fc2ブログ

びっくり!!

こんばんは、工務の鳥飼です。

今日、仕事で使ってる軽トラの調子が悪くなったので車屋さんへ行って来ました。
車の具合を見てもらってる間に、お店の方に珈琲を出して頂いたんですが、
その時にびっくりしたのがこちら・・・

20230130_141513.jpg

分かりますか?
スプーンの持ち手がスパナになってるんです。
流石は車屋さんだなと感心させられてしまいました。
ちょっとした事ですがこう言った遊び心が楽しいですよね!
ちょっと癒されて帰りました。

スポンサーサイト



不動産課の田中です

寒い日が続きましたので温水器やエコキュートの不具合のお問い合わせが増えています
当社ではエコキュートの取り換えなどの対応も致しますので是非お問合せ下さい

さて、先週の休みは雪の影響で外出出来なかったため金柑酒に挑戦しました

金柑を30個程度、串で適当に穴をあけて氷砂糖と一緒に漬け込みます
3ヶ月程度漬け込む必要があるようです

IMG_5608.jpg

庭の金柑が毎年沢山実るのですが、甘露煮くらいしか使い道がなかったので
うまく出来たら毎年作ろうと思います

IMG_5735.jpg

自動販売機

最近、最近?色んな自動販売機を見かけます
食虫が流行っているのか怖い物知らずなのか
食虫の販売機を2度見かけました
とても購入する気にはなりませんでしたが
ディスプレイだけまじまじと見ました。。。
近所のイタメシ屋さんにはピザの冷凍販売があってとても美味しいらしいです
岡垣町にもちゃんぽんやカレーの冷凍販売機がありました
今度買ってみようと思います

楽しみ楽しみ楽しみ


今週、ほんとに寒いですね
みなさま、体調にはお気を付け下さい!

明日から!
VALORANT CHALLENGERS JAPAN
リーグ戦が始まります!!!
待ちに待った配信試合、また寝不足の日々が訪れます笑

いつも詳しく説明もせずに騒いでおりますが、
VALORANTとは
PCゲームのタイトル名です
eスポーツ、FPSゲームの中で今一番アツいゲームなのではないでしょうか?

今回の大会は国際リーグへ昇格できるチャンスを得ることができる
たった1つの国内チームを決める年に1度の大会です!

ということで今から約2週間、
どのチームが勝つか、見届けていこうと思います( ^ω^ )

大鶴



トレンド☆彡

皆様、雪、大丈夫でしたでしょうか・・・。
わたくし、お家で ”つらら” をみたのは初めてかもしれません。
ほんとに氷点下1度、2度って皮膚が切れそうでした。
さて、そんな中、出かけてみたのですが・・。
もつ鍋1人前290円!!
ちょっとお安すぎやしませんか~??
おなじみ、うどんやWESTさんなのですが、、、
どうやらグループに焼肉店があるので、お安く提供できるとの情報でして・・・
早速、行ってみました!!
うどんだしで食べるもつ鍋、2人前~注文できます。
いやいや・・このお値段ならニトリじゃないけど、お値段以上!です。
締めはもちろん、おうどん。189円。
お二人でおうどんまで食べて、一人当たり500円。
お安くないですか~!!
さすがウエスト。「お客様に喜びと感動を・・」

015arear (1)

はい、感動しました。笑


雪道にはお気を付けください!

こんにちは原です。
今日から雪モードに入りますね。
さきほど点検に伺っている間に
車が雪をかぶってびびりました・・・・。
信号も見えずらく、ホワイトアウト状態。
これはヤバいと思っていましたが、
陽がさしてきて、道も溶けてとりあえあず
今はちょっとおさまっているのかな。
小学生達もぞろぞろと下校を開始
し始めました。
今のうちに帰宅した方がいいのかな・・・

昨年の雪の時には帰宅時にはすべりまくって
中間トンネルまでたどり着けず、うどんやまさの
手前でUターンして会社に車をおいて筑豊電鉄
で帰宅しました。
またちょっと暗くなりはじめてきたので
早く家路についた方がよさそうです。
皆様も雪道にはお気をつけください!

ご注意ください

不動産課の田中です

お正月明けから寒さも和らいできたと思っていましたが
ここ数日寒さが戻ってきました

近年で最も強いレベルの寒気が南下しています
明日は午後から氷点下になる見込みです

出勤時は大丈夫でも、帰宅時は積雪、道路の凍結などが予想されます
事故やケガがないようにご注意ください

また、エコキュートや水道管も凍結します
お使いのメーカーによって対策方法が変わりますのでご確認ください
主なエコキュートメーカーと各社の凍結対策ページです

パナソニック
三菱電機
ダイキン
コロナ
日立

木曜日まで寒さが続くようです
くれぐれもご注意ください

1月もあと少し

寒さで、膝と腰が不調の松本です(-_-;)
ここ数年、一度悪くなったら良くなるまでが長い...
何でもです(~_~;)
運動しないと!です!

