fc2ブログ

まだつづくって。。。

とうとう寒さに耐えきれず
腰が悲鳴をあげはじめました。井上です。

お客様とお電話するときも、
「こんにちは~、さむいですね~」
で、ついついはじめてしまいます。

そうそう、先日、八幡店のかわいこちゃん、
大靏さんの誕生日だったので、みんなでお祝いしました~!

何歳になったんだっけ??と鳥飼さんと話してて、
「そうだ!私(井上)と一回りちがう!」と
思い出したんですが、自分の年が定かじゃなかった(´・_・`)
もう、35歳をこえてくると、37なのか、38なのか、39なのか、
よくわからなくなってきますね。。。。
ちなみに、わたくし、井上は今年で39歳になるそうです(/∀\*)

大靏様、お誕生日おめでとうございました!


と、いうブログを、H様よりいただいたおせんべいを
写真撮る前にうっかりあけてしまって、
こらえきれずにたべながら書いたりしています(*´∀`人 ♪


DSC_0228_R.jpg


H様、たくさんのおせんべい、ありがとうございます!
みんなで、ぼりぼりいわせながらたべてます☆
いいですよね~~、おせんべいの音(」*´∇`)」
H様、10年点検も終わりましたが、
今後とも、よろしくお願いいたします!
何かありましたらお気軽にご相談くださいね~~~!


井上



スポンサーサイト



さむい…

ヒートテックまみれの松本です(^^;)
最近は、極暖にも助けられています(^^;)
極暖は暖かいです!

年々、暑さ寒さに弱くなってきているのでしょうか…
それにしても今年は寒い日が多いように感じますね(>_<)
もう、やせ我慢はせずに堂々と“身ぐるみ”宣言してます!
今日は満を持して『貼るカイロ』も登場です(^^)
これはスゴいです!

まだまだ寒さは続きそうです。
皆さんも身体を大切にされて下さい(^^)v
インフルエンザに負けないように、かからないように!
頑張りましょう!

待ち遠しい

もう1月も終わりに近づいていますが
さすがに大寒の時期とあって寒い日が続いています
今年は寒い冬ですね
この寒い中、我が家の犬のチョコの毛のカットをしました
普段より少し長くは切ってもらいましたが寒そうですので
服をきせています
又散歩の時はもう一枚........です
2月が過ぎると暖かくなると思いますが待ち遠しいですね
年が明けて孫の高校入試等で息子達も忙しそうですが
3月に良い花が咲いて嬉しい春が来る事が待ち遠しいです

バリアフリー

こんばんは、最近寒さにまいっている鳥飼ですヽ( ̄д ̄;)ノ

最近の寒さは以上ですね!
我が家の犬たちも寒さに震えてます(犬なのに)

一番の老犬のダックスが今年で15歳、人間の年齢ですと
かなりの高齢らしいです(T_T)
家の犬部屋の15cmの段差に苦労している様子で
いつものすごくためらっているのがかわいいんですが
流石にかわいそうなので今回犬部屋を簡単リフォーム!!

床を底上げして更に断熱材を増やしてみました
ちょっと苦労しましたが段差も解消されてうれしそうでしたよ

それから今日お客様のM様より長野のリンゴをを頂きました!

20180127_195124.jpg

とってもおいしそうでしょ!!
みんなでおいしく頂きますM様ありがとうございます。




隣地のブロック工事

こんにちは、樋口です。

今日も雪は降ってはいませんが、
かなり寒いです。
車の運転には支障がないので
良しとしましよう。

隣の駐車場の我が家との境に
5段のブロック塀を付く工事が
始まって3週間経ちましたが
この寒さで工事がはかどりません。
掘ったままで、水も溜まっています。
ユンボで掘る度に家が揺れます。
この間一部屋の雨戸は閉めたままです。
早く工事が終わることを願っています。

風邪と雪道の運転にはご注意を!

こんばんは工務の原です。
最近はホントに寒いですね!
昨日も雪が舞い散る中
鉄筋の検査をうけましたが、
鉄筋を組む職人さんは完全防備
で目しか見えてませんでした・・・。
すりゃそうよね・・・と
私の方見て寒いやろその恰好・・。
そぅっすね・・ちと寒いですね・・と。
外の現場は過酷ですが、
がんばります!
風邪をひいてる間も
ないですから・・・。
皆様も風邪と雪道の運転には
くれぐれもご注意ください!

それと配管の凍結もね!
湯船の残り湯は残しておいてくださいね!
(配管より上に湯船があると夜間寒い時
自動凍結装置が作動して、凍結を防いで
くれますので。)


ほっぺ。

こんばんは!

今日は昨日とうってかわってばりっと
さむいですね~~。

井上です。

今日は、M様の2年点検でした!
コーヒーをだしていただいて、
M様ご夫婦とトーク!
その間に原さんが点検、、、、
井上、なんのためにきてるんだ?と、
原さんはおもったことでしょう。。。。

私としては、ゆっくりお話しできたので、
たのしかったで~す!
M様、またおうかがいしますね~!

