| ホーム |
春
こんにちは!
営業の田中です。
暖かくなりましたね!
良い気候なのですが花粉症が辛いです。
車を走らせていると桜が今最高ですね!
思わず停車中に写真を撮りました。
今週がピークかな~と思います。
大人数で大々的には花見は出来ませんが
我が家も花見を楽しもうと思います。
営業の田中です。
暖かくなりましたね!
良い気候なのですが花粉症が辛いです。
車を走らせていると桜が今最高ですね!
思わず停車中に写真を撮りました。
今週がピークかな~と思います。
大人数で大々的には花見は出来ませんが
我が家も花見を楽しもうと思います。
春の甲子園
いよいよ桜も開花して、来週は満開の様子!
絶好の撮影のタイミングです!
松本です(^-^)/
ただ、張り切りすぎると天気が...と、家族から心配されてまして、ほどほどにしておこうと思います(^^;)
春の高校野球、あってますね(^-^)
地元、九州国際大付属は、次が準々決勝!
準優勝の経験はあるのですが、まだ優勝は無いとの事
相手は強豪、浦和学院ですが、ぜひとも勝って欲しい(^∇^)
春の大会は、夏のように熱闘甲子園がないので、夜、必死でスポーツニュースやってるところを探してます💦
似たような番組、やってもらえないかな(^^;)
絶好の撮影のタイミングです!
松本です(^-^)/
ただ、張り切りすぎると天気が...と、家族から心配されてまして、ほどほどにしておこうと思います(^^;)
春の高校野球、あってますね(^-^)
地元、九州国際大付属は、次が準々決勝!
準優勝の経験はあるのですが、まだ優勝は無いとの事
相手は強豪、浦和学院ですが、ぜひとも勝って欲しい(^∇^)
春の大会は、夏のように熱闘甲子園がないので、夜、必死でスポーツニュースやってるところを探してます💦
似たような番組、やってもらえないかな(^^;)
ありがとうございます!
こんにちは工務の原です。
もうかなり暑く・・いやあったかくなってきましたね。
桜もちらほら見えてきていい気候になってきましたね。
でも体動かすともう汗だくにはなりますが・・・。
さて先日もそうですが、皆様にはいろいろと
ご案内のお葉書を送らせて頂いておりますが、
それをご覧になった方々からいろいろとご相談
をうけております。
皆様お葉書みて頂いてありがとうございます!
中には忘れてるメンテナンスもあるかもしれません・・・・
ので何かお気づきの点がありましたら。
いつでもご連絡ください。
また、ご両親やお友達、仕事場仲間などに新築やリフォーム
などのお話がありましたら、あわせてご紹介頂けると
嬉しいです!
宜しくお願い致します!
もうかなり暑く・・いやあったかくなってきましたね。
桜もちらほら見えてきていい気候になってきましたね。
でも体動かすともう汗だくにはなりますが・・・。
さて先日もそうですが、皆様にはいろいろと
ご案内のお葉書を送らせて頂いておりますが、
それをご覧になった方々からいろいろとご相談
をうけております。
皆様お葉書みて頂いてありがとうございます!
中には忘れてるメンテナンスもあるかもしれません・・・・
ので何かお気づきの点がありましたら。
いつでもご連絡ください。
また、ご両親やお友達、仕事場仲間などに新築やリフォーム
などのお話がありましたら、あわせてご紹介頂けると
嬉しいです!
宜しくお願い致します!
もうすぐ
こんばんは!工務の鳥飼です。
ここ最近急に暖かくなりましたね!
今日は、芦屋のお客様宅のアフターにお伺いしました。
お引き渡からもうすぐ1年になります。
お宅のお庭の外の広場に桜の木があるんですが、もう蕾がたくさんなってました。
朝、お伺いして作業が終了した午後にはもうすでに咲いてるのがちらほら出てました。
こんなに咲くのが早いんですね!
今週末は満開らしいので、お花見される方は今週が良さそうです(^∇^)ノ
ここ最近急に暖かくなりましたね!
今日は、芦屋のお客様宅のアフターにお伺いしました。
お引き渡からもうすぐ1年になります。
お宅のお庭の外の広場に桜の木があるんですが、もう蕾がたくさんなってました。
朝、お伺いして作業が終了した午後にはもうすでに咲いてるのがちらほら出てました。
こんなに咲くのが早いんですね!
今週末は満開らしいので、お花見される方は今週が良さそうです(^∇^)ノ
散歩
こんばんは、工務の鳥飼です。
先日、近所の公園に愛犬と散歩に行ってきたんですが
もう、暖かくなってきたからか人が増えたように思います。
幼稚園児もみんな手をつないで先生と一緒に散歩に来ていて
うちの犬をみて「ワンワン、ワンワン」と喜んでくれてました。
肝心のうちの犬はおびえて逃げてしまってました(T_T)
段々と過ごしやすい季節になってきましたね!
そろそろ庭の草むしりをしないと・・・
先日、近所の公園に愛犬と散歩に行ってきたんですが
もう、暖かくなってきたからか人が増えたように思います。
幼稚園児もみんな手をつないで先生と一緒に散歩に来ていて
うちの犬をみて「ワンワン、ワンワン」と喜んでくれてました。
肝心のうちの犬はおびえて逃げてしまってました(T_T)
段々と過ごしやすい季節になってきましたね!
そろそろ庭の草むしりをしないと・・・
桃園公園 わんぱく広場
不動産課の田中です
最近は暖かくなってきたので色んな公園に行きます
最近のお気に入りは八幡東区にある「桃園公園 わんぱく広場」です
広い無料駐車場があるので車で行っても大丈夫
荷物の多い子連れには大変助かります
テニスコートや野球場が併設してあり大変にぎやかです
児童文化科学館もあったのですが昨年閉館したようです
レトロな感じがとても好きだったので残念
公園は、実際に乗ることができて、ギアも動く働く車があったり
小さな子から遊べる遊具もたくさんありました


