fc2ブログ

おめでとうございます

こんばんは!
先日、W様邸のお引渡しがありました。
活発なお子さんがいらっしゃるのでこちらのお宅では専用の遊び場が用意されてます。
固定階段から上がれるロフトスペースがその空間なんですが、階段の他にも登り口が・・・
下のホールの壁になんと!ボルダリングがついてるんです(;゜0゜)
早速、子供さんたちはそれにチャレンジ!
一度は失敗に終わりましたがすぐにコツをつかんで上まで登ってました!
流石、子供さんは呑み込みが早い、それとなんと言っても身軽なのがすごい。
大人の私たちではこうはいかないですよね(T_T)
こんな空間を作ってもらえて大変うらやましいです。
未来のアスリートが誕生するのを楽しみにしています。


鳥飼
スポンサーサイト



ありがとうございます

不動産課の田中です

月末ですね
9月も残り3日、そして今年も残り3ヵ月
あっという間に1年が過ぎてゆきます・・

朝夕は過ごしやすくなりましたが
日中との寒暖差で体調を崩さないようにお気を付けください

W様よりお菓子の差し入れを頂きました
ありがとうございます

0928

スタッフ一同で美味しく頂いております♪

社内検査で訪問させて頂きましたが
W様のこだわりや思いが沢山詰まった素敵なお家でした

大切な家づくりを一緒にさせて頂きありがとうございました

これからもスタッフ一同、弊社との末永いお付き合いを
よろしくお願い致します

完成見学会 2棟開催

今週末 完成現場見学会を2棟同時公開 予定です

  八幡西区にて 
    玄関クロークにファミリークローゼットと収納たっぷりなお家

  小倉南区にて 
    バイクガレージのあるお家

ご興味のある方は是非是 ご見学下さい(^^♪

ご見学は完全予約制となっております
お電話にてご予約受け付けております (^^♪
 アイフルホーム福岡北九州店
 093-695-2777

幸せとは

少し前に脳に埋め込まれた電極で「喜びの回路」を刺激し、患者に喜びの感情を起こすことに成功したというニュースがありました
脳が科学の力で強制的に幸福感を覚える、それも「幸せ」なのだと思うと奇妙な気持ちになりますが・・・
コロナに世界中が翻弄された昨今、外に出ることもままならなくなり、「幸せ」について考える人も増えたのではないかと思います
私もその一人なのですが、本当の幸せって些細な日常の中にふとあるものなのかな、とそんなことを思う今日この頃です

秋晴れ上棟


朝晩冷えるようになってきましたが
みなさま体調管理にはどうぞお気を付けください!

本日はH様邸の上棟でした!
KIMG7411.jpg
先週、来週と台風の予報に挟まれましたが、
今週は良いお天気に恵まれて良かったです\(^o^)/
ようやくこの日を迎えることができ、喜びもひとしおでございます。

お土産もいただいております!
KIMG7416.jpg
日中はまだ暑く、作業をする人間は汗だくになっていたので、
このビールが3150です!!

H様、これから安全に気を付けて工事を行ってまいります。
引き続きよろしくお願いいたします!

大鶴

お月見

こんにちは!
営業の田中です。

先日お庭で子供たちがお団子食べたいと
言っていたので夜お月様見ながらお月見しました。
外で食べるという事があまりないので子供たちも大喜びでした。
少しの時間まったり出来たのですが、蚊が多くて足に数カ所刺されてました。
ですが今の時期気温がちょうど良くて気持ちいいので
是非皆様も涼んでみてはいかかでしょうか?

秋の行事

そろそろ自分も長袖を、と考え中の松本です(^^;)
たしかに最近、朝晩が涼しくなってきましたよね~
さすがに寝る前のエアコンもいらなくなってます。

お彼岸の季節になりました(^^)
お墓参り、みなさん行かれてますか?
春、行けてなかったので、秋は行かないと💦
来週の休みあたり、お墓参りに行こうかと思っています(^^)

今年の秋の運動会は、父兄観覧無しとの事...
仕方ないですが、寂しいです(T_T)
来年は観れるかな...

昨日無事に退院。

こんばんは工務の原です。
やっと涼しくなってきましたね。
でもやはり日中はまだまだ暑くて
汗がとまりません・・・・
皆様体調は大丈夫でしょうか?