あと、事務所にもどったら、
F様より素敵なほっぺをいただきまして。


DSC_3872.jpg


F様、いつもありがとうございます!

ほっぺ、さいこ~~~~ヾ(・∀・)ノ

井上

はい!

ストッパーの井上です。

いつの間にかブログ当番表が机の上に
埋もれてしまっている。。。

今後気をつけます!

昨日、今日とあったかい日が続きましたが、
どうも明後日からまたさむくなるみたいですね~((((;´・ω・`)))

コピペで失礼しますが、
寒い日対策をもう一度!

対策① どこか蛇口をあけて、すこーし水をだしておく。
それだけで、水道管の凍結防止になります。
今日はやばい!と思った日は、ちょろ~~っと
だしておいていただければ、安心です!

対策② エコキュートや電気温水器をご利用の方は、
お風呂のお湯を捨てずにとっておく!
これは、エコキュートなどの本体とお風呂をつなぐ
配管の凍結防止になります。
これが凍ってしまうと、温水器、壊れてしまう可能性があるので、
こちらも、今日はやばい!と思った日は、
最後にお風呂に入る方、お湯抜かないでくださいね!

何か、ご不明な点あれば、八幡店までご連絡ください!


寒い日が続きますので、
お気を付けくださいね~~~~~\(^o^)/


井上

新年会シーズン

今年に入って、体重増加継続中の松本です(^^;
いやぁ…減りませんね、体重って…
毎日ご飯が美味しいです。仕方ない(^^;)

年が明けて新年会シーズンですね(^^)
まだまだ減る要素は見当たりません(^^;)
節分が終わってぐらいからガンバロー!

待ってます

今日は暖かくなっています
今度の土 日 に私どものイベントで大宰府天満宮へ
お参りに行くイベントが有りますが
もう私も子供が大きくなり何年も行っていませんが
毎年梅の開花のニュ-スが出てきて もう少しで春かなと
感じる場所と思いますが
今年は寒い年のようでいつ頃春が来るかなという感じですね
少しでも梅が咲くと嬉しいですね

話は変わりますが
私の知人が年末出張先で交通事故に遭って亡くなったとの事で
今年退職の予定で今後奥さんとゆっくり生活をの予定が
皆さん車の運転は気をつけましょう

こんにちは、樋口です。

一昨日は朝から雪模様で、いつもの
通勤路は路面が凍っているかもしれ
ないので、3号線に入りました。
都市高速道路の通行止めの影響
もあり、トラック等多く途中から動か
なくなりました。
未だ雪は残っていましたが、側道から
いつもの道に戻り、20分のところが
1時間かかってやっと会社に着きました。
時間がかかっても、事故がなかっただけ
良しとしましょう。
又、知人は正月にB型インフルエンザに
かかり、明日が仕事始めと言ってました。
風邪ひかないように気をつけましょう。




皆様あけましておめでとうございます♪

皆様あけましておめでとうございます!
工務の原です。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

ようやくお正月も終わりましたかね・・。
お飾りも外して明日は「どんど焼き」へ。

さて先日うちのグループの恒例の
新年会をやりました!
このお店(S様)でのメニューの一部が
下の写真です!
1番目は超おすすめの「牛モツの煮込み」
2番目は「佐賀牛のさがり」
3番目は一体何でしょうか?

これは見た目は山芋鉄板?
お好みやき?
と見えるかもしれませんが・・・












実は「豚足」です。
もっちりとした生地とあいまって
美味しいですよ!
形がダメな方は逆に一度
召し上がってみてください!

お店が気になる方は事務所まで
TEL!場所は黒崎の近くです。
今度新しく工事をさせて頂きますが、
完成すれば八幡駅の近くと
なります♪
よろしくお願い致します!


20180111_191211.jpg
20180111_192953.jpg
20180111_195514.jpg

勝て、菌!



先日のブログで財布を買う!
と意気込んでいたわたくしですが、
なんと井上センパイに
先を越されてしまいました...無念(´・_・`)
今月中には何とか!笑

2018年、はやくも2週目です。
S様より、帰省土産ということでこちらを頂きました!
DSC_3866.jpg
お気遣いいただきありがとうございます!

風邪にはうがいは欠かせませんが、
水分を取ることも大事、特に緑茶がいいそうです。
このシーズンにばっちりなお土産、ありがとうございます!笑

ということで、あったか~い緑茶とともに
頂きたいと思います☆

S様ありがとうございました(* ´ ▽ ` *)

大鶴

さむーい((((;゚Д゚)))))))

こんにちは!

昨日から、びっくりするくらい寒いですね~、
はらはらしながら、家の前の坂を車で降りるのが
日課になってきている井上です。

昨日も今日もうっすら雪がつもってましたが、
まだまだ寒さが続くようです。

そして、週末はなんと-1℃とかになる日があるみたい!
新年早々、凍えそうですね!

ここで、一つ皆様へご注意を!
テレビでもかなり放送されているようですが、
外気温が下がると、水道管の凍結がおこります。
日中にそのまま溶けてしまえば問題ないのですが、
何かの拍子に破裂してしまっては大変です!