どんぐりの木があるのでどんぐり拾いも楽しめます
敷地内にグローバルマーケットアクアパーク桃園(桃園市民プール)もあり
お手洗いはそこを開放してくれているので助かりました
おむつを替えるスペースもあります
とても綺麗なお手洗いです

お弁当を持っていけば一日遊べます
ぜひ行ってみてください
桃園公園 わんぱく広場
場所 北九州市八幡東区桃園3丁目1−7l
追伸
閉館してしまった「児童文化科学館」ですが2022年4月28日に「スペースLAVO」として生まれ変わるようです
住所:北九州市八幡東区東田4-1-1

最近は暖かくなってきたので色んな公園に行きます
最近のお気に入りは八幡東区にある「桃園公園 わんぱく広場」です
広い無料駐車場があるので車で行っても大丈夫
荷物の多い子連れには大変助かります
テニスコートや野球場が併設してあり大変にぎやかです
児童文化科学館もあったのですが昨年閉館したようです
レトロな感じがとても好きだったので残念
公園は、実際に乗ることができて、ギアも動く働く車があったり
小さな子から遊べる遊具もたくさんありました


どんぐりの木があるのでどんぐり拾いも楽しめます
敷地内にグローバルマーケットアクアパーク桃園(桃園市民プール)もあり
お手洗いはそこを開放してくれているので助かりました
おむつを替えるスペースもあります
とても綺麗なお手洗いです

お弁当を持っていけば一日遊べます
ぜひ行ってみてください
桃園公園 わんぱく広場
場所 北九州市八幡東区桃園3丁目1−7l
追伸
閉館してしまった「児童文化科学館」ですが2022年4月28日に「スペースLAVO」として生まれ変わるようです
住所:北九州市八幡東区東田4-1-1