先週母が12指腸潰瘍で緊急に入院と
なりました。このコロナ禍ですぐに入院
して治療ができてよかったです!
おかげで自宅の家事機能は全面ストップ!
助っ人に妹がきてくれて助かりました。

母の方はというと入院してまず点滴のみ。
3日間絶食で、その後の病院食はかなりまずくて
大変だったようですが、5Fのフロアは
イケメンの看護師が多くて、「今日は
だれだれ君に点滴してもらった!」との
報告ばかりで、入院ライフもかなり満喫してた
ようなので、それはそれでよかったかなと。
ちなみに女子もかわいい看護師が多いみたい
で、わがままなおじい・おばあ対応になっている
フロアなのかな?・・・・と。
みんな看護師の言うことちゃんときいてたみたいだし。
やるな・・・・・新MM病院!

美味!

こんばんは!
最近、朝晩冷え込むようになりましたね!
朝は長袖の作業服を羽織って出勤したんですが、昼には上着を脱いで半袖に変身してました。
体温の調整が大変な工務の鳥飼です( ̄^ ̄)ゞ

先日、私用で天神に行ってきたんですが、人気のケーキ屋さんキルフェボンへ行ってきました。
平日だったんですがお客さんが入れ替わりで入ってきて行列になってるんです。
もちろん、こんなご時世なんで距離をとったり、消毒したりの対策は万全でした。
タルトが有名らしくケースにはフルーツたっぷりのタルトがこれでもかと並んでました(^∇^)
期間限定の季節のフルーツタルトを買って来ました。

フルーツ大好きなのでとてもおいしくいただきました。
お薦めですよ!

かぼすを頂きました!ありがとうございます!

先日S様より「かぼす」を頂きました
ありがとうございます

とても爽やかでないい香りです!

s-IMG_8334.jpg


先週は「すだち」を頂いたのですが
かぼすとすだちの違いわかりますか?

かぼすの産地は主に大分県です
すだちは徳島県の特産品です

「かぼす」はテニスボールくらいの大きさです
汁も多く、酸味もしっかり感じられます
鍋料理のポン酢に使ったりするのがおすすめです

「すだち」はゴルフボールくらいの大きさです

さんまやマツタケに添えられます

香りが強いので焼酎のソーダ割りに絞るなど
お酒や飲み物に使うのもおすすめです

どちらもこれからの季節、料理や飲み物をより一層
楽しませてくれる素敵な素材です

事務所スタッフ一同で楽しませて頂きます

完成実例見学会

イベント案内です✨
若松区にて完成実例見学会を開催中です!!
明日・明後日までの限定公開✨

お子様が喜ぶボルダリングの壁を上っていくロフト
天井が低く秘密基地のような書斎
オシャレな階段のあるLDK
9/18-1
是非是非マイホームの参考にご覧ください
ご見学希望はお電話にて受付中です!!

アイフルホーム福岡北九州店
093-695-2777

台風14号


今回の台風は結構な直撃コースですね(゚д゚)
そこまで強くないようですが、皆さまお気を付け下さい!

先日M様邸の上棟でした!
M様邸は地鎮祭が台風で延期になったのですが、
上棟の日はちょうど良い感じの曇り、晴れのお天気で
とてもスムーズに作業も進み、無事終えることができました

KIMG7340.jpg
色々とお気遣いしていただき、
さらにはお土産にビールも頂いてありがとうございます!!!
これからの工事も安全第一で進めてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします!

今週の台風を挟んで、来週も上棟です。
台風被らなくてよかったーーー
来週の上棟もいい感じのお天気になることを祈っております☆

大鶴


念願の!!

こんにちは。
営業の田中です。
朝晩冷え込んできたので
そろそろ衣替えしないとですね!!

さて
最近また釣り欲が出てきて動画を見て楽しんでおり
釣り自体には行けてないのですが釣具屋さんに行きました。
何年も離れていると新しいものが色々と増えており見ていると、
前からずっと欲しかったルアーが目の前に…!!
このルアーは、少ロットでの生産によりレア物で全然店頭に置いていなくて
売っていても転売ヤーが買って、高く売るほど定価では中々買えない物なのです。
本当に欲しい人が買えずに、いろんなルートで手に入れる転売ヤーを無くしてほしいものです。
今回ふらっと立ち寄ったお店に置いていたので、たまにはお店を覗いてみるものですね!
新しい発見があるかもです。

咀嚼

一口40回がボーダーライン・・・と、言われて唖然。
「食べ物は飲み込むものではなく、口の中でなくなってしまうもの」という概念だそうです。

一口何回噛んでいますか?
わたくし、食べ物にはよるけれど、数えてみたらだいたい10~20回を行ったり来たりでした。
噛んでいるつもりでも噛んでないものですねぇ・・・汗

