fc2ブログ

今日の!



プロ野球開幕しましたね!!

ホークス2連勝しましたね!
今日はギータの満塁ホームランで逆転勝ちです☆
ホークスが勝つと、
山田氏が喜ぶので癪ですが笑

また毎日のフジテレビONEの
プロ野球ニュースの
「今日のホームラン」
を見るのが楽しみですヾ(・∀・)ノ

地元なのでホークスちゃんと応援したいと思います!

大鶴
スポンサーサイト



春本番へ

桜が咲き始めて、なんだかウキウキしている松本です^ ^
今週末は、各地でお花見でしょうね^_^

今週のお休みに、長い春休み中の長男と2人でお墓参りに行って来ました^ ^
お彼岸も終わった後で、他の皆さんもお参りされた感じがありました。
ウチのお墓はかなり坂の上にありまして、毎回たどり着いた時はゼーゼーなってしまうんです(^_^;)
息を整えてから、息子と2人でお墓をキレイにして来ました^_^

春の高校野球もベスト8が決まり出して、プロ野球も開幕しました。
暑く感じる日も出て来て、いよいよ春本番だな、と感じます^ ^

花見

こんばんは!最近鼻のむずむずが止まらない鳥飼です。

昨日の休みに愛犬たちと東平尾公園へ散歩へ行ってきました。
時期的にちょうど桜が咲いてることを期待していたのですが今週は
ちょっと早かった様でまだ3分咲きといったところでした!

コンビニでカツサンドと犬のおやつを買ってきてたので一応のお花見( ̄▽ ̄)
天気も良かったのでとても心地が良かったです。

しかし犬たちがはしゃいで落ち葉の中へダイブΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
後ろ足で蹴り上げまくりで大迷惑・・・
ゆっくり花見という感じにはなりませんでした(T_T)

今日は3月26日
少し寒の戻りが有りましたが暖かくなりました
我が家のチュ-リ-プも咲いています
また横では黄色の水仙も咲いています
この後ブドウ等も芽を出してきますが 
今年はどれ位大きくなるか楽しみです
また朝のチョコとの散歩も もう6時前は明るく気持ちいいです
その時発見しましたが もう つつじの花芽が大きくなっていまして
ちかじか 花が咲くぞ- と言うイメ-ジになつていました
春は楽しいですね
孫も春休みですので 休みの日でもどこかに一緒に行きたいですね
皆さんも春を外で楽しんでください

イチロー節に感動!

こんばんは工務の原です。
イチローの引退には驚きましたが、
やはり最後までイチローは
かっこよかったですね。
なんか、最後にマウンドの上で
マイクがあって【引退します!】
という日本式の引退とまた違った
メジャー流の引退セレモニーが見れて
よかったです。
でもあそこまでのものは「イチロー」
だからだと思いますが。
敵・見方・国を越えての「称賛の嵐」
はホントにすごいです。
そして深夜の1時間半にもわたる
記者会見。
記者にも時折見せる「おちゃめなシーン」
や「鋭いつっこみ」など、おそらくダイジェストでは
なく全部の会見を見ていても飽きない内容
だったと思います。
「さいごに終わりしますか・・ね。」
といって深々とお辞儀をしていく姿には
何とも言えぬ感動を感じました。
おそらくこの引退会見は後世に語り継がれる
平成の最後にシーンのひとつになるでしょうね。

しろやぎさんから

お手紙
キタ―――――(>_<)


こんばんは!黒ヤギさんの井上です。
先日、N様のご自宅に訪問したら、
長女のもえかちゃんからお手紙いただきました!



KIMG0428_R.jpg


姉弟みんなで書いてもらっているみたいで、
にやにやしますが、
一文を紹介☆

「おうちくらさい」

切実なねがいですね笑

奥さんと爆笑してしまいましたヽ(≧∀≦)ノ


もえかちゃん、井上さんしっかりがんばるからね~~~!


N様、ご家族の皆様、
今後とも、よろしくおねがいしま~~す☆☆☆


井上

イチローが引退

こんにちは、樋口です。

昨日はイチロー選手の引退発表が
テレビでも新聞でも大々的に報道
されていました。
本人は将来、監督にはならないと
云っていますので、解説者として
テレビ、ラジオ放送でイチローの
解説があれば大いに盛り上がると
思いますが、無理でしょうね。


ありがとうございます(^^♪

こんにちは事務の古庄です
このごろ日中温かくなりました
もう春休みですねー
先日の水曜日ベビーマッサージがありました
赤ちゃんたちも4月から保育所へ通う子たちが多く
3月はお別れの季節です(*´ω`*)
先日はFちゃんのお母さんよりお菓子をいただきました
3/22
カスタードパイ 私まで厚かましくいただきました
サクサクでおいしかったです( *´艸`)
ありがとうございました
長いお付き合いでしたので淋しくなりますが
みんな元気で子育て頑張ってください