カルテット
カルテット・・・一般的には音楽の4重奏、4重唱などを言いますが、2017年に放映された「カルテット」というドラマ、ご存知でしょうか。
もう1回見たいな~とずっと思っていたのですが、今ティーバーで無料配信されています。
”春の特選ドラマ100本”の中の1本です。
念願叶ってよかった~というお話です・・・。
のぞいてみると、お好みのドラマがあるかもしれません。
ご興味があれば是非。
もう1回見たいな~とずっと思っていたのですが、今ティーバーで無料配信されています。
”春の特選ドラマ100本”の中の1本です。
念願叶ってよかった~というお話です・・・。
のぞいてみると、お好みのドラマがあるかもしれません。
ご興味があれば是非。
大人買い
こんにちは!
営業の田中です。
最近暖かくなってきましたね!
日中は上着なしでも行けそうかなと思いましたが
今日は雨が降って少し寒かったですね(-_-;)
まだまだ油断は出来ない時期なので
皆さん風邪をひかないように気を付けて下さいね。
この間休みの日にリサイクルショップにふらっと寄ってみました。
僕はアニメの中で一番好きなのがドラゴンボールで昔の単行本は全巻
持っているのですが、今回知らなかったのがドラゴンボール超(スーパー)の
単行本が出ている事を知らなくて最新刊が18巻まで出ているようで、お店に
あったのが凄く状態が良いのが14冊あってしかも値段もお手頃だったので
思わず14冊買ってしまいました。
大人買いをしたことなかったのでこれが大人買いか~と思いながらいい経験になりました。
いつ読み終わるか分かりませんが少しずつ読んで楽しもうと思います!
営業の田中です。
最近暖かくなってきましたね!
日中は上着なしでも行けそうかなと思いましたが
今日は雨が降って少し寒かったですね(-_-;)
まだまだ油断は出来ない時期なので
皆さん風邪をひかないように気を付けて下さいね。
この間休みの日にリサイクルショップにふらっと寄ってみました。
僕はアニメの中で一番好きなのがドラゴンボールで昔の単行本は全巻
持っているのですが、今回知らなかったのがドラゴンボール超(スーパー)の
単行本が出ている事を知らなくて最新刊が18巻まで出ているようで、お店に
あったのが凄く状態が良いのが14冊あってしかも値段もお手頃だったので
思わず14冊買ってしまいました。
大人買いをしたことなかったのでこれが大人買いか~と思いながらいい経験になりました。
いつ読み終わるか分かりませんが少しずつ読んで楽しもうと思います!
お花見の季節
相変わらず鼻の調子が良くない松本です...
ここ1週間は、日中暑いぐらいの気候で、春本番というか夏?と思うような日も(^^;)
いよいよ、桜の開花の時期がやってきます(^^)v
宴会はまだちょっと難しいかもしれませんが、桜を見には行きたいな、と思っています(^^)
最近、あまりカメラを扱っていないので、ちょっと手入れして、久々に撮影でもしようかな(^^;)
ここ1週間は、日中暑いぐらいの気候で、春本番というか夏?と思うような日も(^^;)
いよいよ、桜の開花の時期がやってきます(^^)v
宴会はまだちょっと難しいかもしれませんが、桜を見には行きたいな、と思っています(^^)
最近、あまりカメラを扱っていないので、ちょっと手入れして、久々に撮影でもしようかな(^^;)
小倉の地下にあるおすすめスポット
不動産課の田中です
先日の休みに小倉にある「水環境館」に行ってきました
井筒屋と小倉城の架かる「鷗外橋」の井筒屋側の川沿いの建物の地下にあります

自然豊かな紫川の魅了や歴史を伝える様々な展示物は大人でも大変勉強になりました

私が子供のころの紫川は決して綺麗と呼べるものではなく
小倉の街中周辺は粗大ごみや自転車なんかが捨ててありました
今やハゼやカワムツ、ドジョウが生息していて
上流では蛍を見ることもできるようです
館内では生き物に触れたり、間近で観察したりできます
この施設は地下にあるので、紫川の水中を横から観察することもできます
水中の魚にタッチできるコーナーもありますが
夢中になって服が濡れてしまうので着替えを持参することをおすすめします

無料で誰でも気軽に入れます
休憩のためのテーブルや椅子もあるのでまったりできます
大人でも楽しめますので是非来場してみてください
「水環境館」
北九州市小倉北区船場町1-2 TEL 093-551-3011
開館時間/10時〜19時(火曜・年末年始休館)
先日の休みに小倉にある「水環境館」に行ってきました
井筒屋と小倉城の架かる「鷗外橋」の井筒屋側の川沿いの建物の地下にあります