咀嚼回数が増えて唾液の分泌が促されると、免疫力UPに直結するそうなので、
長引くコロナに備えて、少し噛むことに意識を向けてみようかな、、、と思う今日この頃です。

因みに、弥生時代は一回の食事で3990回咀嚼していたそうです・・・
顎がだるーーくなりそうですねぇ。笑




三冠

実は(以前も書いたかも)将棋が好きな松本です!
先ほどニュース速報が来ました。
『藤井聡太二冠、史上最年少三冠!』
すごいですね~。
でも、もはや驚かなくなってる事がすごいです。
挑戦するとタイトル獲得してしまいそうな感じです。
引き続き、次は竜王というタイトル戦の挑戦者になってまして、また今回対戦した豊島竜王と戦います。
簡単ではない事ですが、四冠の可能性は充分な気がしてます。
引き続き注目です(^^)

M様上棟おめでとうございます!

こんばんは工務の原です。
本日M様の上棟が無事に終わりまiした。
今日は曇りで、やや蒸し暑かっですが、
作業の方は順調にすすみました!

お昼には豪華なお弁当を用意してくださり
ありがとうございました!
大工さん達も食べても食べてもおかずが
減らないと!・・・・と言ってほおばっておりました!

お昼からも曇り空で風も出てて来たので
作業もより一層順調にすすんだように思います。
最後まで無事に終わりよかったです!
M様今日1日いろいろとありがとうございました。
最後までみんなと力をあわせて頑張りますので
宜しくお願い致します!

ホッとしました!

こんばんは工務の原です。
なかなかコロナ騒動がおさまりませんねぇ~。
ホントにいつ平穏が戻ってくるのか?
そんな中、先日健康診断に行ってきました。

毎年同じ検診なので、いつもひっかかるのが
コレステロール値と中性脂肪です。
やはり毎日のビールと甘いものが好きなことが
もろにでております。
これはもう30年ほどかわっておりません!
薬を飲まないといけないようであれば、
ホントに控えようかと思っております。
ただ、今回の検診では視力とか
体重、聴力などもあるのですが、
その聴力の検査で、ヘッドフォンをあてて
「左右から音がなったらボタンを押してくださいね。」
というものなのですが・・・・
左は聞こえるのですが、右からは全く聞こえません・・・・。
右は聞こえづらいですか?
と言われるものの、まったく自覚症状がなく
日常の生活レベルでは大丈夫ですね・・・
と言われたものの、少々びびりました。
一通り、検査も終わり、看護師さんも気になるようでしたら
もう1回してみましょう!ということで
最後に検査をすると、なんと聞こえました!
ヘッドフォンのあて方が悪かったのかな・・・。
でも高い音も低い音も聞こえたので
ホッとしました!
体重の増加よりもびびりました・・・
何事もなくてよかったです!コレステロール以外は。

ありがとうございます

不動産課の田中です

今日四国のK様から季節のすだちを沢山沢山頂きました!
とっても瑞々しい立派な「すだち」です!

s-IMG_8131 - コピー

夏バテ気味の我々にはビタミン補給が出来るので最高に有難いです!

s-IMG_8146 - コピー

それとすだちはカットして冷凍すると1年位保存がきくらしいので
これから秋冬の様々な料理に便利につかわせて頂きます!!

K様いつも本当にありがとうございます!

完成見学会

今週末 若松区ひびきのにて完成見学会を開催します
9/4(土)・5(日)
隠れ家的な書斎やヌック
ボルダリングを上ってのロフトスペース
9/7
遊び心がつまったお宅が完成しました
お引渡し前の限定公開です

ご見学希望はお電話にてご予約下さい(^^♪

アイフルホーム福岡北九州店
093-695-2777

涼しい季節


9月に入ってかなり涼しくなりましたね!
いつも9月は8月と変わらず暑いイメージなので
季節の感じがよく分からなくなりました笑

オリンピック・パラリンピックは終わりましたが、
サッカーワールドカップ最終予選が始まりました!
初戦は見れてませんが、負けたらしいですね(´・_・`)
次は水曜日に中国との対戦です!
休みだから生で見れる!!!
最近のA代表に誰がいるか分かっていないにわかですが笑
絶対に負けられない戦いがそこにある
なのでテレビの前で一緒に応援しましょーーーーー!

大鶴

トムとジェリー

こんにちは。
ちまたでは風の時代と言われておりますが、、、
ほんとに駆け抜けるように9月に突入しちゃいましたね…
はやいなぁ~とつくづく思う今日この頃。

さて、A様のお子息Tくんと「トムとジェリー」を何十年ぶりでしょう…
久々に見て、笑った笑った!!
大人になってみても変わらず大爆笑で、、、
私はトムが汗を拭きとって捨てるしぐさがとても好きなんですが。
やっぱり名作は時代が変わっても変わらないんだなぁと思った次第です。

緊急事態宣言に入り、お家時間が増えていると思います。
トムジェリ、おすすめです。
お子様と一緒に大爆笑のお時間をいかがですか?