気付いたら1月22日。年が明けて1ヶ月経とうとしてます💦
早いなぁ...もう、節分の豆が売ってますよ(;'∀')
節分は、しっかりと豆撒かないと、です(^-^)/
約1ヶ月後は、長女の高校の卒業式がやってきます。
スーツ、入るか確認しておかないと💦

来週の寒波、みなさん注意されて下さいね!
原の記事、参考にされてください!

来週は雪模様です。凍結にお気をつけください!

こんにちは原です。
今日は久しぶりに天気もよくて
洗濯物もよく乾いたんじゃないでしょうか?

さて来週は雪模様の天気になってますから
また凍結には皆様ご注意くださいね!
お湯が凍結すると次の日の朝は皆さま
お困りになると思うので、来週は湯舟のお湯を
流さずに配管より上まで残しておいてくださいね。
そうするとエコキュートの凍結防止機能が働いて
循環して凍結を防止してくれます。

もし凍結してしまったら、自然解凍を待つしか
ありません。配管にお湯などかけていますと破裂
して破損していまいます。
まちがってもお湯はかけないようにお願い致します。
また雪道などにもご注意くださいね!

中2感がたまらん


スラムダンクの映画、好評みたいですね!
わたしまだ漫画を読んでいなくて、
早く古庄さんからお借りした漫画全巻読んで
映画見に行かなきゃです!笑

やっぱり少年漫画といえばジャンプ派
なのですが、
その中でもかなりはまったのが
BLEACH
でした!
先日アミュプラザ博多に行った際、
連載開始20周年を記念しての原画展
があってまして、
まじか!
と思い、見てきました!!!
といってもあまり時間が無くてじっくり見れなかった...(;_;)

この漫画は世界観が、やっぱりいいですねぇ
もう一度最初から見返してみようかなと思いました!
が、その前にスラダンを見なければいけませんでしたーーー笑

大鶴

スラムダンク

こんにちは事務の古庄です
年末にスラムダンク観に行ってきました
噂どおりめちゃくちゃ面白かったです
息子はお小遣いを握りしめてグッズを買う気満々でしたが
もう何も残ってなく、、、なぜか八村塁選手のポストカードが置いてありました
ここんところ頭の中でずっと第ゼロ感が流れています
DVD買う予定ですが
もう一回は観にに行こうと思っています

どうする?

今年の大河は「どうする家康」、松本潤くん主演。
ほんと、どーしよっかな~と。
前クールの『鎌倉殿の13人』がほんと良すぎて・・・。
まだ余韻冷めやらず・・・ロス状態。
脚本、キャスティングともに好み、面白ろすぎたので、なんならスピンオフしてくれないかなぁ・・なんて
三谷さん!!あわ~い期待をしています。笑
なので、今回はほんとどうする?です。


冬は体重が...

年末から着実に体重増加中の松本です!
いやぁ、何でも美味しい(^^;)
今、ポッキーの『冬のくちどけ』にハマってます(^^;)

そして今日、お昼前にY様にご来店いただいた際に、これまた美味しいお饅頭、いただいてしまいました!

IMG_4699_R.jpg

お昼前にもかかわらず、お腹すいてたのですぐにいただいてしまいました(^^)
まだ暖かかったから、さらに美味しくいただけました!
Y様、ありがとうございました!

そろそろ、食べる量、控えないとマズいかな(^^;)
でも、美味しいから止まらない💦

恐るべし乾太くん!

こんにちは原です。
ここ数日雨が続いていて
洗濯ものにお困りの方が多いのでは・・・・。

ここ最近オール電化でも
これの為だけにガスを引くことも
珍しくない・・・・
そう「乾太くん」です。
点検に伺うたびにいろいろと
この乾太くんの「あのふっくら仕上がり
がいいよね~」と聞くにつけ、
内でも導入致しました!
頼んでから半年以上かかってやっと
昨年末に設置!

この口コミはホントやばいです。
この雨続きな日でなおかつ冬のこの時期
だと「大谷翔平レベル」の活躍を毎日してくれて
おります!
毎日がコインランドリー仕上げ♪
もう外に干さないかも・・・・。