自然豊かな紫川の魅了や歴史を伝える様々な展示物は大人でも大変勉強になりました

私が子供のころの紫川は決して綺麗と呼べるものではなく
小倉の街中周辺は粗大ごみや自転車なんかが捨ててありました
今やハゼやカワムツ、ドジョウが生息していて
上流では蛍を見ることもできるようです
館内では生き物に触れたり、間近で観察したりできます
この施設は地下にあるので、紫川の水中を横から観察することもできます
水中の魚にタッチできるコーナーもありますが
夢中になって服が濡れてしまうので着替えを持参することをおすすめします

無料で誰でも気軽に入れます
休憩のためのテーブルや椅子もあるのでまったりできます
大人でも楽しめますので是非来場してみてください
「水環境館」
北九州市小倉北区船場町1-2 TEL 093-551-3011
開館時間/10時〜19時(火曜・年末年始休館)
春の保湿はめちゃ大事です
11年前のわたしは今日、日本一の石段を登っていました。
時がたつのは早いものです。
日中車の運転をしていると、
冷房を付けたくなるぐらいの気温になりましたー
でも、まだ我慢してます笑
そして、ハンドルを持つ手が焼けないように
日焼け止めが欠かせない季節になりましたー
今、ハンドクリームと日焼け止めが合わさった商品で
いい感じのものを探し中です!
手の水分量が年々少なくなってきている...笑
良いものがあればどなたか教えてください♡
大鶴
卒業式
こんにちは!
営業の田中です。
今日は中学校の卒業式ですね!
僕も卒業して何年も経ちますが
今でも卒業式の事を思い出します。
別れは寂しいですが、また新しい出会いにも期待を抱いて
進んでいきましょう!
今年卒業される学生の皆様、ご卒業おめでとうございます!
営業の田中です。
今日は中学校の卒業式ですね!
僕も卒業して何年も経ちますが
今でも卒業式の事を思い出します。
別れは寂しいですが、また新しい出会いにも期待を抱いて
進んでいきましょう!
今年卒業される学生の皆様、ご卒業おめでとうございます!
10%の損
コロナでウィルスと戦い、今度は戦争勃発。
戦いばっかりですね・・・。
利より信を選ぶ勇気をもってほしいと切に願います。
人も国も、たいていは損得勘定で。
少し損をして生きる癖をつけるといいのではないだろうか。
たくさん損はできないけれど、10%くらい損をして徳の貯金をする。
みんながそうすれば、平和になるし、繁栄すると思います。
自分が投げた矢は2本あって、1本は人へ1本は必ず自分の元に還ってきます。
得ではなく、徳を積もう。
自分にいつも言い聞かせています。
釈尊のこういう詩があり、
光に生まれて 闇に沈む者
光に生まれて 光に入る者
闇に生まれて 闇に沈む者
闇に生まれて 光に入る者
4番目はいい響きですね。
戦いばっかりですね・・・。
利より信を選ぶ勇気をもってほしいと切に願います。
人も国も、たいていは損得勘定で。
少し損をして生きる癖をつけるといいのではないだろうか。
たくさん損はできないけれど、10%くらい損をして徳の貯金をする。
みんながそうすれば、平和になるし、繁栄すると思います。
自分が投げた矢は2本あって、1本は人へ1本は必ず自分の元に還ってきます。
得ではなく、徳を積もう。
自分にいつも言い聞かせています。
釈尊のこういう詩があり、
光に生まれて 闇に沈む者
光に生まれて 光に入る者
闇に生まれて 闇に沈む者
闇に生まれて 光に入る者
4番目はいい響きですね。
花粉症かも?
春がやってきました、松本です。
毎年、花粉症ではない、と言ってるんですが、今年は特に鼻の調子が良くないです(-_-;)
ひょっとすると、花粉症になったかも...
今は特に換気のため、窓を開けているので、もしかすると、と思ってしまいます(-_-;)
元々、慢性の鼻炎持ちでして、正直よく分からないんです(^^;)
花粉症でない事を祈ります(~_~;)
毎年、花粉症ではない、と言ってるんですが、今年は特に鼻の調子が良くないです(-_-;)
ひょっとすると、花粉症になったかも...
今は特に換気のため、窓を開けているので、もしかすると、と思ってしまいます(-_-;)
元々、慢性の鼻炎持ちでして、正直よく分からないんです(^^;)
花粉症でない事を祈ります(~_~;)
今滑れるやろか・・・。
こんばんは工務の原です。