それから今日来店されました
H様よりお菓子をいただきました
3/22-2
ちょうど入れ違いでお会いできなかったのですが
甘いものをたくさんありがとうございます(*'▽')
早速、みんな食後に飛びついています
H様ありがとうございました

次は入学

先週、無事長男の小学校の卒業式を終えました、松本です^ ^
カメラマンも、どうにか果たしました^ ^

卒業生全員の名前を見て、読み方が分からないお子さんがたくさん💦
男の子か、女の子か、も微妙な名前が多かったです💦
一人一人名前を呼ばれて、元気に返事をしてから壇上へ…
お父さんお母さんは我が子の撮影に必死です
どのお宅もおなじです^^;

しかし、本当に早いなぁ…と、感じますね^^;
いつも書いてますが、あっという間です(・・;)
卒業が終われば、次は入学です
中学校もたくさん友達に恵まれるといいな、と思っています^ ^

カメラマン、引き続き頑張ります!

超理論



本日T様のお家に訪問した際にお土産を頂きました!



奥様とお菓子の好みが似ており、
いつも色々いただいております、ありがとうございます♡
ミニチョコパイの抹茶味ですが、
これ美味しいんですよねぇ(*´v`)
通常サイズのチョコパイよりもミニチョコパイの方が好きです笑
そしてこちらも好きなチーズおかきも頂いて
またまたカロリーゼロな組み合わせでした!
T様、お引渡まであと少しですが、どうぞよろしくお願いいたします!

大鶴

新しい目標

今日はもう3月18日
かなり暖かくなって来ました
昨日 今日と桜の開花の話題でいっぱいで
花見のシ-ズンに入りますが
わが家では毎回の休みに今は草抜きで大変です
しかしわが家の孫もそれぞれ新しいステ-ジに進みますので
再度この暖かくなって 気持ちも新たに 前向きに
今年の新しい目標孫たちが作るのもいいかなと 思っています
私も 新規に孫に負けないように畑に 旅行に何かできないかなと
思っています
皆さん暖かくなると 体も動きやすくなりますし
新しい事に 挑戦してみてはどうでしょう

ゼロ

営業の鳥飼です。
最近、あったかくなってきましたねo(^▽^)o

もうすぐお花見の季節ですよね!
八幡店でも毎年会社でお花見があるんですが今年も
そろそろ日程の発表があるのではないでしょうか?

ただ、暖かいと楽しみだけではなくて大変なことも・・・
この時期から雑草もぐんぐんそだってくるので草刈りが
大変です (つД`)ノ
植木の成長が早いので我が家のシマトネリコも育ちが
良くて、当初は背丈くらいだったのが今は3m位になって
しまいました(;゜0゜)

今年はすっきり散髪してあげようと思います。



そんな中、本日T様より頂き物がありました。
なんと二つも頂いてしまいました。
シャトレーゼの甘~いラスクともち吉のしょっぱい
おかきで合わせて食べるとなんとカロリーが0になる
との事!!

甘いもの大好きな八幡店メンバーにとっては非常に
ありがたい贈り物でした。安心していただきます(*^_^*)

T様ありがとうございました!

春の嵐

こんにちは、樋口です。

来週からは暖かくなりそうですが、
今週はまだまだ寒い日が続きました。
特に昨晩は爆弾低気圧が通ったのか、
雷と猛烈な風が吹き荒れました。
いつもは浴室の窓は換気のため開けて
いますが、昨晩は夜中に起きて窓を閉めた
ほどでした。
もうすぐ春で、暖かくなるまでもう少しの
辛抱です。
春の選抜高校野球も始まります。
プロ野球もオープン戦がはじまります。
ゴルフにも行きたいですね。

3.14


ここ数日、雷が鳴って雨が一瞬土砂降り
という天気が続いてますねぇ。
春先っていつもこんな感じだっけ?
と思いながら花粉症がつらい今日この頃です。笑

昨日、3月14日は皆さんご存知の通り、
円周率の日、です☆
昨日、31兆4000億桁までの計算がされたとのことです。
もう意味が分かりません。
3.1415926
までで私の記憶は終わっています。

という感じで
円周率の様にとりとめのない内容になってしまいましたが以上です。


大鶴

今日はホワイトデー( *´艸`)

こんにちは事務の古庄です
3/14 ホワイトデーですね-
今朝出勤するとメンズ社員からのホワイドデーが
机の上にありました💛
ゴディバのお菓子 
鳥飼さんいわく中身は大した事ないけど
気持ちが入っているって(*'▽')
高級チョコレートよりお高い皆さんの気持ち
しかと受け止めて
今日からまたご機嫌に働きます!!!

