下ろして
確認しましたが見当たらず、最後の手段でシャッターBOX
を外してみることに・・・
奥様には殺虫剤を構えていただいて、いざチャレンジ・・
ありました蜂の巣が(;゜0゜)
直径3㎝位のかわいらしい小さな蜂の巣が(´∀`*)
これなら大丈夫という事で無事撤去完了!
まだ作り始めだったのでしょうか?助かりました!!
今は蜂の巣作り時期みたいなので皆さんもくれぐれも
お気を付けください、決して無理をされないように!
最初の筋肉痛はこの作業のため今日筋肉痛です💦
昨日の話ですがお客様のⅠ様よりお電話がありまして
1階寝室のシャッター窓のところに蜂の巣があるかも?
どうしたらいいですか?との事
とりあえず状況を確認させてもらいにお伺いしました。
シャッター周りを確認してもそれらしきものはなく
特に蜂の姿もありませんでした。
奥様曰くシャッターの隙間から蜂が何匹か出入りする
のを見かけたらしく、念のためシャッターを下ろして
確認しましたが見当たらず、最後の手段でシャッターBOX
を外してみることに・・・
奥様には殺虫剤を構えていただいて、いざチャレンジ・・
ありました蜂の巣が(;゜0゜)
直径3㎝位のかわいらしい小さな蜂の巣が(´∀`*)
これなら大丈夫という事で無事撤去完了!
まだ作り始めだったのでしょうか?助かりました!!
今は蜂の巣作り時期みたいなので皆さんもくれぐれも
お気を付けください、決して無理をされないように!
最初の筋肉痛はこの作業のため今日筋肉痛です💦
プロスポーツ
こんにちは、樋口です。
このところ、朝晩はすずしくて過ごしやすい日
が続いています。
ボクシングでは、村田諒太がまさかの判定負け
した後、また世界タイトルマッチに挑戦する気
になったようなので、次戦が楽しみです。
サッカーは、J2のアビスパ福岡が今のところ
首位なので来季のJ1復帰が期待されます。
J3のギラバンツ北九州はせっかく立派な
ホームグランドが出来たのに、今の順位
では、J2は無理かな。
プロ野球のSBはワールドベースボール組
の投手で和田、武田を始め、千賀までさらに
野手の内川まで故障で戦線離脱しています。
WBには出ないほうが良いのでは。
期待の石川投手は、先発に回りさっそく
2勝しました。今季は何勝できるか楽しみ
です。
ジャイアンツは13連敗しましたが、キャンプ
での練習不足がここにきて出ているのでは。
このところ、朝晩はすずしくて過ごしやすい日
が続いています。
ボクシングでは、村田諒太がまさかの判定負け
した後、また世界タイトルマッチに挑戦する気
になったようなので、次戦が楽しみです。
サッカーは、J2のアビスパ福岡が今のところ
首位なので来季のJ1復帰が期待されます。
J3のギラバンツ北九州はせっかく立派な
ホームグランドが出来たのに、今の順位
では、J2は無理かな。
プロ野球のSBはワールドベースボール組
の投手で和田、武田を始め、千賀までさらに
野手の内川まで故障で戦線離脱しています。
WBには出ないほうが良いのでは。
期待の石川投手は、先発に回りさっそく
2勝しました。今季は何勝できるか楽しみ
です。
ジャイアンツは13連敗しましたが、キャンプ
での練習不足がここにきて出ているのでは。
やってしまいましたPART3
こんばんは工務の原です。
最終話となりました。
さて何を書こうかと思いましたが、
昨日はE様の上棟でございました。
E様上棟おめでとうございます!
上棟当日朝は夜勤明けぎりぎり
で眠らずに現場へ。
そこから工事スタート!
松本MGRの現場にもかかわらず、
とてもいい天気でしかも、心地良い風
もあってとても作業の方は順調に
すすみました!
午前中に垂木の途中まですすみ、
午後からの作業も順調にすすんで
14時半ごろにはほぼ作業の方は
完了致しました!
E様も大変喜んでおられたので
良かったです‼‼
でも驚いたのは勢いでこのあと
「温泉に行ってきま~す!」との事で
今から予約!予約!温泉♪と
とても楽しそうなE様・・・。
ご主人はほとんど寝てらっしゃらない
ので奥様の運転でいざ温泉へ!・・・
「E様ご安全に!」
と心の中でつぶやきました・・・。
疲れはとれたかなぁ~。
最終話となりました。
さて何を書こうかと思いましたが、
昨日はE様の上棟でございました。
E様上棟おめでとうございます!
上棟当日朝は夜勤明けぎりぎり
で眠らずに現場へ。
そこから工事スタート!
松本MGRの現場にもかかわらず、
とてもいい天気でしかも、心地良い風
もあってとても作業の方は順調に
すすみました!
午前中に垂木の途中まですすみ、
午後からの作業も順調にすすんで
14時半ごろにはほぼ作業の方は
完了致しました!