なんか温かくなって春だなぁと思ったら
今日はえらい風が冷たくてびっくり。
皆様体調にはお気をつけてください。
さて、世の中騒がしいですが、
そんな中パラリンピックが始まりましたね。
ていうか戦争・・・とかいってるのにやるんですね。
驚きです!
でも戦争のおかげで、競技に出れない選手
もいたりで、なんともすっきりしない状況ですよね。
オリンピックもそうですが、パラリンピックに出場する
事自体大変なことだと思うんですけど、ここまできて
なにもできないなんて選手にとってみればたまらない
でしょうね・・・きっと。
政治と協議は関係ない・・・とは思うものの、
ホントに残念でなりません。
でも出場している選手の競技をみると凄いですね!
スキー競技をテレビでみましたが、あの状態であのスピード
で滑っているは凄いです!
ほんの25年前には自分もよくスキーに行ってましたが、パラレルまでですかね。
ウェーデルンもどきぐらいで上達しなかったかな・・。
なので、スピードにまけて後形になってしまったら
派手にこけてました・・。いや転げ落ちてました・・・・。
あのころの体力が懐かしい。
今はどれくらい滑れるんだろう・・・・。
と競技をみて思う今日この頃です・・・・。
なんか温かくなって春だなぁと思ったら
今日はえらい風が冷たくてびっくり。
皆様体調にはお気をつけてください。
さて、世の中騒がしいですが、
そんな中パラリンピックが始まりましたね。
ていうか戦争・・・とかいってるのにやるんですね。
驚きです!
でも戦争のおかげで、競技に出れない選手
もいたりで、なんともすっきりしない状況ですよね。
オリンピックもそうですが、パラリンピックに出場する
事自体大変なことだと思うんですけど、ここまできて
なにもできないなんて選手にとってみればたまらない
でしょうね・・・きっと。
政治と協議は関係ない・・・とは思うものの、
ホントに残念でなりません。
でも出場している選手の競技をみると凄いですね!
スキー競技をテレビでみましたが、あの状態であのスピード
で滑っているは凄いです!
ほんの25年前には自分もよくスキーに行ってましたが、パラレルまでですかね。
ウェーデルンもどきぐらいで上達しなかったかな・・。
なので、スピードにまけて後形になってしまったら
派手にこけてました・・。いや転げ落ちてました・・・・。
あのころの体力が懐かしい。
今はどれくらい滑れるんだろう・・・・。
と競技をみて思う今日この頃です・・・・。
懐かしの
こんばんは!工務の鳥飼です。
最近、ネットなどで懐かしいアニメが放送されてますが、ABEMAで昔のドラゴンボールがあっててハマってます。
悟空がまだ小さいころで懐かしくてついつい見てしまいます。
気になって調べたらTVで放送されてたのが1986年~1996年までらしくもう36年も前に放送されてたんですね!
ABEMAの無料放送は期限つきなので今のうちに見たいと思います。気になる方は是非どうぞ!
最近、ネットなどで懐かしいアニメが放送されてますが、ABEMAで昔のドラゴンボールがあっててハマってます。
悟空がまだ小さいころで懐かしくてついつい見てしまいます。
気になって調べたらTVで放送されてたのが1986年~1996年までらしくもう36年も前に放送されてたんですね!
ABEMAの無料放送は期限つきなので今のうちに見たいと思います。気になる方は是非どうぞ!
ぜひチェックをお願いします!!
不動産課の田中です
弊社のGoogleビジネスプロフィールのページを大幅に更新しました
GoogleMAPやGoogle検索で表示される企業情報のことです
アイフルホーム福岡北九州店 ビジネスプロフィール
展示場の外観、室内、設備の写真を沢山アップしています
よくある質問や商品紹介ページなども追加しています
今後もイベント情報や新商品の情報など投稿しますので是非チェックしてください
弊社のGoogleビジネスプロフィールのページを大幅に更新しました
GoogleMAPやGoogle検索で表示される企業情報のことです
アイフルホーム福岡北九州店 ビジネスプロフィール
展示場の外観、室内、設備の写真を沢山アップしています
よくある質問や商品紹介ページなども追加しています
今後もイベント情報や新商品の情報など投稿しますので是非チェックしてください
| ホーム |