むむむ?ついに来たか・・・。

こんにちは、工務の原です。
最近の天気はどうなんでしょうね・・・。
先日も上棟の日だけ、
雨・風強くて大変な1日でしたが、
次の日はいい天気。
そして夜は雨。
次の日はいい天気。
そして雷を伴った雨。
またいい天気。
でも雨は夜だけで外工事が取りあえず
すすんでいるのでホッとしております。

さて今年は例年以上に花粉がとんている!
との事・・・。
最近目がかゆかったり、くしゃみがでたり、
鼻水が・・・・。
とうとう来たか!・・・やつが。
それでもマスクはせずに、
外を飛び回っておりますが、
いづれひどくなるのでしょうか?
ちょう心配になってきている今日この頃です。

さむかった~~~|д゚)

こんばんは!

そろそろ、月末に遊びにくる姪っ子のために、
おばさんのお部屋を掃除しておかないといけない、
と親に注意される39歳、井上です。

もう、春休みにはいるんですね~、学生さん。

1年があっという間です。



おとといの天気が嘘のように雨がたくさんふった昨日、
S様邸の上棟がありました!




DSC_0581_R.jpg

この写真だと、寒さと雨はつたわらないですね( ;∀;)

S様はご実家も八幡店で建築いただいた、
ザ☆アイフルホームご一家。
お母さんもお昼には来ていただいて、
おひるごはんを食べたのですが。

いや~~、寒かったですね、昨日。
雨もふって、S様ご家族の皆さん、
風邪をひかれてないか、心配です。

工事の方は、今日はもう雨もほとんど降らず、
これからは順調に進んでいくと思います。

奥様のお誕生日を新居でお祝いできるよう、
がんばって工事してまいりますので、
これからもよろしくおねがいいいたしま~~す。


井上

卒業

先日、一瞬だけ『花粉症』になった松本です(;_;)
普段から鼻は悪いんですが、その日はかなり酷くて、ティッシュが手放せませんでした💦
たぶん、あれが花粉症なんだと思います!
ま、単なる鼻炎なのかもしれないんですけどねf^_^;

高校、中学と卒業式が行われたようで、いよいよ来週は
長男の小学校の卒業式です。
早いもので、4月からは長女と一緒に中学生です。
もう1〜2年ぐらいは小学生で通りそうな見た目なんですけどね^^;
最後の小学校の卒業式、出席させてもらおうと思っています^ ^
カメラマン、発動します(^^)v

今日はもう3月9日
もう我が家の梅の木は花が散り葉が出てきています
又通勤途中のコブシの木も沢山花を付けて来ました
もう春になっています
又我が家では8日に中学を卒業して高校へが一人
もう一人小学校を出て中学へがいます
このシ-ズンになると新しいステ-ジへ進んでいく人が沢山ですね
皆さん新しいステ-ジで頑張って下さい
早く暖かくなって欲しいですね

さっとできる!!

最近、冷凍食品にはまってる鳥飼です!

この間、たまたま会社帰りに気になって買って帰った
冷凍食品のちゃんぽんがめっちゃおいしかったんですo(^▽^)o

何かそれからちょっと冷凍食品にはまってます。
樋口さんが冷凍炒飯が簡単でお薦めと言ってました。

何より温めるだけってのが良いですね(゚∀゚)
でも楽せず作ることも頑張りたいです✊

それから昨日メンテナンスに伺いましたN様が先ほどご来店され
お礼のお菓子をいただきました
3/8-1
栗饅頭に祇園太鼓 甘いもの大好きです^^
N様わざわざありがとうございました
とても美味しかったです

シクラメンと桜のコラボ

こんにちは、樋口です。

インフルエンザ旋風も峠を越えた
ようです。
大分暖かくなり、わが家のシクラメン
の花も桜の花もほぼ満開です。
写真は一週間前のものです。
KIMG0391.jpg
KIMG0390.jpg
KIMG0389.jpg
KIMG0388.jpg

いただきものの季節


本日は頂き物がたくさんあります!

まずはS様より鹿児島土産です。
3/5
西郷どんは鹿児島PR大活躍ですねぇ!
クッキー美味しくいただきました、ありがとうございます!

続きまして、T様より甘いのと、辛いの!
KIMG06091.jpg
このかりんとう、ごぼうかりんとうがですね、
甘いんですけど結構ピリ辛でおいしかったです♡
T様ありがとうございました!

最後はもうひとかたのT様より
KIMG06152.jpg
突然お邪魔してしまったのですが、お土産を頂いてしまい恐縮です(;д;)
トウモロコシの風味がめっちゃするお菓子、おいしかったです、ありがとうございます!

食べて、仕事頑張ります!笑
みなさま、いつも本当にありがとうございます!