ですので、
対策① どこか蛇口をあけて、すこーし水をだしておく。
それだけで、水道管の凍結防止になります。
今日はやばい!と思った日は、ちょろ~~っと
だしておいていただければ、安心です!

対策② エコキュートや電気温水器をご利用の方は、
お風呂のお湯を捨てずにとっておく!
これは、エコキュートなどの本体とお風呂をつなぐ
配管の凍結防止になります。
これが凍ってしまうと、温水器、壊れてしまう可能性があるので、
こちらも、今日はやばい!と思った日は、
最後にお風呂に入る方、お湯抜かないでくださいね!

何か、ご不明な点あれば、八幡店までご連絡ください!

寒い日がまだまだ続きそうですので、
風邪、インフルエンザ、凍結にご注意の上、
寒さをのりきりましょうーー(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー

井上

寝正月

今年もよろしくお願いします!
松本ですm(_ _)m

成人の日も終わり、いよいよ今までどおりの生活が本格的に始まって来ますね
皆さん、お正月は太りましたか(⌒-⌒; )
私は、この後大変です…当分食事制限ですね( ̄ー ̄)
今年年男の長男が年末にインフルエンザB型になってしまい、おとなしめの正月でしたので
食べて寝る、の繰り返しでした(^^;

2018年は健康のためにもうチョット運動したいと思っています!
今年もよろしくお願い致します(^o^)/

新年

今日はもう8日です
七草粥も終わり本格的に寒い時期に入りました
しかし元日は暖かい日で 山に登られた方々は
初日の出を皆さん見れたと思いますが
いい年明けだったですね
私も年初めは外出もせずゆっくりとした日を過ごしました
毎年年末は子供の内の3家族が集まって年を越して
元日に嫁さんの方の実家にそれぞれ行って居ます
毎年の事ながら何もなく年が明けていく事が平凡で良いですね

話は違いますが畑の大根の芽は寒い為か植え付けが遅かった為か
大きくなりません 
この後どのようになるか 心配しています
又報告します
今年も宜しくお願い致します

早速、風邪をひきました。

こんにちは、樋口です。

2~3日前から風邪気味だったのが
昨日はとうとうダウンして、2年振りに
病院に行きました。血液検査までされ
風邪薬をもらって昨日一日休んで、
大分良くなりました。
インフルではなかったようですが、
原因はわかりません。
来週はますます寒くなりそうですので
厚着をして気を付けたいと思います。

お気を付けて

あけましておめでとうございます!
皆さんと同じで? 正月休みをだらだらと過ごして
しまった鳥飼です。

休み中に急にジャッキーチェンの映画が見たくなって
久しぶりにプロジェクトAを見て楽しみました( ̄^ ̄)ゞ

ジャッキーが自転車で路地裏を逃げながら敵を
やっつけるシーンが大好きで、子供の頃何度も見
て笑ったのを思い出します。
思ったんですが私が子供の頃からすごいアクションを
やっているジャッキーが今でも現役で映画に出てるって
すごくないですか?
今度は今現在のジャッキー映画を見ようと思います。

ところでハウジングサポートで現在マスク姿が流行ってます
皆さんも正月明け風邪には気を付けてくださいね!!

あけましておめでとうございます♪

皆様
あけましておめでとうございます。
久々に天気も良くて温かい
お正月でしたね。
なんかいつも時間におわれて
バタバタしているので、なんか
久々にゆっくりとしたお正月でした。
いつもくる甥っ子たちも今年は
2人そろって、高校受験と大学受験
ということもあり、ホントにのんびりと
お正月でした。
皆様はどんなお正月だったでしょうか?

さて昨日より仕事初めてでもうバタバタ
しております。昨年末をもちまして
馬城課長が勇退されたので、私は
当分一人でがんばりますので、
皆様どうぞ宜しくお願い致します!
(ちょっとご迷惑をおかけすると思いますが)


The wonderful year



皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします☆

今年は、春財布を買おう!
と思いまして、2日にお買い物に行きました。
初売りです、人が多かったー!
もうこの時点でちょっと疲れてしまったわたし笑

2つにまで候補をしぼったのですが、
結局買えずじまい...笑

平日混んでいないときに
どこかでもう一度、天神に繰り出したいと思います(`・ω・´)

さぁ、今日は仕事始めです。
今年もしっかり頑張ります!

大鶴

↓あっ、こちらもぜひチェックしてください☆
1000万円キャンペーン

あけましておめでとうございます!

年末から、ひきつづき、井上です!

新年、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

年末、年始と寒い日が続きましたが、
皆さまお風邪などひかれてないですか?
私は毎年かわらずの「飲み正月」でした(=゚ω゚)ノ

アイフルホーム八幡店、1月3日、本日より
盛大に(笑)営業しております!

そして、そして、
現在、こんなキャンペーンもやっておりますヾ(o´∀`o)ノ

1000万円キャンペーン



おうちを検討の皆さま、
ぜひご応募ください!


井上

リンク
プロフィール

アイフルホーム福岡北九州店

Author:アイフルホーム福岡北九州店
アイフルホーム福岡北九州店スタッフのブログです。

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
QRコード
QR