E様も大変喜んでおられたので
良かったです‼‼
でも驚いたのは勢いでこのあと
「温泉に行ってきま~す!」との事で
今から予約!予約!温泉♪と
とても楽しそうなE様・・・。
ご主人はほとんど寝てらっしゃらない
ので奥様の運転でいざ温泉へ!・・・
「E様ご安全に!」
と心の中でつぶやきました・・・。
疲れはとれたかなぁ~。
やってしまいましたPART2
こんばんは工務の原です。
では2発目行きたいと思います。
先日うちの塀がなにものかに
ぶつけられてブロックにひびが入り、
グラグラ状態・・・。
車?トラック?でないとあそこまで
ならないと思いますが、いつそうなったのか
がわからず・・・。
でも毎朝小学生たちが登下校する場所でも
あるので、事故が起こらないかこちらは
ヒヤヒヤ状態・・・。
なので、ブロック補修工事とついでに裏の
門扉の取付やバラスをしいて水はけ対策
などもしてとてもきれいになりました!
ブロックは40年以上のブロックとのつぎはぎ
のため新しいとこがきれいすぎてえらく
目立ってはおりますが、これはご愛嬌。
安全に綺麗に様変わり。
ということもあって、正面の生い茂った
庭の木を父が剪定をしてこちらもすっきり
綺麗になりました!
近隣の方々も通るたびに、「きれいになり
ましたね!」と声をかけていくので、父は
剪定した甲斐があったと大喜び!
でも母からご飯お時に話を聞くと、ブロック
がきれいになって裏の方が「きれいになった
ね!」の方が近所の話は正解だったようです。
この件父には伏せておく案件となりました。
まぁ表も裏もきれいになってよかったね!
というのが、原家のお話です。
では2発目行きたいと思います。
先日うちの塀がなにものかに
ぶつけられてブロックにひびが入り、
グラグラ状態・・・。
車?トラック?でないとあそこまで
ならないと思いますが、いつそうなったのか
がわからず・・・。
でも毎朝小学生たちが登下校する場所でも
あるので、事故が起こらないかこちらは
ヒヤヒヤ状態・・・。
なので、ブロック補修工事とついでに裏の
門扉の取付やバラスをしいて水はけ対策
などもしてとてもきれいになりました!
ブロックは40年以上のブロックとのつぎはぎ
のため新しいとこがきれいすぎてえらく
目立ってはおりますが、これはご愛嬌。
安全に綺麗に様変わり。
ということもあって、正面の生い茂った
庭の木を父が剪定をしてこちらもすっきり
綺麗になりました!
近隣の方々も通るたびに、「きれいになり
ましたね!」と声をかけていくので、父は
剪定した甲斐があったと大喜び!
でも母からご飯お時に話を聞くと、ブロック
がきれいになって裏の方が「きれいになった
ね!」の方が近所の話は正解だったようです。
この件父には伏せておく案件となりました。
まぁ表も裏もきれいになってよかったね!
というのが、原家のお話です。
ブログ止めてました・・・・PART1
こんばんは工務の原です。
ブログ当番やってしまいました・・・
止めておりましたので3連発で
頂きます。
この前夜久々にテニスの試合を
夢うつつの状態で見ておりました・・・。
この頃は暑くて体もきついので
夜はもうすぐに「おねむ」になる
今日この頃・・・。
なので22時過ぎるTVには
もうタイマー30分できれるボタンを
押しつつ見ている状態です。
ベスト16までの錦織の戦いを
見てるとなんとか運を味方に
つけながらの試合運びでやっと
勝っているようにみえました。
ただマリーの戦いは相手のミスも
ありましたが、いい試合でこれは
勝ちそうと思っていた1ゲームで
記憶はなく、終わってみると逆転負け
やったんですね・・・。
残念・・・。
これ勝ったらもしかしての優勝とか
あったかもしれないのにと思った
試合でした。次頑張れ錦織!
ブログ当番やってしまいました・・・
止めておりましたので3連発で
頂きます。
この前夜久々にテニスの試合を
夢うつつの状態で見ておりました・・・。
この頃は暑くて体もきついので
夜はもうすぐに「おねむ」になる
今日この頃・・・。
なので22時過ぎるTVには
もうタイマー30分できれるボタンを
押しつつ見ている状態です。
ベスト16までの錦織の戦いを
見てるとなんとか運を味方に
つけながらの試合運びでやっと
勝っているようにみえました。
ただマリーの戦いは相手のミスも
ありましたが、いい試合でこれは
勝ちそうと思っていた1ゲームで
記憶はなく、終わってみると逆転負け
やったんですね・・・。
残念・・・。
これ勝ったらもしかしての優勝とか
あったかもしれないのにと思った
試合でした。次頑張れ錦織!
いつの間にか
こんばんは!最近運動不足の鳥飼です。
ここのところ暑さに滅入っていましたが、今日は少し涼しく感じるなと思っていたら何と今日から梅雨入りだそうですね。
先ほどお客様に聞いて知りました(。-_-。)
そういえば雨が降ってるな!