大鶴

一年生

昨日の日曜日もたくさんのお客様にご来場いただきありがとうございました
午前中にご来場いただきました
お子さんの兄姉と仲良くなりました(*´▽`*)
一年生のお姉ちゃんが
いろいろな問題を書いてくれました
3/4-4
学校にあるかないか ○×クイズ!!
答えはうら
3/4-1
右下です
でもお姉ちゃんに聞いたところ全部○になっていました(*´▽`*)

それからもう一つのカワイイのが
迷路! 答えはうら
3/4-2
だれも分からない せいなもわからない( ゚Д゚)
3/4-3
久しぶりに爆笑しました(*´▽`*)
一年生の創造力凄いですね 可愛いです(*´▽`*)

入院

お久しぶりです 事務の古庄です
先月の11日に1歳の娘が肺炎になり
急遽一週間入院になりました
それからまた熱をぶり返し、、
嘔吐下痢にかかり、、、
ずっと体調がすぐれず
やっと今日からまた元気に保育所へ行きました^^;
この寒い時期 保育所に通っているちびっ子は
色々病気をするので可哀想です (´;ω;`)
早く暖かくなってくれるといいです

終了。

第8話

もうそろそろ完結編で
いいでしょうか・・・・。

やはりこれだけためるといけませんね。
机はきちんと片付けていないと。
明日は机きれいにします。

皆さま
ながながとご清読ありがとうございました。

あっという間。

第7話

勢いよく書いてしまって
大事な原稿が抜けてました・・・・

先日I様のお引渡しをの際に
みんな大好きな「チョコ」を頂きました!
あまりに上品なパッケージの為に
みんな恐る恐るでなかなか手が伸び
無い状況ではありましが、誰かが
1個取り始めると・・・
あっという間に・・・。
やはりおいしいものは
あっという間ですね!
I様おいしい贈り物をありがとうございました!
また今後ともどうぞ宜しくお願い致します!

続きを読む »

無事でなにより。

第6話

先日アイフルホームの研修で山口へ。
1泊2日の研修です。
午後からみっちり勉強会。
夜はちょっと宴会。
ここで九州の別の店舗の方々と
情報交換。
皆さんがんばっている話をきくと
負けられません!と気合の入った
研修でした!
そのあとに夜のラーメン(天下一品)
をしばいたあとに、ホテルの前の
カラオケ店へ!
おおつる世代のついていけない曲
のラインナップばかりでフィーバー!
(私、松本、鳥飼、井上)
また声の調子がおかしくなりました。
でも次の日の研修もがんばりましたよ!
そして研修も無事に終わり、帰途につこうと
した瞬間・・・・
「キュルキュル・・・・」
エンジンかかりません。
「なにこれ?」「なに?」
心配そうなホテルの人が近寄ってきて
原因はバッテリー。
ホテルの人の車にケーブルをつないで
もらい、無事にエンジンもかかり
その後は無事故・無違反で無事
帰ってくることができました!
異常に疲れた2日間でした。

第5話

先日東京の友人が来福したので、
久々に博多で飲みました。
なかなか博多で飲む機会もないし、
15年ぶりにあう後輩も合流して
4次会まで飲み倒し・・・。
2次会のカラオケでのどがおかしくなったのか?
3次会、4次会のお酒の酒やけなのか?
とにかく次の日の声はひどかった。
久々に宿泊したので、朝食も珍しく
頂きましたが、このホテルには朝から九州の名産が
並んでおり、鳥天やら、かしわめしやら、
明太子やらなんやらかんやらあって、
朝からがっつり食べてしまいました!
でも大変おいしゅうございました!
前日からの暴飲暴食・・・。
体重計にのるのが怖い。

やはり日本語バージョンがいい!

第4話

最近録画してみようと思うドラマが
なくて困っています。
ちょっと前も以前にもみた「イ・サン」
をまたもや見てしまいましたが、
やはりあれは面白かった!
その前の「トンイ」も。
しかし、日本語でのイメージが
ついてるために、韓国語でドラマを
見るとどうしてもイメージが違い
印象も全く違うものになりますね。
BSでのTVだとちょっと敬遠気味の
今日この頃です・・・。

久々の映画

第3話

さて先日ですが、久しぶりに映画を
夕方見に行きました。
ちょっと気になっていた「七つの会議」
を見てきました!
野村萬斎・・・
凄いですね。
凄いのに、ぐーたら社員を演じ
あの独特な声・・・。
引き込まれますな。
集中してみてたせいか、
終わった後の席のまわりに
ポップコーンの残骸がスゴイ・・・。
服にもいっぱい・・。
やっぱり映画館ほぼ独占状態で
見る映画は集中できますね。

他に1人しかいませんでした。
なので、汚したのはだれかすぐに
分かるので足早にその場をあとに
したのは言うまでもありません。
リンク
プロフィール

アイフルホーム福岡北九州店

Author:アイフルホーム福岡北九州店
アイフルホーム福岡北九州店スタッフのブログです。

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
QRコード
QR