夏の夜の楽しみ

毎年、高校野球が終わると『熱闘甲子園ロス』になってしまう松本です。
今年は2年振りの開催でしたが、なんとか無事終える事が出来て良かったと思います。
いろいろ、難しいですね...
来年もまた無事開催される事を祈ります!

最近は毎晩パラリンピックのダイジェストが楽しみです(^-^)/
選手のみなさんの頑張りを見て、本当に励まされます。
今日も帰ってから観ます(^-^)/
開催も残りわずかです。明日、閉会式、早いなぁ...
また、毎晩の楽しみがなくなってしまう...

選手のみなさん、頑張ってください!

難しい時期

こんにちは!
営業の田中です。
本日激しい雨が降っているので皆様お気をつけてお過ごしください。
最近朝晩と少しですが涼しくなってきて家でも扇風機で過ごせています。
今朝ニュースを見ていると関東では前日の最高気温が35℃に対し
翌日20℃となり一気に肌寒くなり道行く人が服装を間違えた、衣替えがまだ間に合っていない
という意見が多くありました。
うちの子も今日長袖を着て学校に行っており、学校はエアコンが利きすぎていて寒いと言ってました。
今日明日と気温がグッと下がると言っていたので、皆様服装にはお気を付けくださいね。

キッチンの排水のお掃除はマメにしましょう!

こんばんは工務の原です。
点検の話題でもうひとつ。
最近外回りの配管の確認で
キッチンの排水管から油の白い塊
がでてきているのを見かけます。
これは放っておきますと
配管のつまりになってしまい、
キッチンの水がシンクからなかなか
流れない現象になり、最後には
完全に詰まってしまう事もあります。

ただこの段階でもキッチンのシンク下の
排水管だけであれば、一度取り外して
掃除すればとりあえず大丈夫ですが、
その下の床下の排水管から詰まってしまった
場合には専門の洗浄屋さんを呼ばなくては
ならなくなります。
費用は2万前後かかってしまいます。
これが1階でなく、2階とかですともっと費用が
かかる場合もあります。
そうなってしまうと大変になりますので、
定期的にパイプユニッシュなどで配管洗浄を
行うようにしてください!
各家庭での献立やお子様(男の多いご家庭)など
の状況により配管汚れの程度は一概には言えません
が、目安として5年たつと内部の汚れは付きやすく
なるようですので、2週間に1回程度はお掃除を
お願い致します!
これは1回ではききにくいようではあるので、何も
されてない方々は使い始めの1週間は毎日でも
いいかもしれません。
流してから15分から30分は放置したのちに
洗い流すようです。
※あとお湯を使用すると有害な塩素系ガスが
発生するようですので、気を付けてくださいね!

水回りは年末の大掃除だけでなくまめに
日頃からお掃除しましょう!

猫撃退???

こんばんは工務の原です。
点検の時によくこの話題がでてくるので
書いてみました。
そうです。猫のうんち問題です。
1回すると、同じ場所にきますよね・・・。
掃除しても大変・・・。

このS様もずっといろんな撃退方法を試されて
おりました。役所からのレンタルで
猫の嫌がる超音波がでるものとかも
試されておりましたが、これは娘さんの
敏感な耳にはかなりの耳障りな音らしく
眠れない!といった副作用があって断念
したそうです。
おそらく50台の私の耳にはなにも聞こえない
と思います・・・。
いろいろ試された中で、最近うんちがないんよね!
といった話になり・・・・
今度は何をされたのか尋ねると
これです!と指さされたのがあるお花。
「コリウス」といった花をプランターに植えて
並べられておりました。
08.31

これはナフコとかでも80円とかで売ってるようです。
このコリウスを並べてからうんちがないんです!
との事・・・。「おおぉ~!」
これは皆様にお伝えしなくては・・・と思っていた矢先

S様から「今朝うんちがありました・・・・」
との残念な報告が・・・・。
効果期間が短いかもしれませんが、お安いですし
お試ししてみるのもありかと・・・。
効果のほどは定かではありませんが、興味のある方はお試しあれ!
リンク
プロフィール

アイフルホーム福岡北九州店

Author:アイフルホーム福岡北九州店
アイフルホーム福岡北九州店スタッフのブログです。

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
QRコード
QR