ほんと早いですよね、梅雨が過ぎればもう夏です(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)
熱いのは嫌いじゃないですが今年は特に熱くなりそうで怖い・・・
今年もあっという間に1年が過ぎてしまいそうです(T_T)
ここのところ暑さに滅入っていましたが、今日は少し涼しく感じるなと思っていたら何と今日から梅雨入りだそうですね。
先ほどお客様に聞いて知りました(。-_-。)
そういえば雨が降ってるな!
ほんと早いですよね、梅雨が過ぎればもう夏です(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)
熱いのは嫌いじゃないですが今年は特に熱くなりそうで怖い・・・
今年もあっという間に1年が過ぎてしまいそうです(T_T)
あま~~い!!
近頃、腰痛の調子がすこぶるよい、井上です。
やはり、肩こり、腰痛には、寒さが一番こたえますね。。。
先日は、S様邸のお引渡しでした!
ポイントの一つ、ネコさんの照明(*´ω`)┛

暗くなると、ぼわーーっとねこちゃんが光ります!
他にも、いろいろと細部まで色や質感にこだわった
すてきなお家ができあがったのですが、、、、
それよりも重要なこちら!!

いただきました。メロンのケーキ。
もはや、ケーキというよりメロンです。
半分のメロンの中に、そのメロンとカスタードクリームがはいっているという、
夢のようなケーキ。いえ、メロン。
S様と原さんと、
「書類の説明前に、ケーキから!!」
と、お引渡しの書類そっちのけで、食べるケーキ、いえメロン。
幸せでした~~~!
S様、いつも本当にありがとうございます。
そして、ようやくお家も完成しましたので、
これからも末永くよろしくお願いいたします!
井上
やはり、肩こり、腰痛には、寒さが一番こたえますね。。。
先日は、S様邸のお引渡しでした!
ポイントの一つ、ネコさんの照明(*´ω`)┛

暗くなると、ぼわーーっとねこちゃんが光ります!
他にも、いろいろと細部まで色や質感にこだわった
すてきなお家ができあがったのですが、、、、
それよりも重要なこちら!!

いただきました。メロンのケーキ。
もはや、ケーキというよりメロンです。
半分のメロンの中に、そのメロンとカスタードクリームがはいっているという、
夢のようなケーキ。いえ、メロン。
S様と原さんと、
「書類の説明前に、ケーキから!!」
と、お引渡しの書類そっちのけで、食べるケーキ、いえメロン。
幸せでした~~~!
S様、いつも本当にありがとうございます。
そして、ようやくお家も完成しましたので、
これからも末永くよろしくお願いいたします!
井上
運動会
ハリキリを抑えて良かった松本です(^^)
いよいよ、明後日は息子の運動会です!
晴れそうです!ワクワクしてません!
息子に怒られずに済みそうです^^;
今年から開校した新しい小学校での初の運動会。
撮影係として頑張ろうと思っていたら、まさかの三脚禁止!
もちろん、脚立もテントも禁止です。
困った…
先日お客様から教えていただいて、脚立を用意しようと思ってたんですが…
生徒数がかなり多いみたいで、いろいろ規制が掛かってます^^;
なんとか頑張ろう!
いよいよ、明後日は息子の運動会です!
晴れそうです!ワクワクしてません!
息子に怒られずに済みそうです^^;
今年から開校した新しい小学校での初の運動会。
撮影係として頑張ろうと思っていたら、まさかの三脚禁止!
もちろん、脚立もテントも禁止です。
困った…
先日お客様から教えていただいて、脚立を用意しようと思ってたんですが…
生徒数がかなり多いみたいで、いろいろ規制が掛かってます^^;
なんとか頑張ろう!
入院
今日は少し曇っていますが雨は降らないようです
先日のスイカはまだ何も変化はなく成長しているかどうか心配しています
今日は先日29日より少し痴呆のある義母が白内障で入院していますので
妻も補助で泊まり込みで介護をしています
手術は今日で両方とも終わる予定で進んでいますので
問題は無いようですが
手伝いで孫が来ていますが男の子でなかなか要領を得ません
全て任せてやればよいのだろうと思いますがなかなかです
私も休みを頂いて妻の用事の時などに付き添うのですが
眼に眼帯などをしていますのだ なおさらと思いますが
昔と今とが混ざっての話になるので大変です
孫も一晩寝れなくて苦労したようです
来週の月曜日の退院で一区切りになりますが 私も孫も
いい経験になりました
先日のスイカはまだ何も変化はなく成長しているかどうか心配しています
今日は先日29日より少し痴呆のある義母が白内障で入院していますので
妻も補助で泊まり込みで介護をしています
手術は今日で両方とも終わる予定で進んでいますので
問題は無いようですが
手伝いで孫が来ていますが男の子でなかなか要領を得ません
全て任せてやればよいのだろうと思いますがなかなかです
私も休みを頂いて妻の用事の時などに付き添うのですが
眼に眼帯などをしていますのだ なおさらと思いますが
昔と今とが混ざっての話になるので大変です
孫も一晩寝れなくて苦労したようです
来週の月曜日の退院で一区切りになりますが 私も孫も
いい経験になりました
| ホーム |