マリンワールドに行ってきました

不動産課の田中です

子どもの冬休みが終わるので先日の休みは少し遠出をして
マリンワールドに行ってきました

子どもの頃に来場した記憶があるので約30年ぶりです
連休中でしたのでかなりの人出でした

イルカのショーを最前列で見たので
水しぶきが掛かりそうで迫力がありました

IMG_5376.jpg

深海魚や綺麗な色をした魚も沢山いて楽しめました

IMG_5373.jpg

イルカの餌やり体験もできました

IMG_5375.jpg

なお、連休中のため園内のレストランはまさかの80組待ち・・
マリンワールドはお弁当の持ち込みOKなのでお昼は持参しても良いかも知れませんね

マリンワールド海の中道
(株)海の中道海洋生態科学館
〒811-0321福岡市東区大字西戸崎18-28
TEL 092-603-0400

ラモス違い

あけましておめでとうございます
出遅れました💦事務の古庄です
先日、息子がサッカーのイベントで
元日本代表のラモス瑠偉さんと武田修宏さんとゲームをしてきました
母たちはJリーグ開幕世代で
有名人をなかなか生で拝見することもないので凄いと舞い上がり
息子達はラモスといえばセルヒオ・ラモスらしく誰?ってなっていました(;´∀`)
ただ、やはりサッカーは上手かったようで
サインも貰っていい記念になったと思います


シーズン開幕


昨日、久しぶりに月9を見たのですが、
北川景子主演のドラマです!
普通に面白くて来週も見たいな、と思いました!
...忘れて見れない気もする...

今週から、わたしがいつも
見ている(笑)
FPSゲームの国内リーグのオープン予選が始まります!!!!

先程、そのグループ分けが発表されました!
めちゃ楽しみ!
でも、このオープン予選の試合全て、
オンライン配信がないそうです(;д;)
速報とにらめっこしなければなりません...
月末から始まる2次リーグ戦は配信があることを願います(´;ω;`)

さぁ、みんなでVCTを見よー!!☆笑


大鶴

開運ポイント

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます(^∇^)ノ

今日は成人式ですね。
くれぐれも悪目立ちしないでくださいねぇ・・・苦笑

近年、風の時代と言われておりますが、
今年は風の通り道である玄関、窓などをきれいにすることが開運に繋がるそうです。
是非、意識してお掃除しようと思います!

七草粥

昨日は七草粥でした、松本です(^^)v
七草粥を食べると『お正月、終わったなぁ』と感じます。
昨日、朝のテレビで『今年も残すところあと358日』と言ってました(^^;)早いですね💦
1月は「行く」、2月は「逃げる」と言います。
たぶん、あっという間なんだろうな、と思います。
改めて、今年もしっかりと頑張ろう!と思います(^^)v
まずは体調管理から(^^;)

2023年の運勢は?

明けましておめでとうございます。
工務の鳥飼です。

皆さんはお正月いかがお過ごしだったでしょうか?
私は久しぶりに実家の長崎に帰ってきました。
法事以外では3年ぶりに帰れたので久々に癒されてきましたo(^▽^)o

我が家では朝、家族そろって新年の挨拶とおとそをいただいてからスタートします。
今年は兄弟家族も帰ってきていたのでにぎやかなお正月です。
おせちを堪能した後は、お墓参りと初詣へ行って来ました。
そして今年のおみくじは大吉で内容は過去は振り返らず今を楽しく過ごすと良い!
といった感じで非常に良い内容で期待が持てます。
更に今年は、昨日のダウンタウンDXで2023最強運ランキングで8/48位でなかなか
良い運勢だったので今年は期待できそうです。

おめでとうございます

明けましておめでとうございます
不動産課の田中です

今日から仕事始めとなりました
休みの期間に久しぶりに同級生と食事に行ってきました
10年ぶりの再会となった友人もおり大変盛り上がりました

久しぶりに小倉駅周辺で食事をしましたが
人出も多く少し活気が戻ってきたように思います

難しい状況に変わりはありませんが、少しずつ日常を取り戻して行きたいですね

今年も宜しくお願い致します

初当選


本年もよろしくお願いいたします!

スタバが大好きなわたしですが、
毎年、選ばれし者のみが手に入れる権利を得ることができる
(訳:抽選で当たれば買える)
スターバックスの福袋を、
初めてゲットすることができましたーーーー^^

応募すること数年、道のりは長かったです...涙
...笑

毎年中身はコーヒー豆やタンブラーやマグカップ等が入っているのですが、
ドリンクチケットが7枚も入っているなんて!
これだけでお得すぎる♡

洋服の福袋は買いませんが、こういうグッズ系の福袋には
ついつい手を出しがちになります。

来年も当たりますように...!


大鶴

あけましておめでとうございます

皆様、新年明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します!

2023年、最初の担当、松本です。
早いもので、2009年のスタートから丸14年、ブログもとうとう15年目に入りました。
よく続いてるなぁ...
今年も変わらず、みんなで好きな事書いて行きますので、引き続きお付き合いのほど宜しくお願い致しますm(__)m

アイフルホーム福岡北九州店は今日1/3より営業しております(^^)v
みなさま、ぜひお立ち寄り下さい(^_^)ノ
リンク
プロフィール

アイフルホーム福岡北九州店

Author:アイフルホーム福岡北九州店
アイフルホーム福岡北九州店スタッフのブログです。

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
QRコード
QR